【オンライントークイベント】『アルバムのチカラ 増補版』文:藤本智士 写真:浅田政志 刊行記念 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:43:04+09:00 Peatix 銀座 蔦屋書店 【オンライントークイベント】『アルバムのチカラ 増補版』文:藤本智士 写真:浅田政志 刊行記念 tag:peatix.com,2020:event-1660448 2020-10-20T20:00:00JST 2020-10-20T20:00:00JST この度、銀座蔦屋書店では、『アルバムのチカラ 増補版』の刊行を記念したトークイベントを開催いたします。『アルバムのチカラ』は、東日本大震災の津波で流されてしまった泥だらけの写真とアルバムを洗浄し、持ち主に返却する人々の活動を取材した本です。2020年公開予定の映画「浅田家!」(監督:中野量太 主演:二宮和也、妻夫木聡)の原案の一つにもなっています。 編集者・藤本智士と写真家・浅田政志は、2011年3月11日の震災から約1カ月後、ボランティア活動のために被災地へ向かいました。そこで目にしたのは、泥だらけの写真と、それらをひたすら洗浄する人々。こうした活動が東北沿岸部各地で自然発生的に行われていることを知った2人は、それを取材し紹介することで写真洗浄のノウハウを各地でシェアできるようになるのではないかと、2年間にわたり取材しました。この本は単なる震災復興の記録ではなく、アルバムがもつかけがえのないチカラと、それを信じて未来に渡そうとする人々の姿が、真率な言葉と写真で焼き付けられています。 そしてこの度の増補版では、2018年の西日本豪雨で甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町での写真洗浄活動を新たに取材しています。東日本大震災から9年以上が経ついま、当時それぞれの地域で試行錯誤され確立されていたノウハウが、どのように活かされているのか。あらためて写真の存在意義と人々との関わりを描き出します。 当日は、お二人が本書で取材され、東日本大震災の頃から現在に至るまで写真洗浄活動を続けられている、真備町洗浄の方にもゲスト出演して頂く予定です。一枚の写真、そしてそこから連なる「アルバム」というとても大きなテーマを、『アルバムのチカラ 増補版』、ひいては『浅田家』なども通じて語り尽して頂きます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ■対象書籍のご紹介この度の増補版では、2018年の西日本豪雨で甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町での写真洗浄活動を新たに取材しています。東日本大震災から9年以上が経ついま、当時それぞれの地域で試行錯誤され確立されていたノウハウが、どのように活かされているのか。真備町のみなさんの活動と姿を通して、あらためて写真の存在意義と人々との関わりを描き出します。また、写真洗浄方法のマニュアルもイラスト付きで収載しています。書籍購入者には特典として、ポケットアルバム付き[参加条件]イベントチケット予約・販売サービス「Peatix」にて以下のいずれかをご購入いただいたお客様①イベント参加券 (1,000円/税込)②書籍付きイベント参加券 『アルバムのチカラ 増補版』2,420円(税込)+送料500円※「アルバムのチカラ」ご購入の方のみ、書籍購入特典としてポケットアルバムが付属します。※特典として、ポケットアルバムに、『アルバムのチカラ 』に収録されている浅田政志さん撮影の写真を一枚お入れしてお届けします。 ③書籍付きイベント参加券 『浅田家』2,860円(税込)+送料500円④書籍付きイベント参加券 『NEW LIFE』2,860円(税込)+送料500円➄書籍付きイベント参加券 『卒業写真の宿題』3080円(税込)+送料500円お申し込みの確認ができ次第、順次発送いたします。お申し込み時に必要事項のご入力をお願いいたします。 ※10月19日(月)に書籍付きイベント参加券でお申込みされた方は、書籍の到着がイベント終了後となる可能性があります。※「アルバムのチカラ」ご購入の方のみ、書籍購入特典としてポケットアルバムが付属します。※特典として、ポケットアルバムに、『アルバムのチカラ 』に収録されている浅田政志さん撮影の写真を一枚お入れしてお届けします。【ご注意事項】銀座 蔦屋書店主催のオンライン配信イベントは、Zoomのウェビナー機能を使ってライブ配信をいたします。(Zoom配信テストを30分前から開始いたします。接続方法などの不安のある方はお早めにアクセスください。)ご覧いただくには、インターネット環境が必要です。※ イベントはPC、スマホ、タブレットからご視聴可能ですが、 事前にZoomのアプリを予めダウンロードしていただく必要がございます。 お手数ですが、下記よりイベント前にダウンロードをお願いいたします。 ▶https://zoom.us/download#client_4meetingよりアプリのダウンロードが可能です。※ 今回のイベントで利用するウェビナー機能では、ホスト、パネリスト以外に、視聴者の皆様のお顔が配信画面に映ることはありません。※ 「チャット」機能を使って皆さまからの質問やコメントをお寄せいただくことが可能です。※ 本イベントはライブ配信イベントです。録音録画はご遠慮願います。※ 今回ご利用いただいたメールアドレス、お名前を他に使用することはございません。※ 当日ご来店いただいてもイベントをご観覧いただくことはできません。※ 配信のURLとご案内は、ご予約いただいたチケットサイトを通して順次メールでお送りいたします。(URLの共有は禁止いたします。)※ URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。※ ご視聴の通信環境の悪化などにより、配信が途切れた場合の返金はいたしかねます。▶お申込み後のご参加方法はこちら[プロフィール]藤本智士(ふじもとさとし)1974年兵庫県生まれ。編集者。有限会社りす代表。雑誌『Re:S』編集長を経て、秋田県発行フリーマガジン『のんびり』、webマガジン『なんも大学』の編集長に。自著に『魔法をかける編集』(インプレス)『風と土の秋田』(リトルモア)『のんびり NON ビリ』(オークラ出版)など。編集・原稿執筆した『るろうにほん 熊本へ』(ワニブックス)『ニッポンの嵐』(M.Co.)ほか、手がけた書籍多数。浅田政志(あさだまさし)写真家。1979 年三重県生まれ。専門学校の課題をきっかけに自身を含めた家族写真をセルフタイマーで撮るようになる。写真集『浅田家』(赤々舎)で2009年に第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。2020年10月に『浅田家』、および『アルバムのチカラ』(赤々舎)を原案とした映画『浅田家!』が公開され、10年ぶりの作品集となる『浅田撮影局 まんねん』(青幻舎)と『浅田撮影局 せんねん』(赤々舎)を発表した。