Event is FINISHED
先週から始まったオンライン授業ですが、前期授業を履修した学生は混乱なく入れましたが、後期初めての学生は「URLがわからない」「Wifiがうまくつながらない」などいろいろ不具合があります。
でも、これは当然のことですからそこから慣れていくことです。
授業を担当するオンラインボランティアも順調に始めています。
距離の離れているボランティアがどのようにチームとして授業を進行させるのについて不思議に思われる方もおられますが、そのあたりも来ていただければわかります。
私は、前期授業から続けていますが、授業内容の充実とともに、授業しかないオンライン授業ではなく、授業前後に学生同士や他の人と交流できることを重視しています。つまり、授業内に、授業前後の余白を作り出しています。
学生の意見を聞いても、そこが楽しいという反応があるので、それを行かせればと思います。
前期授業は、昨年度履修生のSA(Student Assistant)中心でしたが、後期は、SAはいず、その代わり、学外からのオンライン授業ボランティアを就寝に授業を進めます。私は2013年からこの方式でおこなってきて、40名近くのボランティアとのべ2000名近くの見学者がこの授業に訪れています。
そこで、オンライン授業見学者を募集します。
今回告知が遅れましたが、是非お越しください。
募集対象は、以下の二大学です。
■大谷大学「大学の学びを知る」(一年生向け)
オンライングループワークや学びの入門
日程:毎週水曜日
時間:午前10時40分〜12時10分
授業ボランティア:つたにみかこさん、佐治佳代さん、油谷拓哉さん
■京都工芸繊維大学「リーダーシップ基礎2」(一年生向け)
来年前期リ基礎1SA(Student Assistant)希望者や新入生のファシリテーション研修
日程:毎週水曜日
時間:午後5時50分〜午後7時20分
授業ボランティア:Emi Doyleさん、はせがわゆうきさん、齋藤みずほさん
■授業形式 京都工繊大・大谷大ともにオンライン授業なので、どこからでも参加可能です。ZoomURLは近づいたら参加者にお知らせしますが、拡散はしないでください。
■撮影許可 告知用として、参加時の撮影する可能性がありますので、ご容赦ください。
Add to Calendar
10/7(水) オンライン見学者募集です。午前大谷大学、夕方京都工芸繊維大学
でも、これは当然のことですからそこから慣れていくことです。
授業を担当するオンラインボランティアも順調に始めています。
距離の離れているボランティアがどのようにチームとして授業を進行させるのについて不思議に思われる方もおられますが、そのあたりも来ていただければわかります。
私は、前期授業から続けていますが、授業内容の充実とともに、授業しかないオンライン授業ではなく、授業前後に学生同士や他の人と交流できることを重視しています。つまり、授業内に、授業前後の余白を作り出しています。
学生の意見を聞いても、そこが楽しいという反応があるので、それを行かせればと思います。
前期授業は、昨年度履修生のSA(Student Assistant)中心でしたが、後期は、SAはいず、その代わり、学外からのオンライン授業ボランティアを就寝に授業を進めます。私は2013年からこの方式でおこなってきて、40名近くのボランティアとのべ2000名近くの見学者がこの授業に訪れています。
そこで、オンライン授業見学者を募集します。
今回告知が遅れましたが、是非お越しください。
募集対象は、以下の二大学です。
■大谷大学「大学の学びを知る」(一年生向け)
オンライングループワークや学びの入門
日程:毎週水曜日
時間:午前10時40分〜12時10分
授業ボランティア:つたにみかこさん、佐治佳代さん、油谷拓哉さん
■京都工芸繊維大学「リーダーシップ基礎2」(一年生向け)
来年前期リ基礎1SA(Student Assistant)希望者や新入生のファシリテーション研修
日程:毎週水曜日
時間:午後5時50分〜午後7時20分
授業ボランティア:Emi Doyleさん、はせがわゆうきさん、齋藤みずほさん
■授業形式 京都工繊大・大谷大ともにオンライン授業なので、どこからでも参加可能です。ZoomURLは近づいたら参加者にお知らせしますが、拡散はしないでください。
■撮影許可 告知用として、参加時の撮影する可能性がありますので、ご容赦ください。
Wed Oct 7, 2020
10:40 AM - 7:20 PM JST
10:40 AM - 7:20 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
10/7大谷大学(10:40-12:10) FULL 10/7京都工芸繊維大学(17:50-19:20) FULL
- Organizer
-
2020年後期大学授業オンライン授業見学者募集!66 Followers