【オンライン開催】みんなでBean to Bar チョコレートを楽しむ会:10月(2020年10月25日 11:00-12:00) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:43:57+09:00 Peatix ダンデライオン・チョコレート 【オンライン開催】みんなでBean to Bar チョコレートを楽しむ会:10月(2020年10月25日 11:00-12:00) tag:peatix.com,2020:event-1639898 2020-10-25T11:00:00JST 2020-10-25T11:00:00JST 月に一度、チョコレート好きが集まる「チョコレートテイスティング」。テイスティングするチョコレートはカカオ豆から一枚のチョコレートを作る”Bean to Bar” チョコレートです。国内外の美味しくこだわりの詰まったチョコレートをご紹介、テイスティングを通してその地域や作り手の想いをお伝えしながら、皆さまと一緒に気軽にチョコレートを楽しむ会です。クラフトチョコレートのコミュニティは、国や地域を超えて、横のつながりを大切にしている、とても魅力的な文化です。Bean to Bar チョコレートはまだまだ敷居が高く、親しみにくい方が多くいらっしゃると思いますが、和気あいあいとテイスティングをしながら、美味しく楽しいコミュニティに参加してみませんか?記念すべき第一回目、10月は「秋に食べたいチョコレート」をテーマに、4種類のチョコレートをご紹介したいと思います。ひとかけらのチョコレートには、無数のストーリーやこだわりが含まれています。海外のチョコレートメーカーの取り組みや、日本のBean to Bar チョコレートの美味しさを知ることで、Bean to Bar チョコレートを更に美味しく楽しく味わうことができます。「ちょっと美味しいチョコレートが知りたい」「身体に良い素材を使ったものを探している」「美味しいものをみんなとシェアしたい」。そんな気軽な気持ちでご参加ください。▼こんな方におすすめです!・チョコレートが好きで、食全般に対して関心がある方・ものづくりに興味がある方・Bean to Bar チョコレートについて詳しく知りたい方▼講師紹介伴野智映子(ばんの ちえこ)@banchamine @cce_tokyo/ Dandelion Chocolate Japan 株式会社Chocolate Experience Managerこれまで食品業界一筋、「ものづくりがしたい」という想いから、某チョコレートブランドからダンデライオン・チョコレートの製造担当としてオープニングから勤務。現在は同社においてCraft Chocolate Experience Tokyoを運営しながら、ワークショップの講師としてチョコレートの魅力や奥深さを伝えている。「チョコレート転職を経て入ったBean to Bar の世界は、これまでのチョコレートの見方を一変させてくれました。クラフトチョコレートを通じて、笑顔あふれる毎日を。」2007年 東京農業大学応用生物化学部栄養科学科管理栄養士専攻 卒業2011年 某チョコレートブランドの品質保証部 入社2015年 ポートランド一人旅でBean to Bar チョコレートに出会う2016年 ダンデライオン・チョコレート・ジャパン チョコレートプロダクションチーム 入社、立ち上げからチームをまとめる2020年 新部署 チョコレート・エクスペリエンスチーム マネージャー就任▼開催についてこのクラスはオンラインでの開催です。事前にテキストを含むテイスティングキットをご自宅にお送りし、Zoomを利用してご参加いただきます。《開催日時》2020年10月25日(日)11:00-12:00(所要時間約1時間)《参加費》1名:4,500円(税別、テイスティングキット・送料込み)《定員》約8名*チケットが売り切れの際はご連絡ください。《開催までの流れ》 お申込み、ご入金確認後、テイスティングキット・チョコレートバーをご自宅に送付(10/19発送、到着日指定可) 開催前日に、お申込みいただいたメールアドレスにZoomミーティングのURLをご連絡 開催日時5分前より、URLにアクセス *Zoomが利用出来るパソコン・スマートフォン環境をご確認ください(事前にダウンロードが必要です)《よくある質問》・年齢制限はありますか?大人を対象とした内容となっております。(オンラインのため、お子さまとご一緒でも問題ありません)・予定どおり開催されますか?一定の人数に満たない場合でも開催いたしますので、ご安心ください。・キャンセルをしたいのですが...お申込み後にPeatix上でお客さまがキャンセルすることはできません。チケットキャンセルご希望の場合は、直接ダンデライオン・チョコレート・ジャパンへお問い合わせください。開催日当日より7日前までは、キャンセル料はかかりませんが、開催日当日より6日前からはキャンセル料として参加料の100%を申し受けます。注)Peatixのシステム上、以下の場合は返金手数料としてキャンセル1件につき340円の手数料が発生します。・クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合・コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合尚、キャンセル待ちのシステムはございません。・参加する日程の変更はできますか?こちらからお客さまの申し込み情報の操作ができかねます為、下記手順でご連絡ください。1)お申し込みされた日程のワークショップのキャンセルを、メールにてダンデライオン・チョコレート宛にご依頼ください。2)新たにご希望の日程でのワークショップをお申し込みください。*開催日当日より7日前までは、キャンセル料はかかりませんが、開催日当日より6日前からはキャンセル料として参加料の100%を申し受けます。・領収証はいただけますか?お客さまご自身での発行をお願いしております。お申込み完了後に配信される詳細メールの「領収データー>」をクリックすると領収データにアクセスできます。また「編集モード」をクリックすると、宛名と但し書きの編集もしていただくことが可能です。《お問い合わせ》e-mail:chex@dandelionchocolate.jp Updates tag:peatix.com,2020-10-17 05:33:14 2020-10-17 05:33:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#781080