第6回 企業労務セミナー ~ハラスメント~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:57:29+09:00 Peatix 森理俊 第6回 企業労務セミナー ~ハラスメント~ tag:peatix.com,2021:event-1674372 2021-01-19T16:00:00JST 2021-01-19T16:00:00JST 第6回 企業労務セミナー ~ハラスメント~本イベントは、S&W国際法律事務所企業労務セミナー全7回のうち、第6回目です。----< 全日程スケジュール >--------------------------------------------第1回 『誓約書と雇用契約の定め方』     2020年11月26日(木) 午後4時~午後5時30分第2回 『ベンチャー企業の賃金設計(SOをふまえて)』     2020年12月3日(木) 午後4時~午後5時30分第3回 『在宅勤務・リモートワークにまつわる労働問題』     2020年12月8日(火) 午後4時~午後5時30分第4回 『企業情報の管理と労務』     2020年12月17日(木) 午後4時~午後5時30分 第5回 『メンタルヘルス』     2021年1月12日(火) 午後4時~午後5時30分第6回 『ハラスメント』     2021年1月19日(火) 午後4時~午後5時30分第7回 『解雇と退職』     2021年1月26日(火) 午後4時~午後5時30分------------------------------------------------------------------------【今回のセミナー内容】第6回(ハラスメント)は、セクハラ、パワハラ、マタハラ、アカハラ、モラハラなど、多様なハラスメントが存在すると言われており、企業において、何を気を付けるべきか分かりにくいと思ったことはありませんでしょうか。また、違法なハラスメントと、適法なコミュニケーションとの区別が分からないといったお悩みは、ありませんでしょうか。今回は、企業活動において注意すべきハラスメントの概念を説明したうえで、実務に役立つ具体的なQ&Aを紹介します。【日時】2021年1月19日(火) 午後4時~午後5時30分※Zoomによるオンライン開催です。【参加費用】・第6回参加チケット(1月19日) 5,000円(税込)・全日程参加チケット(全7回分) 20,000円(税込)チケットは「各回開催チケット(1回分)」と「全日程参加チケット(全7回分)」があります。全日程参加チケットを購入いただくと1回あたりの受講料が割引されますので、是非全日程のご参加をご検討ください。なお、セミナーは各回完結型ですので、一部日程のみのご参加も可能です。【参加者特典】・ハラスメントチェックシート【プログラム】ハラスメントを原因として、企業に多額の損害賠償義務が生じるケースがあります。また、法改正により、ハラスメント対策が義務付けられることもあります。まずは、パワハラ、セクハラなど、ハラスメントの概念を整理し、それぞれの意義を説明します。そのうえで、企業としてのハラスメント対策について、具体的な事例をもとに解説します。【このような質問をお持ちの方が対象です】Q 男性同士で、「なんで結婚しないの?」と質問することは、セクハラになりますか?Q 新入社員に、花見等の懇親会で、場所取りを担当してもらっています。新入社員同士のコミュニケーションの機会ですし、連帯感も生まれると思うのですが、ハラスメントになりますでしょうか。Q 取引先との飲み会等は業務上なのでダメだと思いますが、業務外で、飲みに行ったときに後輩にお酒をすすめることは問題ないと考えてよいでしょうか。Q 業務時間外に、ある従業員が他の従業員に対し、しつこくデートに誘っているようなのですが、業務時間外のことでも、セクハラとして処分をすることは可能でしょうか。Q 同期の従業員の間で、かげ口や無視などのいじめが行われていると耳にしました。会社としては、どのように対応すべきでしょうか。Q 当社の社長が、ある従業員に対し、激しい口調で叱責をしたところ、当該従業員は、何も言わずに退職したのですが、当該従業員の隣の席で、その叱責を聞いていた従業員から、自分に対してもパワハラになるので損害賠償を求めたいと言われましたが、賠償請求が認められる可能性はあるのでしょうか。Q ある特定の従業員の能力が低く、残業をさせると効率が悪いにも関わらず残業代が発生してしまうので、この従業員にだけは残業をさせないようにしようと思いますが、ハラスメントに該当する可能性はありますか。【主催】S&W国際法律事務所【講師】S&W国際法律事務所 マネージング・パートナー弁護士 藤井宣行・講師紹介会社の規模を問わず、労務管理を含む企業法務全般に従事。中国・台湾での留学・実務経験から海外法務も日常的に取り扱っている。また、企業法務、税務、中国業務等に関し、数多くのセミナー・執筆を行っている。・講師略歴平成16年 3月 中央大学法学部 卒業平成18年 3月 立命館大学法科大学院 修了平成20年 12月 最高裁判所 司法修習 修了(61期)平成20年 12月 弁護士登録(大阪弁護士会)、中之島シティ法律事務所入所平成25年 金杜(King & Wood Mallesons)律師事務所上海オフィス、常在国際法律事務所(台湾)にて研修平成26年 中之島シティ法律事務所パートナー就任平成29年 アクシス国際法律事務所を開設(共同創業者)令和2年 アクシス国際法律事務所をS&W国際法律事務所に名称変更【その他】弁護士の方は、参加をご遠慮ください。