☆SQCオンラインセミナーチャンネル☆自宅でスウェーデンの障害者福祉について学ぼう①!! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:41:53+09:00 Peatix スウェーデン・クオリティケア ☆SQCオンラインセミナーチャンネル☆自宅でスウェーデンの障害者福祉について学ぼう①!! tag:peatix.com,2020:event-1662694 2020-10-14T20:00:00JST 2020-10-14T20:00:00JST ☆再開催決定☆ 北欧福祉に興味がある方は必見!!現地在住スウェーデン人が語る、スウェーデン流障害者ケアとは?? 「スウェーデンの障害者福祉①基本概念、人々の考え方、歴史」テーマ:〜ノーマライゼーションの推進と大型施設ケアから個別ケアへの変遷〜*9/8(火) に行われたセミナー障害者福祉①と同じ内容となります*現地に赴かなくても、参加できるオンラインセミナー 、スウェーデンの障害者福祉①。シリーズとして、スウェーデンの障害者福祉について、様々なテーマに沿って開催します。福祉大国として名高いスウェーデン。1960年代に生まれた理念、「ノーマライゼーション」は障害者ケアの分野に大きな変革をもたらしました。ノーマライゼーションという考えのもとで、スウェーデンでは障害の有無、年齢、性別など関係なく、共に地域で生活できる社会が整っています。このような社会ができあがった歴史的背景、現地の人々はどのような考え方しているのか?など、スウェーデンの障害者福祉について、この機会に学んでみませんか?シリーズ第1回目は、まずは概要を学べるイントロダクションセミナー。スウェーデンの障害者福祉についての基本知識を得たい方、現地に住むスウェーデン人から実際に話を聞いてみたい方、北欧の福祉にご興味をお持ちの方、スウェーデンとつながりたい方。この機会にぜひセミナーにご参加下さい!!皆様のご参加をお待ちしております。【日時】10/14(水) 20:00〜22:00 *Zoomにて開催。参加リンクは当日までに、お申し込み時にご登録頂いたメールアドレスに送信されます。*当日までにZoomリンクが送信されない場合は、大変恐れいりますが、主催者へ連絡してください。【セミナープログラム】1. チェックイン、会の紹介、自己紹介 10分 2. スウェーデンの障害者福祉対策レクチャー  60分〜70分質問はチャットなどでして頂き、レクチャーの合間にお答えする時間を設ける予定です。3. ディスカッション、質問タイム4. 今後の予定などのご案内【プレゼンター】エーミル・オストベリスウェーデンクオリティケア、Japan Area Maneger、北欧視察コーディネーター、日瑞通訳。ストックホルム大学でMBAを取得後、語学にも強い関心を持ち、日本で長期滞在(早稲田大学で日本語学学士号を取得)をするなどの親日家。 現在も年に数回日本へと訪れ、スウェーデン高齢者福祉(歴史や現在、将来について)や、スウェーデン認知症ケア等を専門に大学や病院等で自らの流暢な日本語を駆使して多くの講演を行っている。また、現地スウェーデンに訪れる日本の視察団への福祉研修、講義、施設の紹介や通訳、日本の学生を対象とした研修でも自ら通訳として学生たちをサポートし、日本とスウェーデンの福祉の架け橋になるべく奮闘している。 また、自身も視覚障害者としてパラリンピックに3度出場し、2002年のソルトレイクシティオリンピックでは銀メダルを獲得している異色の経歴を持つ。☆SQCオンラインセミナーチャンネルとは?☆コロナ禍で、国外への人の移動が困難な今。その中で、海外を視察したい方々の思いを実現させるべく、このオンラインセミナーチャンネルを立ち上げました。スウェーデンと日本のご自宅をオンラインでつなぎ、現地を訪れなくても視察プログラムに参加できることが最大の特徴です。福祉先進国スウェーデンへ視察に訪れる人は年々増加傾向にあります。北欧、特にスウェーデンの福祉・医療・文化・教育などの最新情報にご興味がある方、自宅からオンラインで学習してみたいと考んでみたいとお考えの方はぜひご参加下さい!!長年に渡り、日本から多くの方々のスウェーデン視察・研修をお手伝いしてきたスウェーデンクオリティケア(SQC)ならではの視点で、現地在住スタッフがオンライン視察・研修プログラムを提供していきます。スウェーデンクオリティケアURL:http:// swedishqualitycare.se/