[学生限定]東大「未来プロジェクト創出ゼミ」主催 鈴木憲和衆議院議員と日本の未来を語る特別オンライン勉強会[地方創生] | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-11-06T11:24:45+09:00 Peatix 次世代情報戦略研究所 [学生限定]東大「未来プロジェクト創出ゼミ」主催 鈴木憲和衆議院議員と日本の未来を語る特別オンライン勉強会[地方創生] tag:peatix.com,2020:event-1677825 2020-10-29T18:30:00JST 2020-10-29T18:30:00JST 東京大学の「未来プロジェクト創出ゼミ」主催のオンライン特別講演会です。山形県選出の衆議院議員、鈴木憲和先生をゲストにお迎えして、特別オンライン講演会・交流会を行います。TPPの採決の際、「自分は反対ということで地元の皆さんの信任を得て議員になったんです」と一人だけ棄権を表明した議員がいました。それがこの鈴木憲和議員です。鈴木議員はまだ30代と若手ですが、3期目を数える強い支持を得ている政治家です。自民党青年局次長、外務委員会理事などの要職も勤めながら、元農林水産省職員であった知識や経験を活かして地元をどう盛り立てていくかを常に考えていらっしゃいます。今回は鈴木議員に地方の現状や、日本の未来について語って頂きます。質疑応答の時間も取っていますので、ぜひこの機会に生の国会議員の考えを直接聴いてみて下さい。◎ゲスト:鈴木憲和さん(衆議院議員)◎テーマ:『若者の未来と地方創生』◎日時:10月29日(木)18:30~20:00予定◎対象:大学生・高校生・中学生・専門学生(学校関係者)◎歓迎する人:地方創生に興味がある方、将来国の仕事に携わりたい方、地方出身者◎開催場所:オンライン(zoom上での配信となります)◎参加費:無料↓ご希望の方は参加ボタンと登録フォームに記入をお願いします(高野誠鮮さんの講演も一緒に申し込めます)>>鈴木憲和先生facebookイベントページ<<>>鈴木憲和先生・高野誠鮮さん講演会申し込みフォーム<<(直接フォームに飛びます)鈴木憲和プロフィール:衆議院議員(山形2区)衆議院外務委員会 理事自民党外交部会 部会長代理自民党農産物輸出促進対策委員会 委員長代理自民党山村振興特別委員会事務局長自民党青年局 次長10月22日(木)18:30~20:00は、限界集落をユニークな手法で地域を救い、そのストーリーがTBS『ナポレオンの村』としてドラマ化されたスーパー公務員、高野誠鮮さんのオンライン講演会も行います。>>高野誠鮮さん申し込み<<(facebookページに飛びます)こちらも大変貴重な機会です。講演の申し込み多数でなかなかお話が聴けないゲストです。■地方創生というテーマについて地方の問題というのが叫ばれて久しいですが、このコロナ禍によって地方の問題は徐々に拡大してきています。「豊か」という地方の美点も、少子高齢化や構造的不況によって持続性が低下してきており、目に見える形でその良さも失われていこうとしています。当ゼミでは地方創生を考えるにあたって3つのコンセプトを設定しています。①価値を創るイノベーターの創出②新しい事業・プロジェクトの創出(地方には投資する対象がない)③生産性という概念の浸透(量的・質的・構造的な変化を生み出す)なぜ「地方創生」をテーマにしたのかという理由も、「現代社会でどう価値を生み出すか」というスキルを身につけるのに最適だからです。現在、東大・九大・東北大・海外大がメンバーでやっていますが、もし興味のある方はぜひゼミや勉強会の申し込みも歓迎しています。