「コロナ氷河期」時代に働くということ【LCEオンライン講座】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:46:17+09:00 Peatix 海外研修・インターンの企画・運営をしています! 「コロナ氷河期」時代に働くということ【LCEオンライン講座】 tag:peatix.com,2020:event-1666274 2020-11-07T13:00:00JST 2020-11-07T13:00:00JST 元リクナビ編集長が語る、コロナ禍を生き抜くためのヒント。 就活を控える大学生、これからのキャリアを考える若手社会人必見!これまでの豊富な経験をもとに33冊の「人」「働き方」「組織」について著書を世の中に送り続けてきている元リクナビ編集長、前川孝雄氏をゲストに迎え、無料講座を開催。前川氏の最新著書は「コロナ氷河期」という刺激的なタイトル。すでに「働き方」「キャリア観」などが変わりつつあるなか、この混乱する時代をピンチと感じるのか?チャンスを捉えるのか?zoomのチャット機能を活用し、参加者のご質問にお答えしながら進めさせていただきます。【ゲストプロフィール】 前川孝雄 株式会社FeelWorks 代表取締役/青山学院大学兼任講師大阪府立大学経済学部。早稲田大学ビジネススクール・マーケティング専攻修了。株式会社リクルートにて、『リクナビ』『就職ジャーナル』『ケイコとマナブ』など、就職・転職、キャリア応援メディアの編集長を歴任した後、2008年に株式会社FeelWorks創業独自開発した「上司力研修」「キャリアコンパス研修」「プロフェッショナルマインド研修」「50 代からの働き方研修」「育成風土をつくる社内報」などで400 社以上を支援。2011年からは青山学院大学にて「キャリアデザイン特別講座」を開講。2017 年に㈱働きがい創造研究所設立。一般社団法人企業研究会研究協力委員、ウーマンエンパワー賛同企業審査員なども兼職。著書は、『「仕事を続けられる人」と「仕事を失う人」の習慣』(明日香出版社)、『5人のプロに聞いた!一生モノの 学ぶ技術・働く技術』(有斐閣)、『あたりまえだけどなかなかわからない働く人のルール』(明日香出版社)、『結果を出す人の「報・連・相」』(日本能率協会マネジメントセンター)、『上司の9割は部下の成長に無関心』(PHPビジネス新書)、『「働きがいあふれる」 チームのつくり方』(ベスト新書)、『もう転職はさせない! 一生働きたい職場のつくり方』(実業之日本社)、『50歳からの逆転キャリア戦略』(PHPビジネス新書)など多数。【開催概要】開催日時:2020/11/7(土) 13:00-15:00開催場所:オンライン(Zoom)参加条件:無料・事前お申し込み制講座対象:大学生、若手社会人参加方法:「Zoom」より、ご参加いただきます。12:55ごろより入室できますので、時間前にアクセスをお願いします。(タブレット・スマートフォンの場合、事前にアプリをダウンロード下さい。)※本イベントはZoomにてインターネット配信いたします。ご視聴にはPC/タブレット/スマートフォンが必要になります。※ Zoomの接続テストサイト( https://zoom.us/test )にて、ご自身のご視聴環境を事前にご確認くださいますよう、お願いいたします。※内容等は都合により変更になる場合がございます。※登壇者への質問は、チャット欄にて受付いたします。全ての質問にはお答えできませんのでご了承ください。※講座の録画・録音、また第三者とのURLの共有はお断りしております。(写真やスクリーンショットにて感想等をシェアしてくださるのは歓迎いたします。)※PCやスマートフォン等の操作、環境設定、Zoomのクライアントソフトのインストール等に関するサポートはいたしかねます。ZoomのFAQページなどをご参照の上、ご自身での設定をお願いいたします。【主催・問い合わせ先】ライトハウス・キャリアエンカレッジ株式会社Website:http://www.lce-edu.com/takabatake@lighthouse-ce.com Updates tag:peatix.com,2020-10-16 03:26:14 2020-10-16 03:26:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#779430