【11月11日(水)開催 無料ランチョンセミナー】ファシリテーターになろう・ファシリテーターを育成しよう | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:46:56+09:00 Peatix BTFコンサルティング 【11月11日(水)開催 無料ランチョンセミナー】ファシリテーターになろう・ファシリテーターを育成しよう tag:peatix.com,2020:event-1657231 2020-11-11T12:05:00JST 2020-11-11T12:05:00JST 【セミナーの概要を紹介した動画】https://youtu.be/6wWqN2DSk0Y【概要】「ファシリテーションとは何か」を説明し、「何故今注目されているのか」を解説し、ファシリテーターのおススメをお話します。ご参加いただいた方から「わかりやすい」とご評価をいただいています。Zoomを使ったランチョンセミナーです。ランチを食べながら参加できます。ご自宅から、オフィスから、カフェテリアやレストランから、公園から、どこからでも。【ご参加いただきたい方】 ファシリテーションとは何かを知りたい方 ご自分のチームの組織力強化を考えているチームリーダーの方(主任、課長、部長クラス) ファシリテーターにご関心をお持ちの方、ファシリテーターになりたい方 【セミナーに参加すると、お持ち帰りいただけること(おみやげ)】 会議で自由闊達な議論をするために必要なこと(含オンライン会議) デジタル技術を活用したビジネス変革(DX)を実現するために必要なこと 新しい知見・発見(今日までご存知なかったこと) なお、ここでいう会議とは、例えば下記をすることです。(単純な情報伝達の場ではありません) みんなで、課題について議論し、打ち手を合意形成すること 誰が、何を、いつまでに、何の役割を持って、実施するのかを合意形成すること 今後、どのように実施状況を追跡するのか、を合意すること 【開催日時】 日にち:2020年11月11日(水) 時間:12:05〜12:55(12時まで会議が入っていてもご参加いただけます。13時から会議が入っていてもご参加いただけます。) 【ご参加方法】 無料チケットをお申し込みください。 いただいたメールアドレスにZoomの参加方法をお知らせします。 Zoomのアプリをインストールしていなくても、ブラウザーだけで、ご参加可能です。 【ご参加くださった方々の声】ご参加検討の参考情報としてご活用ください。<<< ご参加理由 >>> ファシリテーターに興味があります ファシリテーターとはなんだろう? 自分の ブラッシュアップのため 多様性を持った人たちと進めていくためにファシリテーションが重要と思っているので、ファシリテーションを勉強しているから 会社でファシリテーターをやることになりそうだから 会社員 ファシリテーター について知りたい 実務に携わる上で自分の幅を広げるため。 意識啓発のため。 ファシリテーションの書籍で学んだことはあるのですが、実際のプロから動画で学んでみたかったのが理由です オンラインイベントのファシリテーターを予定している ファシリテーターを行う機会がこれから多くなりそうだから これから必要になると思われるファシリテーターのノウハウ実例を知りたいため参加しました 講師で1対多のコミュニケーションを予定しているため 普通の司会進行とファシリテーターの違いを知りたい ファシリテーターについての基本を学びたい 得意ではない分野でのファシリテーターをどうすれば円滑にできるか? 働き方改革委員会に任命された。 皆さんをまとめるのにファシリテ―ションが必要になってきました ファシリテーターの役割りや対話について学びたい スキルアップのため ファシリテーターについて基本を学びたい オンライン会議のファシリテーター必要性とても感じてます 会議や打合せの質を 上げるためです 一度、ファシリーテ―タ―について基礎を学びたかったので。 ビジネス視点でのファシリテーションについてお話を伺いたいので オンラインでの機会が増え、スムーズに且つ活発な意見交換ができるように学びたく。 社会起業をする上で、同じ方向性を持っていても、一人ひとり、こだわりは違うので、一緒にやっていく上でファシリテーションが必要だと思ったからです。 何となく会議などでファシリテーターをしているが、これでいいのか気になっていたため 会議のファシリテートがうまくできたという実感がもてないため、勉強したかった。 実際にファシリテーターとして活動していく中で、自分の役割を見直したいと考えて参加しました。 <<< ご参加後のご感想 >>> ファシリテーションの認識が変わりました。非攻撃的自己主張って言葉も初めて知り今後気を付けて発言しないとなと思いました。 「ファシリテーション」というより「ビジネス変革」という大きなフレームについて学ばせて頂きました。ありがとうございました。 オンラインでのファシリテーションについての話が参考になった オンラインは多様性を感じる ファシリテーションの 4つのステップを知れたのが良かった。 ツールが知れたことも良かった わかりやすかった 新たなデジタルツールを知れたこと、ファシリテーションはチームビルディングであるということが勉強になりました。 とても分かりやすかったです!ファシリテーションの奥深さを学べました。 様々なヒントや情報、有難うございました 様々なツールや考え方の紹介があり楽しめました。ありがとうございました。 大人数で司会進行することが多い。ファシリテーターとしてやっていたんだと再確認できた もっともっと勉強や研究をしないといけないと思いました とても分かりやすかったです!ファシリテーションの奥深さを学べました。 miroが 興味深かったです とても参考になりました。中立の立場に徹したいと思います。 ソフトスキル 人間性によるところが大きい 身につけて起きべきスキルだと思いました。 ファシリテーションについて、頭で知っていることはたくさんある。知っていることの確認ができた。 百聞百見は一験にしかず ですね。 ありがとうございました もっと詳細をしりたいです。 活かせそうな気がする 今日はありがとうございました。楽しかったです。グーグルの付箋以外にもmiro等のツールがあるのですね。 これからの重要性が理解できたとともに、より深く学びたいと思いました。 ユーザーの体験価値をイメージすることから始めることが大事。 アナログでも議論を変革させる必要があり、オンラインで繋がる場合には、デジタルで同じコミュニケーション環境を実現することを考えてツールを使わないといけないと思いました。 とても参考になりました。 楽しかった 楽しかったです。 いろいろ試してみたいのでご連絡お待ちしております。 初めの一歩の話がわかりやすく聞けました。 過去にファシリテーターしていた時と、今聞いた内容を会社の中でどう実践できるのかを考えながら聞いていた。 ファシリティターのポジショントークスキルを考えさせられました。 全体的には、短い時間で色々教えて頂けて有益でした。 デジタルトランスフォーメンションの前に、「実業の変革」ですね! 分かりやすかったです。ありがとうございました。 あくまでも中立の立場に立って、ということですね。意見を集約して ファシリテーション、ファシリテーターについて、形としてよくわかりました。非常に聴きごたえがありました。ありがとうございました。