Event is FINISHED
チケットを入手してイベントに参加してくだい!
JID/KIPA/JCD/JIDAデザイン4団体共催
オンライン”関西デザイン学生シンポジウム&作品展2020”(聴講無料)
テーマ「持続可能なデザイン」
10月10日㊏14:00~17:00開催
オンライン発表形式シンポジウム& IHPC特設スペース(ATC)
関西デザイン学生シンポジウムでは、
これまで、「Made in Japan」、「グローバル」、「多様性のデザインと新しい時代のユニバーサルデザイン」など、
その時代のキーワードをテーマに取り上げ、学生の皆さんと考えてきました。
今回のテーマは、「持続可能なデザイン」です。
COVIT-19の影響で、社会が大きく変わろうとしています。
今この時期に、気づいたこと、考えたこと、これからのデザインの可能性について、
各団体選抜の学生の皆さんがプレゼンテーション形式(一部作品展示)で発表をします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。(オンライン聴講無料)
●参加校
【JID】 中央工学校OSAKAインテリア学科チーム
尾田夏碧、神西結子、坂ノ下真理、谷村友紀奈&土手チーム
摂南大学理工学部住環境デザイン学科
住環境デザイン学科有志
【KIPA】国士舘大学理工学部建築学系 位田ゼミナール
近藤美月、武田夏音、宮野和花菜
神戸女子大学家政学部家政学科 きまち研究室
東成美、中島穂香、中西唯華、伏木美穂、村田優月、吉田安里、吉永知佳
【JCD】 大手前短期大学ライフデザイン総合学科
井上愛実
大阪モード学園インテリア学科 S.I.LAB
李建禹、石川千尋、王文トウ、河本優、寇文馨、佐田百香、白井花奈、宋昕蓉、辻恭平、中谷大輝、南陸人
【JIDA】大阪芸術大学デザイン学科
藤田海大、櫻井健登
【海外】フランス国立農業・食糧・環境教育機関 Agrocampus Ouest
飯田 梨乃
●コメンテーター
【JID】 井ノ阪 智恵(JID西日本エリア長、Design Office eclat代表、中央工学校OSAKA非常勤講師)
【KIPA】 小梶 吉隆(KIPA会長、京都美術工芸大学特任教授)
【JCD】 中村 裕輔(JCD関西支部長、株式会社 乃村工藝社シニアディレクター)
【JIDA】 是枝靖久(JIDA関西ブロック、大阪芸術大学 デザイン学科准教授)※予定
●司会進行:金沢ちかこ、酒井コウジ(JID)
■開催方法:ZOOMオンライン シンポジウム
■参加無料(事前申し込み制)
■問合せ:公益社団法人日本インテリアデザイナー協会
西日本エリア事務局 TEL/FAX 06-6615-5573 jidwestjapan@gmail.com
Keyword:
エシカル
SDGs17の目標
ダイバーシティ
ウイズコロナ
アフターコロナ
ニューノーマル
トランスフォーメーション
分散型都市、スマートシティ
Natural Return、User Experience
Innovation、ESG、Creativity
Reflection、The Great Reset
主催:(公社)日本インテリアデザイナー協会、(公社)日本インダストリアルデザイナー協会
(一社)日本商環境デザイン協会、(一社)関西インテリアプランナー協会
特別協力:IHPC(ATC輸入住宅促進センター)、(一財)大阪デザインセンター
後援予定:大阪府、大阪市、近畿経済産業局、大阪商工会議所、USD-O、公益社団法人 商業施設技術団体連合、( 一社)日本パースティック協会、
インテリアコーディネーター協会関西、日本インテリア学会関西支部、International Furnishings & Design Association(IFDA) 日本支部
Add to Calendar
関西デザイン学生シンポジウム&作品展2020「持続可能なデザイン」
JID/KIPA/JCD/JIDAデザイン4団体共催
オンライン”関西デザイン学生シンポジウム&作品展2020”(聴講無料)
テーマ「持続可能なデザイン」
10月10日㊏14:00~17:00開催
オンライン発表形式シンポジウム& IHPC特設スペース(ATC)
関西デザイン学生シンポジウムでは、
これまで、「Made in Japan」、「グローバル」、「多様性のデザインと新しい時代のユニバーサルデザイン」など、
その時代のキーワードをテーマに取り上げ、学生の皆さんと考えてきました。
今回のテーマは、「持続可能なデザイン」です。
COVIT-19の影響で、社会が大きく変わろうとしています。
今この時期に、気づいたこと、考えたこと、これからのデザインの可能性について、
各団体選抜の学生の皆さんがプレゼンテーション形式(一部作品展示)で発表をします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。(オンライン聴講無料)
●参加校
【JID】 中央工学校OSAKAインテリア学科チーム
尾田夏碧、神西結子、坂ノ下真理、谷村友紀奈&土手チーム
摂南大学理工学部住環境デザイン学科
住環境デザイン学科有志
【KIPA】国士舘大学理工学部建築学系 位田ゼミナール
近藤美月、武田夏音、宮野和花菜
神戸女子大学家政学部家政学科 きまち研究室
東成美、中島穂香、中西唯華、伏木美穂、村田優月、吉田安里、吉永知佳
【JCD】 大手前短期大学ライフデザイン総合学科
井上愛実
大阪モード学園インテリア学科 S.I.LAB
李建禹、石川千尋、王文トウ、河本優、寇文馨、佐田百香、白井花奈、宋昕蓉、辻恭平、中谷大輝、南陸人
【JIDA】大阪芸術大学デザイン学科
藤田海大、櫻井健登
【海外】フランス国立農業・食糧・環境教育機関 Agrocampus Ouest
飯田 梨乃
●コメンテーター
【JID】 井ノ阪 智恵(JID西日本エリア長、Design Office eclat代表、中央工学校OSAKA非常勤講師)
【KIPA】 小梶 吉隆(KIPA会長、京都美術工芸大学特任教授)
【JCD】 中村 裕輔(JCD関西支部長、株式会社 乃村工藝社シニアディレクター)
【JIDA】 是枝靖久(JIDA関西ブロック、大阪芸術大学 デザイン学科准教授)※予定
●司会進行:金沢ちかこ、酒井コウジ(JID)
■開催方法:ZOOMオンライン シンポジウム
■参加無料(事前申し込み制)
■問合せ:公益社団法人日本インテリアデザイナー協会
西日本エリア事務局 TEL/FAX 06-6615-5573 jidwestjapan@gmail.com
Keyword:
エシカル
SDGs17の目標
ダイバーシティ
ウイズコロナ
アフターコロナ
ニューノーマル
トランスフォーメーション
分散型都市、スマートシティ
Natural Return、User Experience
Innovation、ESG、Creativity
Reflection、The Great Reset
主催:(公社)日本インテリアデザイナー協会、(公社)日本インダストリアルデザイナー協会
(一社)日本商環境デザイン協会、(一社)関西インテリアプランナー協会
特別協力:IHPC(ATC輸入住宅促進センター)、(一財)大阪デザインセンター
後援予定:大阪府、大阪市、近畿経済産業局、大阪商工会議所、USD-O、公益社団法人 商業施設技術団体連合、( 一社)日本パースティック協会、
インテリアコーディネーター協会関西、日本インテリア学会関西支部、International Furnishings & Design Association(IFDA) 日本支部
Sat Oct 10, 2020
1:00 PM - 6:00 PM JST
1:00 PM - 6:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
オンライン入場券 FULL
- Organizer
-
JID WEST103 Followers