Event is FINISHED
【10月23日19:30〜(開場18:00)】『文房具の整理術』(玄光社)発売記念!
文具プランナー・福島槙子 トーク&サイン本お渡し会「捨てずにすっきり! 文房具の整理術」
月間120万PVの文房具ウェブマガジン「毎日、文房具。」副編集長、そして文具プランナーとして活躍している福島槙子さんによる、文房具整理ノウハウをまとめた書籍、“使いたいものがすぐに見つかる”『文房具の整理術』発売記念のイベント。本書は、文房具を道具として使いやすい形で整理するノウハウに加え、好きな気持ちを大切にしながら、飾る、眺めて愛でるなどの方法で使わない文房具の楽しみ方を提案しています。
今回は本の内容や制作の裏側の話などを紹介しながら、日常的に使うものでありながらもっとも整理・収納が難しいアイテムとされる文房具を楽しみながらすっきり整えるアイデアを話していただきます。
また、参加者から文房具の整理・収納方法で悩んでいることを事前にアンケートで募集し、その解決方法を直接福島さんに教えてもらうコーナーも。
文房具との付き合い方をもっと深めたい、もっと文房具を楽しみたい、そんな全文房具ファン必見のイベントです。
【イベントライブ配信視聴について】
イベントの配信はYouTubeLiveでライブ配信されます。
ライブ配信開始時刻は19:15になります。(イベント開始時刻は19:30です)同時刻に指定アドレスへ配信URLを登録メールアドレスに送信致します。
下記フォームにメールアドレスの入力をお願いします。
インターネット接続環境が整ったパソコンやスマートフォン、タブレットからご視聴頂けます。
※イベント中の録画・ 録音は堅くお断りをしております。
※登壇者への質問等、掲示板経由で参加することができます。
※当日オンライン視聴できない方の為にアーカイブ配信がございます。(編集にお時間頂く関係で、アーカイブ配信はイベント終了後、約1週間程度お時間頂きます。配信開始から約1週間視聴が可能です)
携帯電話・スマートフォンのメールアドレスをご利用の方
迷惑メールと判定を受け、お客様にメールが届かない場合がございます。
お手数をお掛けしますが、ドメイン「 libroplus.co.jp 」「peatix.com」を受信できるよう設定をお願い致します。
【登壇者プロフィール】
福島槙子(ふくしままきこ)
生活の中での文房具の使い方を提案する、文具プランナーとして活躍中。Webマガジン「otegami」編集長、「毎日、文房具。」副編集長。売り場の企画、商品開発コンサルティング、セミナー講師を務める。猫モチーフ文房具を偏愛し、コレクターでもある。
著書に『まいにち ねこ文具』(P ヴァイン)、『もし文豪たちが現代の文房具を試し に使ってみたら』(ごま書房新社)がある。
HP:https://makiko.info/
Twitter:https://twitter.com/maki_td
Webマガジン「otegami」:https://otegami.life/
Webマガジン「毎日、文房具」:https://mai-bun.com/
【お客様へのお知らせとお願い】
※イベント当日にレジカウンターにて、受付致します。
※イベント前は本と出会うための本屋「文喫 六本木」をお楽しみ頂けます。(再入場不可)
参加費にはコーヒー・煎茶のフリードリンクが含まれます。
※入場は18:00~になります。(イベント開始時刻は19:30です)
※チケットご購入後、 イベント当日以降の返金はお受付できません。
※新型コロナウイルス対策の為、イベント当日に検温を致します。検温結果によっては入場をお断りする場合がございます。
※入場時には備え付けのアルコールでの消毒、マスクの着用をお願い致します。
※当日体調に不安のある場合は、ライブ配信での視聴も可能です。インターネット接続環境が整った、パソコンやスマートフォン、タブレットから視聴いただけます。
Add to Calendar
【10月23日】『文房具の整理術』(玄光社)発売記念! 文具プランナー・福島槙子 トーク&サイン本お渡し会「捨てずにすっきり! 文房具の整理術」
文具プランナー・福島槙子 トーク&サイン本お渡し会「捨てずにすっきり! 文房具の整理術」
月間120万PVの文房具ウェブマガジン「毎日、文房具。」副編集長、そして文具プランナーとして活躍している福島槙子さんによる、文房具整理ノウハウをまとめた書籍、“使いたいものがすぐに見つかる”『文房具の整理術』発売記念のイベント。本書は、文房具を道具として使いやすい形で整理するノウハウに加え、好きな気持ちを大切にしながら、飾る、眺めて愛でるなどの方法で使わない文房具の楽しみ方を提案しています。
今回は本の内容や制作の裏側の話などを紹介しながら、日常的に使うものでありながらもっとも整理・収納が難しいアイテムとされる文房具を楽しみながらすっきり整えるアイデアを話していただきます。
また、参加者から文房具の整理・収納方法で悩んでいることを事前にアンケートで募集し、その解決方法を直接福島さんに教えてもらうコーナーも。
文房具との付き合い方をもっと深めたい、もっと文房具を楽しみたい、そんな全文房具ファン必見のイベントです。
【イベントライブ配信視聴について】
イベントの配信はYouTubeLiveでライブ配信されます。
ライブ配信開始時刻は19:15になります。(イベント開始時刻は19:30です)同時刻に指定アドレスへ配信URLを登録メールアドレスに送信致します。
下記フォームにメールアドレスの入力をお願いします。
インターネット接続環境が整ったパソコンやスマートフォン、タブレットからご視聴頂けます。
※イベント中の録画・ 録音は堅くお断りをしております。
※登壇者への質問等、掲示板経由で参加することができます。
※当日オンライン視聴できない方の為にアーカイブ配信がございます。(編集にお時間頂く関係で、アーカイブ配信はイベント終了後、約1週間程度お時間頂きます。配信開始から約1週間視聴が可能です)
携帯電話・スマートフォンのメールアドレスをご利用の方
迷惑メールと判定を受け、お客様にメールが届かない場合がございます。
お手数をお掛けしますが、ドメイン「 libroplus.co.jp 」「peatix.com」を受信できるよう設定をお願い致します。
【登壇者プロフィール】
福島槙子(ふくしままきこ)
生活の中での文房具の使い方を提案する、文具プランナーとして活躍中。Webマガジン「otegami」編集長、「毎日、文房具。」副編集長。売り場の企画、商品開発コンサルティング、セミナー講師を務める。猫モチーフ文房具を偏愛し、コレクターでもある。
著書に『まいにち ねこ文具』(P ヴァイン)、『もし文豪たちが現代の文房具を試し に使ってみたら』(ごま書房新社)がある。
HP:https://makiko.info/
Twitter:https://twitter.com/maki_td
Webマガジン「otegami」:https://otegami.life/
Webマガジン「毎日、文房具」:https://mai-bun.com/
【お客様へのお知らせとお願い】
※イベント当日にレジカウンターにて、受付致します。
※イベント前は本と出会うための本屋「文喫 六本木」をお楽しみ頂けます。(再入場不可)
参加費にはコーヒー・煎茶のフリードリンクが含まれます。
※入場は18:00~になります。(イベント開始時刻は19:30です)
※チケットご購入後、 イベント当日以降の返金はお受付できません。
※新型コロナウイルス対策の為、イベント当日に検温を致します。検温結果によっては入場をお断りする場合がございます。
※入場時には備え付けのアルコールでの消毒、マスクの着用をお願い致します。
※当日体調に不安のある場合は、ライブ配信での視聴も可能です。インターネット接続環境が整った、パソコンやスマートフォン、タブレットから視聴いただけます。
Fri Oct 23, 2020
7:00 PM - 9:00 PM JST
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
【限定10名】イベント参加料+著者サイン入り『文房具の整理術』+文喫入場料 SOLD OUT ¥3,890 【限定10名】イベント参加料+文喫入場料 SOLD OUT ¥2,200 イベントオンライン視聴料 SOLD OUT ¥990
- Venue Address
- 港区六本木6丁目1−20 六本木電気ビルディング 1F Japan
- Organizer
-
文喫 六本木1,150 Followers