Event is FINISHED
オンライン配信作品
2020年9月22日[火祝]AM8:30
9/21[月祝]18:00 まで
―――――――――――――――――
2007年に多重録音を発想の起点として創作された、柴幸男初期の短編演劇『 反復かつ連続』。 ひとりの俳優が演技を重ねることである家族の朝の風景を描き出す 。今回、13年振りに再創作し、 映像配信作品としてお届けします!
* * * * *
かつての作品を今の俳優と今の思考で検証したい。 それが今年6月に予定していたままごと短編集の企画意図でした。 公演は中止となりましたが、リハーサルはずっと続けていて、 ようやく発表できることになりました。 演劇をつくるときいつも起こしたいと思っている四次元的錯覚。 それが映像でもできるとリハーサルの中でわかって少し興奮してい ます。朝の作品は朝の時間に。2020年9月22日火曜日の朝、 お待ちしています。
柴幸男
―――――――――――――――――
今回、配信形式は2つあります。
【1】有料配信
【2】無料配信
お好きな方を選んでご視聴ください!
―――――――――――――――――
《視聴料》
※申込数が定員に達し次第受付を終了いたします。
《配信日時》
※天候により配信中止の場合あり。中止の場合はご返金いたします。
《配信内容》
《申込手順》
本配信作品をご視聴いただくには、「ZOOM」アプリが必要です。
下記URLよりアプリのダウンロードをお済ませください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
◆申込締切日時 2020年9月21日[月祝]18:00 まで
◆配信前日 9/21[月祝]
―――――――――――――――――
【2】無料配信について
9/22以降、ままごとYOUTUBEチャンネルにて配信します。申込不要・無料。
アップロード完了次第、ままごとWEB、Twitterにてお知らせします。
※YOUTUBE配信では、後日英語・日本語字幕をつける予定です。
―――――――――――――――――
STAFF
宣伝美術=関田浩平、制作=加藤仲葉、宮永琢生、端田新菜、大石将弘、石倉来輝
協力=HUNCH、醍醐ビル株式会社、ソシオミュゼ・デザイン株式会社
特別協力=PHABLIC×KAZUI、急な坂スタジオ
企画制作・主催=一般社団法人mamagoto
ままごと|mamagoto
劇作家・演出家の柴幸男によって2009年に旗揚げされた日本の劇団。《演劇を "ままごと" のようにより身近に。より豊かに。》をコンセプトにさまざまな空間や形態で創作活動を行う。これまでの主な作品に、第54回岸田國士戯曲賞受賞作の『わが星』、女性の成長と距離を重ねた『あゆみ』、小豆島での『港の劇場』、高校生との創作『わたしの星』など。現在、演劇と集団の関係性について考えながら新しい劇団のカタチを模索中。
https://www.mamagoto.org
Add to Calendar
ままごと『反復かつ連続』オンライン配信
オンライン配信作品
ままごと『反復かつ連続』
2020年9月22日[火祝]AM8:30
作・演出=柴幸男(ままごと)
出演=小山薫子(ままごと)
映像=須藤崇規
衣裳=瀧澤日以(PHABLIC×KAZUI)
9/21[月祝]18:00 まで
―――――――――――――――――
2007年に多重録音を発想の起点として創作された、柴幸男初期の短編演劇『 反復かつ連続』。 ひとりの俳優が演技を重ねることである家族の朝の風景を描き出す 。今回、13年振りに再創作し、 映像配信作品としてお届けします!
* * * * *
かつての作品を今の俳優と今の思考で検証したい。 それが今年6月に予定していたままごと短編集の企画意図でした。 公演は中止となりましたが、リハーサルはずっと続けていて、 ようやく発表できることになりました。 演劇をつくるときいつも起こしたいと思っている四次元的錯覚。 それが映像でもできるとリハーサルの中でわかって少し興奮してい ます。朝の作品は朝の時間に。2020年9月22日火曜日の朝、 お待ちしています。
柴幸男
―――――――――――――――――
今回、配信形式は2つあります。
【1】有料配信
- リアルタイム配信(ZOOMウェビナー)
- 配信は、上演+柴幸男・小山薫子によるトーク
- 配信時間は約1時間
- 要申込、1名につき500円(定員制)
- 9/22配信終了後、1週間の見逃し配信視聴可能
- 字幕なし
【2】無料配信
- アーカイブ配信(ままごとYoutubeチャンネル)
- 配信は、上演部分のみ
- 配信時間は約20分
- 申込不要、無料
- 9/22以降、準備ができ次第配信開始
- 英語・日本語の字幕を後日掲載予定
お好きな方を選んでご視聴ください!
―――――――――――――――――
【1】有料配信について
《視聴料》
- 500円(定員制)
※申込数が定員に達し次第受付を終了いたします。
《配信日時》
- 9月22日[火祝]AM 8:30
※天候により配信中止の場合あり。中止の場合はご返金いたします。
《配信内容》
- 視聴ガイダンス(約5分)
- 『反復かつ連続』配信(約20分)
- 柴幸男・小山薫子によるトーク(約20分)
《申込手順》
本配信作品をご視聴いただくには、「ZOOM」アプリが必要です。
下記URLよりアプリのダウンロードをお済ませください。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
◆申込締切日時 2020年9月21日[月祝]18:00 まで
- 本ページよりお申込ください。
- 支払完了後、登録メールアドレスに自動返信メールが届きます。
◆配信前日 9/21[月祝]
- 20時までに、登録メールアドレスにZOOMウェビナー参加案内メールが届きます。
- メール受信後、案内に従ってウェビナー参加登録を行ってください。直前は混雑しますので、なるべく早めにお手続きください。
- ウェビナー参加登録が完了しますと、確認メールが届きます。
- 参加登録確認メールに記載されているURLからウェビナーにアクセスください。
- 配信開始時間 15分前 から接続いただけるようになります。
- ZOOMにログインの上、配信開始時間までに接続してお待ちください。
―――――――――――――――――
【2】無料配信について
9/22以降、ままごとYOUTUBEチャンネルにて配信します。申込不要・無料。
アップロード完了次第、ままごとWEB、Twitterにてお知らせします。
※YOUTUBE配信では、後日英語・日本語字幕をつける予定です。
―――――――――――――――――
STAFF
宣伝美術=関田浩平、制作=加藤仲葉、宮永琢生、端田新菜、大石将弘、石倉来輝
協力=HUNCH、醍醐ビル株式会社、ソシオミュゼ・デザイン株式会社
特別協力=PHABLIC×KAZUI、急な坂スタジオ
企画制作・主催=一般社団法人mamagoto
ままごと|mamagoto
劇作家・演出家の柴幸男によって2009年に旗揚げされた日本の劇団。《演劇を "ままごと" のようにより身近に。より豊かに。》をコンセプトにさまざまな空間や形態で創作活動を行う。これまでの主な作品に、第54回岸田國士戯曲賞受賞作の『わが星』、女性の成長と距離を重ねた『あゆみ』、小豆島での『港の劇場』、高校生との創作『わたしの星』など。現在、演劇と集団の関係性について考えながら新しい劇団のカタチを模索中。
https://www.mamagoto.org
Tue Sep 22, 2020
8:30 AM - 9:30 AM JST
8:30 AM - 9:30 AM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
9月22日[火祝]AM 8:30 視聴券 SOLD OUT ¥500
- Organizer
-
ままごと126 Followers