コロナ禍でソーシャルワーカーができることを考える 番外編-独立・兼業ソーシャルワーカーがチームで行う実践についての報告-
本年5月より開催している「コロナ禍でソーシャルワーカーができることを考える」も13回を数えました。
今回は、「番外編 -独立・兼業ソーシャルワーカーがチームで行う実践についての報告-」と題して、本イベント運営団体であるNPO法人Social Change Agencyの実践報告を行います。
Social Change Agencyは、誰ひとり排除しない社会をつくるために、事業活動を通して、社会のさまざまなシステムにソーシャルワークをプラスし、社会の包摂範囲を拡げていく、というビジョン、ミッションを掲げ、法定事業を行わず、フリーランス/兼業のソーシャルワーカーがチームとなり、さまざまな個人・組織と協働してプロジェクトを行っています。
今まで、詳細な活動実践報告は行って参りませんでしたが、この度僭越ながら実践報告の場を設けさせて頂くことといたしました。
ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。
______________________________
日時:2020年11月1日(日) 13:00-14:30(後半45分は交流会になります)
方法:ZOOM
主催:NPO法人 Social Change Agency
場所:ZOOM開催(URLは申込後、別途お送りします)
定員:50名
参加費:無料
申込方法:「チケットを申し込む」からお手続き下さい。
個人情報の取り扱いについて:
本イベントを通じて取得した個人情報は厳重に取り扱います。
______________________________
話題提供者
横山北斗
NPO法人Social Change Agency代表理事.社会福祉士.
神奈川県立保健福祉大学卒.医療機関にて患者家族への 相談援助業務に従事.
2015年,NPO法人Social Change Agencyを設立.日本福祉専門学校非常勤講師(2014-2019)
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#774950 2020-10-13 08:01:54
1:00 PM - 2:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
参加チケット FULL
- Organizer
-
Social Change Agency794 Followers
55