教育関係者向け「Compassion x システム思考 x 教育 体験型ワークショップ」(後半) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:57:27+09:00 Peatix Risa Tanaka 教育関係者向け「Compassion x システム思考 x 教育 体験型ワークショップ」(後半) tag:peatix.com,2020:event-1662647 2020-11-09T20:00:00JST 2020-11-09T20:00:00JST 教育関係者向け「Compassion x システム思考 x 教育 体験型ワークショップ」(後半)※本ワークショップはこれまでに「Compassion x システム思考 x 教育」及び「Compassionate Systems Framework体験型ワークショップ」にご参加いただいた学校教育関係者および紹介者の方の限定のイベントになります。来てくれている人たちの同僚や校外の友人、招待制でお願いします。通常のワークショップのような初歩的な解説は致しません。背景知識や経験なしで、いきなり参加しても学びになりにくい可能性があります※全10回シリーズでいろいろなツールやワークを紹介します!本イベントページはその後半のシリーズです。毎年1月と6月にマサチューセッツ工科大学(MIT)で開催され、『学習する学校』の著者でMIT上級講師ピーター・センゲらのファシリテーションのもと、世界中から教育者が参加する「Compassionate Systems ワークショップ」のコンテンツを、全10回にわたってオンラインで紹介します。これまでに紹介したことのないワーク等も、体験できる予定です!(2019年1月と2020年1月のワークショップより)MITでのワークショップには、2019年、2020年と続けて日本からも先進的な取り組みをおこなう教員や研究者、コンサルタントなどの教育者が参加し、非常に高い評価を得ています。しかし、これらのアイデアやツールを日本の教育に活かしていくには、まだまだ仲間が必要。そのため、このワークショップシリーズ(全10回)では、Compassion x Systemsの背景や、ワークショップで紹介されている学びの手法やツールを、学校関係者(教職員・外部支援者など)を対象に紹介し、またアメリカでのワークショップに参加したメンバーからも、学校や教育現場での実践について共有してもらいます。どうぞこの機会にご参加ください!---------------------------------------------------------------------------------------------------〇 コンパッション x システム思考?---------------------------------------------------------------------------------------------------『学習する学校』や『学習する組織』で知られるMIT上級講師ピーター・センゲは、企業経営の世界で「過去75年間にマネジメント思想に最も大きな影響を与えた1人(ハーバード・ビジネス・レビュー)と評される人物。難解で専門的なものとされていた「システム思考」を、現場で誰もが使える強力なツールへと転換させました。しかし、現在の彼の活動のフィールドは学校教育です。センゲたちが90年代から普及に取り組み、近年OECD Education 2030プロジェクトでも取り上げられている「システム思考」の教育と、『EQ こころの知能指数』著者のダニエル・ゴールマンたちが進めてきた「SEL(社会性と情動の学び)」の長所を活かし合い、21世紀の社会をつくる「グローバルなマインドを持ち、平和を築く市民」の育成を目指しているのが、この「Compassionate Systems」のムーブメントです。MIT J-WEL(ワールド・エデュケーション・ラボ)を舞台に、センゲと同僚のメッテ・ミリアム・ボルたちが、国際バカロレア(IB)ネットワーク、国際NGOセーブ・ザ・チルドレン、SELの推進で知られるカナダのブリティッシュ・コロンビア州、シリコンバレーを擁し世界のイノベーションを牽引するカリフォルニア州などとのパートナーシップで、グローバルな新しい教育へのアプローチを探求しています。そのネットワークは、現在も世界中へと拡大中!「システム思考」と聞くと、専門的で大人になってから学ぶもの!と感じられるかもしれません。でも実は、頭がやわらかいうちに学んだ方が、うまく活用できることが分かっています!一見すれば、むずかしそうな印象をお持ちになるかもしれませんが、実際に手や体を動かしながら、日本の教育でもこんなことできるかな?と、いろいろな可能性を一緒に考えましょう!かえつ有明中学・高校の授業での実践導入に取り組んできた田中理紗と、中学・高校や大学でシステム思考ワークショップを実施し、クマヒラセキュリティ財団で「5歳児からはじめるシステム思考レッスン」を実施してきた福谷彰鴻が、それぞれの取り組みやその成果も共有しながら、皆さんの授業や学校運営にどのように活用できるかを考えるヒントになればと思っています。---------------------------------------------------------------------------------------------------〇 詳 細---------------------------------------------------------------------------------------------------日時:第1回 2020年11月9日(月)20:00~21:30 システム思考第2回 2020年11月16日(月)20:00~21:30 創造的緊張と感情的緊張第3回 2020年12月14日(月)20:00~21:30 チェックインともう一つ何か第4回 2020年12月21日(月)20:00~21:30 EmpathyとCompassionについてのダイアログ第5回 2021年1月18日(月)20:00~21:30 変化のマンダラ※ 各回の内容は異なります。単発の受講も可能ですが、すべてを受講することで全体像がより良く理解できます。場所: オンライン(お申込みの方にURLをお知らせします)対象: 学校教員、教育関係者参加者: 30人程度費用:5回連続参加 5000円(税込)、個別参加 1100円/回(税込)※ ワークショップではzoomを使用します。必要に応じてあらかじめアプリ等のダウンロードをお願いいたします。参考:「Compassionate Systems Framework」ワークショップhttps://www.solonline.org/compassionate2020/MIT J-WEL (Abdul Latif Jameel World Education Lab)https://jwel.mit.edu/Center For Systems Awarenesshttps://www.systemsawareness.org/ Updates tag:peatix.com,2020-11-09 13:54:40 2020-11-09 13:54:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#812763 Updates tag:peatix.com,2020-10-26 12:15:02 2020-10-26 12:15:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#793916