第4回デジタルヘルス学会 12月8日(火)メンタル&ブレイン分科会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:52:59+09:00 Peatix 種市摂子 第4回デジタルヘルス学会 12月8日(火)メンタル&ブレイン分科会 tag:peatix.com,2020:event-1682719 2020-12-02T20:00:00JST 2020-12-02T20:00:00JST 12月8日のURLはこちら→ https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_PecUCYkESsuyJ3R2IAY-IA19時50分から開場致します。covid-19感染拡大に伴い、社会情勢が大きく変化する中、メンタルヘルスの問題が大きくクローズアップされています。そして、この領域においても、デジタル化・オンライン化が進みつつあり、一方で、人とテクノロジーはいかに共存していくか、新たな試行錯誤も始まっています。こうした動きを踏まえ、今年度のメンタルヘルス部門は、<モバイルメンタルヘルス:AIセラピー>と<メンタル&ブレイン:脳機能の定量化>の、二本立てで開催致します。両分科会とも、メンタルヘルス領域における技術開発の最前線で、傑出した方々をお招きしております。一人でも多くの皆様に御参加頂き、最新の情報に触れて頂くことで、皆様と社会全体のさらなる成長発展の力に繋げて頂ければと思います。紹介動画https://www.youtube.com/watch?v=M6vv6-oWPCE【デジタルヘルス学会:メンタルヘルスセッション】メンタル&ブレイン分科会  テーマ:脳機能の測定日時 12月8日(火)20:00~21:30場所 オンライン Zoom当日のURLはこちら→ https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_PecUCYkESsuyJ3R2IAY-IA20:00~20:25 (仮)病院レベルの睡眠時脳波計測サービス「InSomnograf®」株式会社S’UIMIN代表取締役社長 藤原正明20:25~20:50 AIやIoTを用いた精神症状評価研究MIZENクリニック 豊洲院長 田澤雄基   20:50~21:15   AI技術を用いたブレインヘルスケア領域の可能性株式会社splinkCTO 奥野 晃裕21:15~21:30 全体を通しての質疑応答各登壇者のプロフィール株式会社ビジョナリー・デジタル・セラピューティクス宮本琳太郎新卒時に入ったスタートアップにて不安障害向けに傾聴を行うチャットボットの企画・開発・運営を行う。転職後、株式会社エクサウィザーズにて機械学習エンジニアとして参画。自然言語処理・画像処理をメインに担当。現在は株式会社楽天にてデータサイエンティストとして従事。2020年4月より共同創業者として本事業に参画。SELF株式会社  森田志乃慶應義塾大学SFC卒業。web制作会社でディレクターを経験し、単身でアメリカシリコンバレーに2年間の留学。帰国後は、旅行会社にて海外事業の新規立ち上げに携わる。2018年よりSELFに参画。SELF MIND事業部長。株式会社S’UIMIN藤原正明1987年中外製薬新卒入社。2000年にPwCコンサルティング(現IBM)に入社。2003年クインタイルズトランスナショナル株式会社のディレクターに就任。2005年カイオム・バイオサイエンスを設立し、2011年には東京証券取引所マザーズ市場への上場を果たした。2017年同社退職後、株式会社S'UIMINを設立、代表取締役に就任。MIZENクリニック田澤雄基医学部生時代に医療IT系企業を起業し、売却。 研修医を経て慶應義塾大学医学部精神・神経科に入局。 大学院生として、人工知能やIoTを活用した精神疾患の診断研究に従事。 また同時に同医学部の産学連携プロジェクトを担当。健康医療ベンチャー大賞を設立、実行委員長を務める。株式会社Splink奥野晃裕株式会社スケールアウトを経て、博士後期課程に進学、2019年にデータベースシステムに関する研究において博士号を取得。 同年、株式会社Splinkに入社、CTOに就任。医療AIスタートアップのCTOとして、研究開発・プロダクト開発の両面においてマネジメントを担う。分科会長合同会社Ridente産業医事務所種市摂子IT企業・ベンチャー企業専門の産業医、精神科専門医、精神科専門医制度指導医、日本精神神経学会精神保健に関する委員会委員、メンタルヘルス法務主任者。オンライン・テクノロジーの職域・医療での活用と幅広いネットワークを通して、メンタルヘルスにおける新たな価値創造を目指す。株式会社金子書房金子賢佑代表取締役常務。医師や心理職がオンラインで心理検査を実施できる「心理検査オンライン」を立ち上げる。マツダ株式会社 経営企画本部を経て、現職。メディア事業を通じたメンタルヘルスに関する情報発信と、実践ツールとしての心理検査事業に注力。*当日の各講演の時間は、若干前後する場合がございます。予めご了承下さい。*以下の通り、お手数ですが、Peatixからの発表に沿って、パスワードの再設定をお願い致します。 https://announcement.peatix.com/20201117_ja.pdf主催第4回デジタルヘルス学会モバイルメンタルヘルス分科会メンタル&ブレイン分科会連絡先:ridente21@sangyoui.online Updates tag:peatix.com,2020-12-08 10:35:39 2020-12-08 10:35:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#853715 Updates tag:peatix.com,2020-12-08 06:09:53 2020-12-08 06:09:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#853326 Updates tag:peatix.com,2020-12-08 05:20:56 2020-12-08 05:20:56 タイトル は 第4回デジタルヘルス学会 12月8日(火)メンタル&ブレイン分科会 に変更されました。 Orig#853247 Updates tag:peatix.com,2020-12-02 06:17:06 2020-12-02 06:17:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#846135 Updates tag:peatix.com,2020-12-02 06:16:30 2020-12-02 06:16:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#846133 Updates tag:peatix.com,2020-11-20 12:49:15 2020-11-20 12:49:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#831234 Updates tag:peatix.com,2020-11-11 15:16:06 2020-11-11 15:16:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#816354 Updates tag:peatix.com,2020-11-11 15:15:10 2020-11-11 15:15:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#816352 Updates tag:peatix.com,2020-11-11 15:10:59 2020-11-11 15:10:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#816349 Updates tag:peatix.com,2020-11-06 18:53:26 2020-11-06 18:53:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#809408 Updates tag:peatix.com,2020-11-06 18:52:11 2020-11-06 18:52:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#809406 Updates tag:peatix.com,2020-11-06 18:50:16 2020-11-06 18:50:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#809403 Updates tag:peatix.com,2020-11-06 18:47:05 2020-11-06 18:47:05 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#809401 Updates tag:peatix.com,2020-11-05 03:09:57 2020-11-05 03:09:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#806760 Updates tag:peatix.com,2020-11-04 16:41:29 2020-11-04 16:41:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#806308 Updates tag:peatix.com,2020-11-04 13:30:03 2020-11-04 13:30:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#806183