「地域の編集者」養成講座@青森#2「地方ライターに必要な目線、切り口」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-11-15T13:26:48+09:00 Peatix あおもり地域編集会議 「地域の編集者」養成講座@青森#2「地方ライターに必要な目線、切り口」 tag:peatix.com,2020:event-1622637 2020-11-07T13:00:00JST 2020-11-07T13:00:00JST キックオフ・第1回講座と、「地域を編集する」「ニュースの諸要素」を考えてきましたが、今回はそれらを「どう料理して味付けしていくか」というスキルについて、一緒になって学びます。講師は編集プロダクションを経て弘前へ移住したライター・工藤健さん(弘前経済新聞編集長)が務めてくださいます。スペシャルゲストとして、全国の「経済新聞」を束ねる「みんなの経済新聞ネットワーク」代表の西 樹(にし・たてき)さんにもご登場いただいて、各地でこうしたメディアが必要な理由や、求められる情報などについても教えていただきます。今回も座学中心ですが、講師と会場との掛け合いも楽しみながら、一緒に楽しく「地域の編集」の基本を掴んでいきましょう。第2回 11月7日(土)13時~16時 東奥日報新町ビルNew'sホールE*****************【新型コロナウイルス感染症対策について】参加予定の方から、新型コロナ対策についてお問い合わせをいただきました。事務局で協議をした結果、以下の通り対応させていただくこととしました。遅ればせながら、お知らせいたします。・開催日より2週間以内に、感染拡大地域を経由・往来された方は、オンライン参加としてくださるようお願いします。・ご参加予定の皆様には、オンライン参加・現地参加を問わず配信サイトの動画URLをお送りしますので、発熱などの体調不良がある場合は、ご来場を控えてくださるようお願いします。・ご来場時にはマスク着用をお願いいたします。予備のマスクやハンドジェル等の最低限のものは、会場にご用意いたします。・交流会には、缶やペットボトル等の飲料、個包装の菓子類などをご用意し、ほかの参加者の方と混ざらないような工夫をいたします。・本来の会場収容人数の半分以下に抑え、ソーシャルディスタンスをとれるよう配慮しております。本来でしたら募集時よりアナウンスすべき内容ですが、県外からの参加を少なく見積もっていたこと、最近の県内での新型コロナウイルス感染者が県外滞在歴のある方が媒介となり発生していることを踏まえての決定といたしました。アナウンスが遅れ、大変申し訳ございません。*****************【この後の養成講座:各回単体で受講の方は2千円】第3回 11月28日(土)時間・会場同 テーマ「編集企画の考え方 青森の暮らし/あおもり草子 大解剖」 講師 有限会社グラフ青森 社長 下池 康一さん(「青森の暮らし」編集長)    ものの芽舎 代表 佐藤 史隆さん(元「あおもり草子」編集部) ワークショップ  自分たちで編集企画を考えよう第4回 12月6日(日)時間・会場同 テーマ「媒体に合わせた文章の書き分け方/目的に応じたカメラワーク」 講師 青森大学 教授 櫛引 素夫さん(元新聞社編集委員)    スタジオ2グラム 代表 西川 幸冶さん(写真家)第5回 2021年2月27日(土)午後1時~午後3時、東奥日報新町ビルNew'sホールAB テーマ「素材を生かすレイアウト」 講師 デザイナー 長谷川 ちひろさん、平林 史恵さん【交流サロン:会費1千円(年間受講パスの方は不要)】第3回【クロージング】 2021年2月27日(土)午後3時~午後5時半 東奥日報新町ビルNew'sホールAB ゲスト D&DEPARTMENTプロジェクト 「d design travel」編集長 神藤 秀人さん     こぎん雑誌「そらとぶこぎん」編集長 鈴木 真枝(すずき・さなえ)さん     webメディア「八戸リアルストーリーズ」代表 根市 大樹(ねいち・ひろき)さん     ものの芽舎 代表 佐藤 史隆さん