日本ファシリテーション協会 東京支部 1月定例会 テーマ4 FGYM<ファシリテーショングラフィック練習ジム> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:57:55+09:00 Peatix ますら~ 日本ファシリテーション協会 東京支部 1月定例会 テーマ4 FGYM<ファシリテーショングラフィック練習ジム> tag:peatix.com,2021:event-1667447 2021-01-23T13:00:00JST 2021-01-23T13:00:00JST テーマ4(オンライン)FGYM<ファシリテーショングラフィック練習ジム>【時間】2021年1月23日(土)ワーク開始13:00~終了17:00  (ログイン開始12:30)※本テーマではグループでのワークを大切にします。ワーク開始時間の5分前までにログインをお願いいたします。※12:30 ~ 12:50 の20分間、ミニレクチャーをセッティングしております。Zoomの使い方を練習できます。今回初めてZoomを使ってみる、という方は、必ずご参加ください。あまり使ったことのない方、あるいはしばらく使っていないなぁ、という方も必ずご参加ください。    【テーマ】『ファシリテーショングラフィック練習ジム(FGYM)』【定員】15名【会場】 Zoom (オンライン)※参加に際しての注意事項当日は「zoom」というツールを使用します。zoomで顔を見せできることが参加の条件です。タブレットでも、上記条件が満たせればご参加いただけます。    【参加費・持ち物】A4用紙 5~10枚、水性マーカー、 オンライン上で使う見える化ツール・アプリ(ご自身で好きなツール*または模造紙をご用意ください。)*例えばZoomのホワイトボード、MicrosoftnのPowerPoint/Word、Googleのスライド/ドキュメント/jamboardなど。 【テーマ詳細】テーマはファシリテーション・グラフィックです。略して「ファシグラ」。議論を描いて見える化し、話し合いを促進する技術のことです。新人のメンバーでも、口べたな人でも、描きながら話し合いを交通整理し、会議に大きく貢献することができる・・・それが「ファシグラ」。今回もWebミーティング「ZOOM」を使いオンラインで行います。さて、最近の事情で「オンラインでの話し合い、会議」が多くなり、リアルとは違った難しさがあるかと思います。たとえば、参加者の顔が見えないことで「発言したいのか読み取れない」「話し合いについてきているのかわからない」など相手の反応がわかりずらく、ゴールまで導くのに苦労されているのではないでしょうか? 今回のFGYM定例会では「参加の促進」に焦点をあて、オンラインならではの「描いて見える化し、話し合いを促進する」コツを皆さんで探求します。主なワークの内容・オンラインで模擬会議を「見える化」します。  ファシリテータ兼グラフィッカーは、ご自身の好きなツール・アプリ*で練習します。もちろん模造紙でもOK。 *例えばZoomのホワイトボード、MicrosoftnのPowerPoint/Word、Googleのスライド/ドキュメント/jamboardなど。・オンラインでの「見える化」「促進」で困っていること、工夫していることを共有し、参加者全員で良い方法を探します。 ※共有したいことをご準備ください。初級者も上級者も、すでにFGYMに参加した方も何度でも参加大歓迎です。チームFGYM一同、お待ちしております。●FGYM参加にあたってFGYMはファシグラの実践練習が中心で、(基本的には)知識やスキルの説明は行いません。ファシグラに関する知識やスキルについては、下記の本などで予習できます。『ファシリテーション・グラフィック』堀公俊・加藤彰(著)、日本経済新聞出版社『ファシリテーターの道具箱』森時彦、ファシリテーターの道具研究会(著)、ダイヤモンド社『元気になる会議 ホワイトボード・ミーティングのすすめ方』ちょんせいこ(著)、解放出版社『板書の極意』八木健夫(著)、株式会社アメニモ●対象者初級者から上級者まで何度も参加できます。●企画キーワードファシリテーショングラフィック、見える化、練習★話題提供者・企画者名ファシリテーター保谷 朋子(FAJ会員)企画者名チームFGYM(FAJ会員) *