川上全龍×石川善樹 「いま、なぜ世界のエリートは禅に注目するのか」 『世界中のトップエリートが集う禅の教室』刊行記念 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T13:06:50+09:00 Peatix 本屋B&B 川上全龍×石川善樹 「いま、なぜ世界のエリートは禅に注目するのか」 『世界中のトップエリートが集う禅の教室』刊行記念 tag:peatix.com,2016:event-163085 2016-05-07T15:00:00JST 2016-05-07T15:00:00JST グーグルが社員研修にマインドフルネスを取り入れるなど、 いま座禅・瞑想に世界のエリートが取り組み始めています。 また、海外のエリートたちはマインドフルネスの背景にある仏教、 特に禅の思想についても注目しはじめていると、 妙心寺春光院副住職の川上全龍さんはいいます。 川上さんは英語で座禅会を開いて ハーバードやMITの学生たちを含む年5000人に禅を指導していており、 また同時に同性婚の支援などLGBT問題にも取り組んでいて、 世界的に知られる若き禅僧です。 今回、共にご登壇いただくのは。共に本書の協力者であり、 川上さんとともに企業研修やマインドフルネスのアプリ開発を行っている石川善樹さん。 テレビでも活躍している予防科学研究者です。 いま明らかにされつつある座禅の科学的効果とは? そしてトップエリートたちがいま注目する禅的思考の真髄とは? 対談を通じて、そのエッセンスを紹介します。 【出演者プロフィール】 川上全龍(かわかみ・ぜんりゅう) 妙心寺春光院副住職、マインドフルネス講師。2004年に米国アリゾナ州立大学・宗教学科卒業。 06年に春光院ににて訪日観光客を対象に英語での座禅会をはじめる。08年より米日財団日米リーダーシップ・プログラムのメンバー。12年よりトヨタ自動車にておもてなし研修の講師を務める。現在ではハーバード、MITなどのビジネススクールの学生、グローバル企業のCEOを含む年5000人に禅の指導を行うほか、春光院での同性婚支援など、LGBT問題にも取り組んでいる。 石川 善樹(いしかわ・よしき) 予防医学研究者。医学博士。東京大学医学部を経て、米国ハーバード大学公衆衛生大学院修了。専門は行動科学、ヘルスコミュニケーション、統計解析など。株式会社キャンサースキャン、株式会社Campus for Hの共同創業者。最新の科学に基づいた、ビジネスパーソンを対象にしたヘルスケア、ウエルネスの講演、執筆活動を幅広く行っている。著書に『疲れない脳をつくる生活習慣』(プレジデント社)『最後のダイエット』『友だちの数で寿命はきまる』(以上、マガジンハウス)など。  【出演】 川上全龍(妙心寺春光院副住職)石川善樹(予防医学研究者)【日時】 2016年5月7日(土) 15:00~17:00 (14:30開場) 【場所】 本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F 【入場料】 1500yen+500yen/1drink