【コミュマネ経験者限定50名】〈最新事例に学ぶコミュニティマネージャー応用編〉NIG#2 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:41:59+09:00 Peatix 株式会社UNERI 【コミュマネ経験者限定50名】〈最新事例に学ぶコミュニティマネージャー応用編〉NIG#2 tag:peatix.com,2020:event-1643564 2020-10-15T19:00:00JST 2020-10-15T19:00:00JST 今回の応用編では、9/29に開催した<最新事例に学ぶコミュニティマネージャー入門編>NIG#1の内容を踏まえ、・現場でのKPI設定・コミュニティ運営での留意点・Withコロナ時代の課題など、コミュニティマネージャー*向けの発展的な内容となっています。*コミュニティマネージャー:ここでは、「入居者の成長促進を加速するインキュベーション施設を管理運営している人」を指しています。 ◉開催日時 2020年10月15日(木) 19:00~20:30 オンライン開催 (ZOOM) ◉当日タイムスケジュール 19:00~19:03 本日の流れ説明19:03~19:06 名古屋市の方の挨拶19:06~19:10 講師紹介19:10~20:10 ご講演20:10~20:15 ブレイクアウトルームにて感想共有20:15~20:25 質疑応答20:25~20:30 クロージング※参加人数によっては予告なくタイムテーブル内の時間を多少変更する可能性がございますのでご理解ください。 ◉上限人数 50名 ◉対象者 ※応用編は、既にコミュニティマネージャーとして実践経験がある方のみになっております。・東海地域のインキュベーション施設でコミュニティマネージャーをしている方・コミュマネ業務をする中で具体的に課題を抱えている方・コミュマネとしてもっと形のある成果を出したいと思う方など(本イベントは入門編からの発展的な内容になっていますので、入門編への参加も推奨しています。)入門編→ https://ni-gateway-1.peatix.com/ ◉セミナー内容 名古屋市内ではこの数年でスタートアップやイノベーション創出を支援するインキュベーション施設が増加し、起業や新規事業創出に挑戦する機運が高まっています。この機運を東海地域全体へ波及させるためには、施設の顔である「コミュニティマネージャー」の存在が欠かせません。9/29開催の入門編では・「そもそもコミュニティマネージャーとは?」・「心がけることは何か?」といったマインドセットや基礎的な内容を中心に実施しました。今回の応用編では、参加者を【コミュニティマネージャー経験者】に限定し、・「現場でどのようなKPIを立てるのか?」・「Withコロナ時代のコミュニティ運営で留意すべき課題は?」といった、既にコミュニティマネージャーとして働いている方々の現場レベルでの課題や今後の取り組みの参考になる機会としています。 ◉登壇者 加藤 翼 氏 BUFF コミュニティマネージャーの学校 代表 1990年千葉県柏市出身。「共創」をテーマにしたコミュニティマネージャーとして、他分野のコミュニティを横断する事業を多数手がける。現在、100BANCH, 渋谷QWSのコミュニティマネージャー を務める。早稲田大学で哲学を専攻後に、外資系コンサル企業に勤務。デザインスクールを経て、コミュニティアプローチでの課題解決を広めるべく、コミュニティマネージャーの学校BUFFを立ち上げる。世界経済フォーラム(通称ダボス会議)の配下にある、Global Shapers Communintyに所属。森ビルの主催するInnovation City Forumなど、多数のイベントでファシリテータも務める。Twitter : https://twitter.com/2_baSA?s=20渡邊 雄介 氏station株式会社 共同代表、イレブンナイン株式会社 代表取締役社長COMMIX 発起人 / コミュニティ作りのデザイナーPACE MAKER 発起人 / UXデザイナー / 新規サービスプロデューサー コミュニティデザインツール「station」を開発しているstation株式会社共同代表。前例のない課題をデザインで解決する会社イレブンナイン株式会社代表取締役社長。コミュニティ作りのデザイナーとして「COMMIX」プロジェクトを発足し、オンライン配信を行なっている。共同代表である三宅と共に、実現可能性を引き上げることをミッションに掲げ、社会に対するインパクト創出を促す経済圏の形成に従事。大企業の新規事業における「はじめの一歩」を伴走型で支援する「PACE MAKER」を発起し、プロデューサーとしても活動中。次世代のコミュニティ作りのデザインについて、twitterで随時アウトプット中。Twitter : https://twitter.com/yusukew11n?s=20 ◉お問い合わせ 【運営事務局】Nagoya Innovation Gateway運営事務局:株式会社UNERINagoya Innovation Gateway公式サイト http://nagoyainnovationgateway.jp/ 担当コーディネーター:河合将樹連絡先:pr@uneri.co.jp 【主催】名古屋市経済局 スタートアップ支援室TEL : 052-972-3046 / FAX : 052-4135名古屋スタートアップ推進ポータルサイトhttps://nagoya-innovation.jp/   Updates tag:peatix.com,2020-09-29 08:57:48 2020-09-29 08:57:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#755721