【A日程】「共感」や「他者理解」を問題発見・解決に活かすデザイン思考体験プログラム | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:43:24+09:00 Peatix 公立大学法人長岡造形大学 【A日程】「共感」や「他者理解」を問題発見・解決に活かすデザイン思考体験プログラム tag:peatix.com,2020:event-1623625 2020-10-01T18:30:00JST 2020-10-01T18:30:00JST あなたが想いを寄せる“あの人”を喜ばせるモノ・コトを生み出す「デザイン思考」を学ぶ、オンラインプログラム。【デザイン思考とは?】米国シリコンバレーにある著名なデザインコンサルティング会社のIDEOやスタンフォード大学d.schoolがデザイナーの暗黙的な思考方法やプロセスを体系化したもので、ユーザーやヒトの存在を捉えながらその人が必要とするモノやコトを導き出そうとするものです。要は、不特定多数の人にとって便利で快適なモノやコトを考えるのではなく、自身が想いを寄せる“あの人”が喜ぶモノやコトを目指すのが「デザイン思考」です。今日では、ビジネスやエンジニアリングをはじめとする様々な分野でこの「デザイン思考」が注目されています。【プログラムのポイントは?】●「共感」や「他者理解」を問題発見・解決のアイデアに繋げる方法を学ぶデザイン思考では、共感・理解(Emphasize)、定義・明瞭化(Define),発想・想像(Ideation)、プロトタイプ(Prototype)、テスト(Test)の五つのステップがとりあげられますが、なかでも共感・理解はデザイン思考のなかで最も重要なステップです。ここがうまくいかなければ、それ以降のステップを進んだとしても的を射ない結果となってしまいます。このプログラムでは、共感や他者理解に必要な情報収集の方法を学びつつ、そこから問題発見・解決に活かす方法やアイデアにつなげる方法を2.5時間×4回のオンラインワークショップで楽しく学びます。※デザインスキルやノウハウは必要ありませんので初心者の方でも楽しく参加できます。●デザイン大学の「デザイン思考」専門家が担当本プログラムを主催する長岡造形大学は、日本で唯一のデザインに特化した公立大学。2020年からデザインプロセスラーニングプログラム(DPLP)を提供しています。本プログラムは、米国スタンフォード大学d.schoolでデザイン思考を学び、国内外でプロジェクトの企画立案に携わった経験がある本学の専門家が担当します。【こんな方にオススメ】・デザイン思考を実際に事業や仕事に活かしたいと考えている方・いつもアイディア出しで行き詰まってしまう方・デザイン思考をゼロから学んでみたい方・視野を広げてみたい方・想いを寄せる“あの人”を喜ばせたいと考えている方【開催概要】■日 程 10/1、8、15、22 ※毎回木曜日■時 間 18:30-21:00■方 法 Zoomによるオンライン実施     ※参加の方に別途参加URLをご連絡いたします■定 員 4名(先着順)     ※最少催行人数3名■参加費 15,000円■締 切 9/25(金)9:00 ※定員に達し次第申し込みを締め切ります【参加にあたってのご注意点】・本プログラムは4回で完結するプログラムですので、全日程の参加をお願いします。・今後の事業検討資料としてプログラムの様子を録画することがあります。予めご承知おきください。・当日の無断キャンセルによる参加費の返還はいたしません。・このプログラムは参加者同士による議論やワークが主となるため、最小催行人数を設定させていただいています。万が一人数に満たなかった場合には、プログラムの実施をキャンセル、もしくは他の日程への移動をお願いすることがありますので予めご承知おきください。【講師プロフィール】板垣 順平(長岡造形大学大学院造形研究科イノベーションデザイン領域)米国スタンフォード大学d.schoolにてイノベーションの創出や人間中心設計についての基礎を学んだのち、ヒトの経験や感情から問題発見・解決につなげるデザインプロセスの研究を行っている。2020年度より、デザイン思考を取り入れた人材育成プログラム「イノベーター育成プログラム」の企画・立案・実施をはじめ、企業・行政などを対象にした「デザインプロセスラーニングプログラム(DPLP)」を展開している。【関連書籍】長岡造形大学のデザイン思考関連書籍「はてなのデザイン」https://www.nagaoka-id.ac.jp/news/2020/07/21/2397/【お問い合わせ先】長岡造形大学DPLP事務局(内山)0258-21-3471