毎日アジアビジネス入門ONLINE講座 梅田邦夫・前ベトナム大使「ベトナムが日本にとって重要になった3つの要因」 #3 経済からの視点 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:43:33+09:00 Peatix 毎日アジアビジネス研究所 毎日アジアビジネス入門ONLINE講座 梅田邦夫・前ベトナム大使「ベトナムが日本にとって重要になった3つの要因」 #3 経済からの視点 tag:peatix.com,2020:event-1636942 2020-10-23T19:00:00JST 2020-10-23T19:00:00JST 毎日新聞社のネットワークを活用し、日本とアジアの発展のために企業の皆様とともにビジネスを創ることを目的に設立された毎日アジアビジネス研究所。アジア各国に駐在した大使経験者が登場し、政治、経済、対日関係など深掘りしたアジアビジネス入門ONLINE講座を展開します。梅田邦夫・前ベトナム大使が登場し、大使経験者ならではの視点からベトナムビジネスを解説します。<開催概要>■日時 2020年10月23日(金)19:00-20:30(日本時間)■テーマ 毎日アジアビジネス入門ONLINE講座梅田邦夫・前ベトナム大使「ベトナムが日本にとって重要になった3つの要因」#3 経済からの視点発展のエネルギーに満ち、歴史的転機を迎えているベトナム。市場経済に基づく経済開発開始の後発国の可能性と課題、そして日本との経済関係、ODAの正常化などを大使経験者ならではの視点で解説します。   ■講師 梅田邦夫(うめだ・くにお) 前駐ベトナム日本国大使、日本経済研究所上席研究主幹広島県出身。1978年外務省入省。外務省アジア大洋州局南部アジア部長、外務省国際協力局長、駐ブラジル日本国大使などを経て、2016年10月から2020年3月まで駐ベトナム日本国大使。 ■参加費 1回5,500円(税込)■参加方法申込・入金確認後、ZOOMのURLとパスワードを送付します。【企画にあたって】この講座は アジアビジネスに関心のある個人や学生 アジア進出を視野に置いている中小事業者 アジアビジネスを担当している中堅のビジネスパーソン に推奨します。 独自の視点で伝える最新のアジアビジネスを共に学びませんか?■モデレーター   毎日アジアビジネス研究所長 清宮 克良 (せいみや・かつよし)1983 年毎日新聞社に入社。水戸支局、社会部、政治部。1998 年に米ジョンズポプキンス大国際関係大学院(SAIS)客員研究員、その後、ワシントン特派員、政治部副部長、さいたま支局長などを経て、執行役員国際事業室長。中国、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、タイ、ロシアでフォーラムやイベントを手掛ける。2018 年10 月から現職。■お問い合わせ先 毎日アジアビジネス研究所〒100-8051東京都千代田区一ツ橋1-1-1asia-biz@mainichi.co.jpお申込のためにご入力いただいた個人情報はこのイベントの開催に関するご案内、また毎日アジアビジネス研究所からのご案内にのみ使用させていただきます。