安倍政権の評価と残された課題【外交・安全保障】次期政権は安倍流の首脳外交も継承できるか | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-09-11T17:36:56+09:00 Peatix 言論NPO 安倍政権の評価と残された課題【外交・安全保障】次期政権は安倍流の首脳外交も継承できるか tag:peatix.com,2020:event-1624869 2020-09-10T16:30:00JST 2020-09-10T16:30:00JST 言論NPOは、各界の有識者と共に安倍政権の功罪と次期政権への宿題を総括する緊急WEB座談会を9/7(月)、9/10(木)に開催します。安倍首相辞任で、日本の政治にいま何が問われているのか、オンライン座談会で徹底検証します。ぜひご参加ください。安倍政権の評価と残された課題(第4回/シリーズ全4回)【外交・安全保障】次期政権は安倍流の首脳外交も継承できるか参加者:秋山昌廣(秋山アソシエイツ代表、元防衛事務次官)    高原明生(東京大学公共政策大学院教授)    鶴岡路人(慶應義塾大学総合政策学部准教授)※こちらのイベントにお申し込みをいただいた方には、下記3回のオンライン座談会を含むシリーズ全4回にご参加いただけます。本座談会にお申し込みいただきますと、他3回の座談会へのご招待も自動的にお送りさせていただきます。9月7日(月)16時30分~17時30分【社会保障】未完の一体改革は将来負担を増やしただけか出演者:香取照幸(上智大学総合人間科学部教授、元厚労省雇用均等・児童家庭局長)    亀井善太郎(PHP総研主席研究員、立教大学大学院特任教授)    三原岳(ニッセイ基礎研究所主任研究員)司会者:工藤泰志(言論NPO代表)9月10日(木)11時30分~12時30分(第2回/シリーズ全4回)【経済・財政】アベノミクスの出口をどう描くか参加者:小黒一正(法政大学経済学部教授)    土居丈朗(慶應義塾大学経済学部教授)    早川英男(東京財団政策研究所上席研究員)9月10日(木)14時~15時(第3回/シリーズ全4回)【安倍政治と政治不信】次期政権は国民の政治不信を打ち破れるのか参加者:伊藤俊行(読売新聞編集委員、前政治部長)    牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)    吉田徹(北海道大学大学院法学研究科教授)※言論NPOのメンバー、一般会員の方は本座談会に無料でご参加いただけます。(メンバー、一般会員以外の方に会員限定チケットをお申し込みをいただきましても、ご案内いたしかねますのであらかじめご了承ください。)言論NPOへのご入会はこちらからhttps://www.genron-npo.net/join/member.html