12/26(土)【オンライン開催】特別企画「私が『ダメ。ゼッタイ。』ではダメだと思う理由~Addictionの対義語はConnection」松本俊彦さん(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長)x繁田雅弘(東京慈恵会医科大学教授) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:55:52+09:00 Peatix 栄樹庵 SHIGETAハウスプロジェクト 12/26(土)【オンライン開催】特別企画「私が『ダメ。ゼッタイ。』ではダメだと思う理由~Addictionの対義語はConnection」松本俊彦さん(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長)x繁田雅弘(東京慈恵会医科大学教授) tag:peatix.com,2020:event-1640962 2020-12-26T18:30:00JST 2020-12-26T18:30:00JST 偏見が、どれほどその病とともに生きる人を孤独にするかー依存症がある人たちと長年にわたって関わってきた松本俊彦医師は、社会が投げかける視線の問題点や弊害について、発信をつづけてきました。薬物依存についての「ダメ、ゼッタイ」 キャンペーン。 人間失格、「なったらおわり」 というメッセージを伝えるこのキャンペーンは、スティグマを強め、 社会的包摂につながらないばかりか、 自分自身の受容につながらず、その後の回復(人生) に深刻な影響を与えているというのです。さて、一方で、認知症に関することではどうでしょうか。やはり、「なったらおわり」「絶対にならないように」という視点でばかり、とらえてはいないでしょうか。新型コロナの感染者に対する差別・スティグマについても、同様のことが言えはしないでしょうか。偏見が生む孤独、その壁を私たちはどう乗り越えていくことができるのか。松本医師と繁田雅弘が語りあっていきます。誰のなかにもある“偏見”を否定することは決してできません。私たちひとりひとりにとっても、とても身近な問題なのです。認知症ケア専門士単位取得可能講座(3単位)。●利用ツール・Zoom※お申し込みをいただきました方を対象とし、URLを送信いたします。※当日定刻になりましたら、送信されたURLで参加してください。※開場時刻は18:00、講演開始時間の30分前です。Zoomにご不安のある方は早めにご参加ください。(定刻より講演を開始するため、みなさま10分前にご入室いただけますと大変ありがたく存じます。)※後日、会全体を編集して、SHIGETAの学校としてメンバー向けに公開する予定です。●タイムテーブル18:00ー18:30 開場 Zoomテスト18:30-19:30 松本俊彦医師講演19:00-20:00 松本さんと繁田雅弘の対談20:00-20:30 問いかけを受けて考える時間(参加者からの質問、対話)●今回、皆さまからいただく参加費は、認知症について考え、活動するSHIGETAハウスプロジェクト(一般社団法人栄樹庵)の運営費とさせていただきます。●ご質問などは以下までお願いします。school@shigetahouse.orgtel:0463ー31ー3089松本俊彦氏国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長1967年神奈川生まれ。93年佐賀医科大学医学部卒業。博士(医学)。横浜市立大学医学部附属病院などを経て、15年より現職。17年より同センター病院薬物依存症センターセンター長を兼務。著書に『薬物依存症』、編著に『「助けて」が言えない SOSを出さない人に支援者は何ができるか』、共著に『ハームリダクションとは何か』、訳書に『人はなぜ依存症になるのか』など。繁田雅弘東京慈恵会医科大学 精神医学講座 教授東京慈恵会医科大学附属病院の精神神経科では初診や物忘れ外来(メモリークリニック)を担当。また、後進育成、地域医療への貢献にも積極的に取り組む。東京都認知症対策推進会議など都の認知症関連事業や、専門医やかかりつけ医の認知症診療の講習や研修なども行っている。日本認知症ケア学会理事長。 Updates tag:peatix.com,2020-10-08 09:27:33 2020-10-08 09:27:33 タイトル は 12/26(土)【オンライン開催】特別企画「私が『ダメ。ゼッタイ。』ではダメだと思う理由~Addictionの対義語はConnection」松本俊彦さん(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長)x繁田雅弘(東京慈恵会医科大学教授) に変更されました。 Orig#767898 Updates tag:peatix.com,2020-09-20 13:19:10 2020-09-20 13:19:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#745344