【Zoom】『ロレンスになれなかった男 空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯』出版記念 対談:毎日新聞論説委員(元カイロ支局長)小倉孝保 & 麹町アカデミア学頭 秋山進 2020/11/12(木)19:00-20:30 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:47:15+09:00 Peatix 麹町アカデミア株式会社 【Zoom】『ロレンスになれなかった男 空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯』出版記念 対談:毎日新聞論説委員(元カイロ支局長)小倉孝保 & 麹町アカデミア学頭 秋山進 2020/11/12(木)19:00-20:30 tag:peatix.com,2020:event-1661349 2020-11-12T19:00:00JST 2020-11-12T19:00:00JST 毎日新聞 論説委員(元カイロ支局長)小倉孝保さんが「ジャーナリストになって以来一番書きたかった人物」として取材を重ねてきてついに出版された『ロレンスになれなかった男~空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯』(KADOKAWA社) 中東・アフリカで200万人に及ぶ空手の種をまいた日本人!という帯の通り、ハチャメチャで激動の岡本秀樹の生涯だけでなく、アラブ各国と日本政府や民間企業の関わり、米ソも絡んだ世界情勢の中での現代アラブ史がめちゃくちゃオモロイ!と読んだ 麹町アカデミア学頭 秋山進が聞き手となって、アラブ・空手から世界情勢まで小倉さんに縦横無尽に語っていただきます。<内容予定>1 ロレンスになれなかった男 岡本秀樹とは何者か2 アラブの部族と国家はどう絡み合っているのか3 空手が世界で重要視される理由4 中近東での日本外交のありかた5 混迷きわめる今後の世界情勢当日は小倉さんと秋山の対談をZoom配信後、参加者とざっくばらんに語る場とする予定です。麹町アカデミアのZoom配信初回のため、参加費無料です。事前理解のため、参加される方は下記プレジデントオンライン記事を事前に読んでからご参加ください。◆シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体~なぜ、空手はアラブに広まったのかhttps://president.jp/articles/-/36724◆シリア人と空手で「決闘」し、反政府組織に目を付けられた日本人の実力~日本にはない空手がそこにはあったhttps://president.jp/articles/-/36956◆外務省を無視してアラブで空手を教え続けた「砂漠の黒帯」の伝説~「アラブの空手ブーム」を生んだ男https://president.jp/articles/-/37120小倉さんの新刊『ロレンスになれなかった男~空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯』(KADOKAWA社)https://www.amazon.co.jp/dp/4041091608/(事前に購入する必要はありませんが、読んできていただければ理解はさらに深まると思われます。) 【講師Profile】 ◆小倉孝保(おぐら・たかやす)毎日新聞 論説委員 1964年滋賀県長浜市生まれ1988年、毎日新聞社入社。カイロ、ニューヨーク両支局長、欧州総局(ロンドン)長、外信部長を経て論説委員。2014年、日本人として初めて英国外国特派員協会賞受賞。『柔の恩人』で第18回小学館ノンフィクション大賞、第23回ミズノスポーツライター賞最優秀賞をダブル受賞。主な著書『戦争と民衆 イラクで何が起きたのか』毎日新聞社、2008『大森実伝 アメリカと闘った男』毎日新聞社、2011『ゆれる死刑 アメリカと日本』岩波書店、2011『柔の恩人―「女子柔道の母」ラスティ・カノコギが夢見た世界』小学館、2012『三重スパイ-「イスラム過激派を監視した男」』講談社、2015『空から降ってきた男:アフリカ「奴隷社会」の悲劇』新潮社、2016『がんになる前に乳房を切除する 遺伝性乳がん治療の最前線』文芸春秋、2017『100年かけてやる仕事 中世ラテン語の辞書を編む』プレジデント社、2019【司会/聞き手】 秋山進 プリンシプル・コンサルティング・グループ株式会社 代表取締役/麹町アカデミア学頭http://www.principlegr.com/professional.html#akiyama 【プログラム詳細】 演題:『ロレンスになれなかった男 空手でアラブを制した岡本秀樹の生涯』出版記念 対談日時:2020年11月12日(木) 19:00−20:30対談:毎日新聞 論説委員(元カイロ支局長)小倉孝保/聞き手:麹町アカデミア学頭 秋山進方法:Zoom配信会費:無料定員:50名※開催前にZoomのIDとパスワードを参加者にお知らせします。※当日の講座の様子を撮影して、麹町アカデミアのfacebookページに掲載いたします。また、その他の媒体に掲載することがございます。あらかじめご了承ください。 【個人情報の取扱について】 当セミナーは、麹町アカデミアの主催です。お申込時にご登録頂きました情報は、 応募者情報の管理および今後のセミナー等のご連絡のために使用いたします。今後の開催のご案内や各種お知らせがいくことをご了承ください。 【麹町アカデミアとは? 】 ・成熟した知的好奇心の高いビジネスパーソンを対象に、”いい大人が学びを遊ぶ”をモットーに、学生時代に本来しっかりと学んでおきたかった、幅広い社会科学と人文科学などリベラルアーツの基本的な思考の枠組みや現実への適用を、もう一度まっさらな気持ちで学び直す機会を、少人数ゼミナールの形式で提供します。・上記リベラルアーツ以外に、“学びを遊び、オモロク働く” ためのビジネスコンテンツやイベント、セミナーを提供しています。・2013年10月開講以来、約180回開催。のべ約5,000名が参加。 【運営会社について】 麹町アカデミア株式会社http://k-academia.co.jp/https://www.facebook.com/kojimachiacademiahttps://twitter.com/koacademia学頭  秋山進(プリンシプルコンサルティンググループ株式会社 代表取締役)Mail: info@k-academia.co.jp