本業2.0~2枚目の名刺ホルダーと語る本業のあり方・働き方~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:40:23+09:00 Peatix NPO法人二枚目の名刺 本業2.0~2枚目の名刺ホルダーと語る本業のあり方・働き方~ tag:peatix.com,2020:event-1634027 2020-10-07T20:00:00JST 2020-10-07T20:00:00JST NPO二枚目の名刺と越境学研究会とのコラボイベント開催!10年以上越境体験をプロデュースしてきた二枚目の名刺が本業のあり方について皆さんと一緒に考えます。【本業2.0とは?】本業が揺らいでいる。テレワーク、副業、多拠点生活、週3・週4正社員や複業人材。様々なキーワードが現れているが、共通して問いかけているものがある。それは「いま、本業とは何なのか」である。新しい働き方のどれもが「本業の意味」の問い直しを迫っているのだ。そんな「本業ショック」時代に、私たちはどんな働き方を選び、どんなキャリアを築いていくべきなのか。その水先案内人は「越境経験者」だ。彼・彼女らは組織の垣根、職種の垣根、業界の垣根を越えていく。名刺や肩書きが複数ある者も珍しくない。そんな「越境経験者」にも共通点がある。それは「すべて本業だと考えている」だ。そう、「越境経験者」は本業も副業もない、いわば「本業2.0」の世界線に生きているのだ。遅かれ早かれ私たちは誰もが「本業2.0」の世界に入る。少し先を歩んでいる「越境経験者」に、本業の意味が揺らいでいる「本業2.0」時代の働き方を具体的に紐解いてもらおう。 <こんな方にオススメ>「本業以外で何か活動を始めたい」「副業(複業)に関心があるが、どのように両立させていけばいいか不安だ」「副業(複業)やボランティアなど既に社外で活動しているが、なかなか本業に持ち帰られていないと感じている」「社員の副業を企業としてどうかかわりを持つことが良いか悩んでいる」❑❑❑❑イベント詳細❑❑❑❑本業2.0~2枚目の名刺ホルダーと語る本業のあり方・働き方~1. 日時:2020年10月7日(水)20:00~21:30 (19:45オープン予定)2. 場所:オンライン@zoom 3. 参加費:無料4. 申込方法:「チケットを申し込む」からお手続き下さい。5. URL:お申込み頂いた方には、当日までに、ZOOM URLをご連絡いたします。※メールが届かない場合は、Peatixご登録のメールアドレスに誤りが無いかあるいは、迷惑メールとなっていないかご確認ください ❏プログラム①二枚目の名刺メンバーが語る越境による1枚目に起きた変化②本業に求めるものは何?(お金だけ?やりがいは?成長できる?心の拠り所?)③所属や肩書ではなく、志事(Will)から本業を捉えてみる❑登壇者紹介藤木 位雄(きんぐ)2017年に社会人メンバーとしてNPO法人二枚目の名刺のHomedoorサポートプロジェクトに参加。活動中よりボランティアへ参加し、現在も夜回りや相談対応を継続。2019年10月より二枚目の名刺運営メンバーに参画。1991年摂南大学卒業まで7年間ラグビー部に在籍し、大学4年には主将を務める。西日本電信電話株式会社勤務。1968年奈良県生まれ。藤﨑 梢(こず)1986年大阪市生まれ、大学時代にNPO法人ドットジェイピーの学生スタッフとして活動。その経験がきっかけで新卒で組織人事コンサルティングの会社へ就職。営業/人事/採用/広報/新規事業開発など幅広く経験。「仕事に没頭する」と決めていた20代、東京転勤をきっかけにもっと他にもやりたいことがあったと思い出し、NPO法人二枚目の名刺に参画。働きながら専門学校へ通い2020年春に鍼灸師の資格を取得し、今は会社員の他、鍼灸師とNPO法人二枚目の名刺で広報担当とパラレルキャリアを歩む。https://magazine.nimaime.or.jp/kozuefujisaki_1/宮崎 将(まさる)1983年千葉県生まれ。大学卒業後、教育業界に入社後、事業推進・新規事業立ち上げ・人事企画を担当。2013年より株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)へ入社し、公共事業部企画運営担当として『就業支援』『地方創生』『キャリア支援』『働き方改革』テーマの支援事業を歴任。また複業としてNPO法人二枚目の名刺に所属し、事業推進として社会人の社会活動参画を促すべく、企業・自治体等とアライアンスを担当。 2020年1月よりパーソルプロセス&テクノロジー株式会社で企業の複業促進サービスを新規開発。 パーソルグループのDI&Eコミュニティ『OPEN PERSOL』にてグループ社員の複業促進のためのコミュニティを運営。越境学研究会 運営メンバー。モデレーター:松井 健太郎越境学研究家 越境学研究会 発起人1982年横浜市生まれ。東大工学部卒業後、事業支援会社→人事支援会社→ベンチャー企業を経て2016年に独立。「毎日違う会社で働く」スタイルで、人・組織の領域を軸足に、複数企業の黒子として働くかたわら、「個人と組織の新しい関係づくり」を模索してTonashiba事業を立ち上げ、運営している。2020年、越境の学問領域化(研究と発信)をテーマに、越境学研究会(仮)の立ち上げに熱中。新しいもの好きで、最近は地域コミュニティの新しいあり方を追求するNPOの理事としても活動している。二児の父。http://work-switch.persol-pt.co.jp/tonashiba/❏【NPO法人二枚目の名刺とは】組織や立場を超えて社会のこれからを創ることに取組む人がもつ名刺、それが「2枚目の名刺」。「2枚目の名刺」を持つきっかけづくり、「2枚目の名刺 」をもつことが当たり前の社会になるような雰囲気づくり、「2枚目の名刺」を通じて社会人・NPO・組織の変化を同時に実現することに取組んでいます。 ■設立: 2009年9月(2011年2月NPO法人格取得) ■Webサイト:       https://nimaime.or.jp/ ■2枚目の名刺 Webマガジン:http://magazine.nimaime.or.jp/ ■Facebook:        https://www.facebook.com/Nimaimenomeishi ■Twitter:          https://twitter.com/nimaimenomeishi❑個人情報の取り扱いについて:NPO法人二枚目の名刺(以下「二枚目の明記」)は、運営するセミナー・イベント等(以下「セミナー」)に参加を申し込まれた方(以下「参加申込者」といいます)のプライバシーを尊重し、参加申込者の個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。  1) セミナー参加人数に上限がある場合、参加の可否のご連絡  2) セミナー内容についての事前のご連絡、内容変更・中止等のご連絡  3) 二枚目の名刺サポートプロジェクトに係るご連絡・ご案内  4) 弊団体のその他サービスのご案内  5) お問い合わせ等に対する回答❑お問合せ:NPO法人二枚目の名刺 運営事務局info@nimaime.or.jp Updates tag:peatix.com,2020-10-03 03:01:27 2020-10-03 03:01:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#761034