餃子屋の看板をみんなで掲げようプロジェクト!コロナ禍で苦しむ「赤提灯」の居酒屋さんを美味しい焼鳥とうまい酒を飲んで応援するクラファンプロジェクト! (忘年会Ver) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-11-28T13:17:22+09:00 Peatix ぎょうざの丸銀 餃子屋の看板をみんなで掲げようプロジェクト!コロナ禍で苦しむ「赤提灯」の居酒屋さんを美味しい焼鳥とうまい酒を飲んで応援するクラファンプロジェクト! (忘年会Ver) tag:peatix.com,2020:event-1678687 2020-11-20T19:30:00JST 2020-11-20T19:30:00JST 「まずはご挨拶」この度はページを覗いてくださり誠にありがとうございます!改めまして私今回の発起人でございまして普段は名古屋のラジオ局ZIP-FMでしゃべり手をやっておりますMEGURUと申します。今回暖簾を掲げたいお店は大曽根にある餃子の丸銀というお店です。店主のとしちゃんの愛くるしいキャラクターに惹かれ通うようになってかれこれ数年。ですが、ある日お店の前を通りかかると店内の明かりがついておらず真っ暗。気になって内を覗くとロウソクの明かりだけで細々と営業しているじゃないですか。事情を聞くと電気代を払うお金がないとのこと。どうやらとしちゃんの優しさという名のお人好しが過ぎてお客さんたちからしっかり正規料金のお金を貰えていない事、またお店の建物も築年数が立っており、雰囲気があるというよりは少しダーティーなイメージが先行してしまい客足が遠のいてしまっていたんですね。最初のクラファンを初めてからおよそ一年が経ちました。協力してくださる皆さんのおかげで少しづつですがお店もよくなってきてもう一踏ん張りクラファンを続けていき頑張ろう!と思っていた矢先にやってきたのが新型コロナウイルスです。多くの飲食店が閉店や事業の規模縮小を迫られるなど、今回のコロナ禍は特に飲食業界に大きなダメージを与えました。無論丸銀も例外ではなく売上ゼロの日も未だにあります。給付金でなんとか乗り切っている現状ですがここで手を打たないと本当にお店の存続の危機です。「このプロジェクトで実現したいこと」海外を見れば未だに予断を許さない状況ではありますが国内においてはGO TO TRAVELやEATなどの施策もあり観光業界、飲食業界も少しづつ賑やかになってきました。人々の気持ちも自粛一辺倒ではなく対策を行った上で経済を盛り上げていこう!という機運になってきています。正直実施には相当悩みましたが実施の決め手は今早急に丸銀に必要な工事が看板であり、看板工事はクラファンと非常に相性がいいと思ったからです。過去のクラファンで一番大きな工事はお店の和式トイレをパリピ化する!といったものでした。(字面にしても未だに笑えます)おかげで丸銀のトイレは見事なまでに生まれ変わり今やこのお店の名物となっていますが一方でパッ!と目に見えるものではないので、それでいうと「暖簾」のほうが外からも見えるしガラリと景観もかわる。クラファンを通して皆さんの思い出で形となって作ったものがわかりやすい形でアウトプットできます。今丸銀は外から見たときに何屋さんかわかりにくいとか、少し入りづらいといったご意見を頂きます。コロナ禍でさらに集客を増やし新規のお客様を増やすために今回は看板工事を行うのですがせっかく一番多くの方の目に止まる看板を工事するのであれば多くの方の思いで新たしい看板を掲げたいと思ったんです。世間の機運に乗っかって丸銀もこのタイミングで今一度皆さんのお力を借りアクセルを踏んで盛り上げていければと思っているので是非!ご参加いただければ嬉しいです。「資金の使い道・実施スケジュール」看板を掲げる位置は丸銀商店のロゴがあるお店の入り口真上の所です。デザインは本決定でありませんがデザイナーさんにお願いして(仮)で考えて頂きました。看板を掲げるのと、そこを照らす照明代金に全額使わせて頂きます。今までは餃子がメインだったのですが新たに炭火焼肉の焼鳥がラインアップに加わる予定なので(これめちゃくちゃうまいです)2代看板メニューをわかりやすくアピールしたい。あとはパーティートイレがある事もアピールしたいなと思ってます。w「リターンのご紹介」*注意:このイベントページでの受付は忘年会専用の受付となります。今回は2つのリターンを用意させて頂きました。一つ目は前々回のクラファンで行った「日本酒トークショー」を再びやりますよー!酒蔵の関係者を招いて唎酒師の資格を持つMEGURUと酒にまみれる一夜。今回のゲストは、、、なんと丸銀のある北区が誇る酒蔵「金虎酒造」から6代目蔵元水野さんをお招きします!!ちょっとまって!地元の居酒屋を立て直すプロジェクトに地元の酒蔵の主人が参加してくれるってそんな胸熱なことあります?お声がけしたら二つ返事で快諾してくださいました。しかも11月の酒造りが始まる忙しい時期にですよ。。。今回は金虎酒造のいろーんなお酒の飲み比べやチャレンジ企画ものなど色んなコンテンツを考えてます!ヨイヨイヨイな楽しい一夜になること間違いナシックス!うんちくばかりでなく、とことんうまい酒楽しく飲んでもらえるような会にしたいと思っているので是非ともみんな参加して頂戴ー!イベント日時:11/13(金曜日)19:30スタートー22:00頃終了予定会場:餃子の丸銀(北区大曽根3−10−8)*大曽根駅からすぐ近くですそしてもう一つは毎回恒例で大好評を頂いております株主総会。*注意:このイベントページでの受付は忘年会Ver専用の受付となります。日本酒トークショーをご希望の方はもう一つのイベントページを参照ください。集まって頂いた社長(クラファンで支援してくれた方を僕たちはこう読呼んでいます)の皆さんとの意見交換会の場です。今回は忘年会もかねてとにかく激動で大変だった一年のみんなのお疲れ会の場にしたいと思っています。忘年会の方は美味しい食事を食べながら飲みながら、色んなゲームだったりDJプレイもするかも?ワイワイガヤガヤな場にしたいと思っているのでこちらもお気軽にご参加ください♪イベント日時:11/20(金曜日)19:30スタートー22:00頃終了予定会場:餃子の丸銀(北区大曽根3−10−8)*大曽根駅からすぐ近くです「お支払いに関して」支払いはピーティックスのサイトを通じてクレジットなどで行う事が出来ますが正直当日現金精算の方がありがたいです。なぜなら手数料がもったいないから!1円でも多く看板にかけられるお金が増える方が我々としては大変ありがたい!ですが無論事前のお支払いもOKですのでクレカなどを使いたい方はサイトの方から手続きをしてください!現金でいいぜって方は人数を把握しないといけないのでツイッターだったりインスタだったりFACEBOOKだったりメールなど何かしらの方法でMEGURUにお知らせくださいませ。両イベントとも予約優先で応募人数に達したら締め切りとさせて頂きます。なお今回のコンテンツはクラファン料金(看板にかかる工事費一式)、食べ物代、飲み物代金、スマイル(遅ればせながらのMEGURUへの誕生日お祝い代)すべて込みで両方とも1万円となっております。過去のクラファンに比べると少しだけお高めになっているかもしれませんがあまり密な状況を作らないよう人数制限を儲けさせていただく関係で安く多くの方をお呼びする事が出来ない、がしかし工事費がそれで安くなるわけではないので少数性のプレミア価格という事で参加して頂けますと大変助かります。無論全力でMEGURUが楽しませますし、何よりまたと無い気さくにMEGURUと飲める機会ですので(←自分でいうなアホっ)是非みんなで楽しい時間にしましょう!久しぶりに皆さんにお会いできるの楽しみにしています♪