Event is FINISHED
次のような方はぜひ、ビジネスメールコミュニケーション講座を受講してください。
たった2時間の講座ですが、あなたのメールが劇的に変わることは間違いありません。
※本講座は、最低限のメールの操作が出来ている方を対象としています。
世間一般で好まれるメールの基本的な型を知り、メールの基礎を身につけます。
第2部 用件をきちんと伝えられるように 心遣いとライティングテクニック良いメールには心遣いが必要不可欠です。
第二部では、好印象を与え、良好な人間関係を構築し、仕事を円滑に進める、
ワンランク上のメール文章を解説します。
第3部 効率化とスピードアップの技術効率的にメールを書き、メールを整理する方法を解説します。
メール処理のスピードアップ方法が学べます。
Add to Calendar
ビジネスメールコミュニケーション講座(ベーシック編)(午前の部)
ビジネスメールコミュニケーション講座(ベーシック編)は
『基本ルール・マナー』、『心遣い・ライティング』、『効率化』の3部構成です。
※講座の内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください
本講座の対象者
たった2時間の講座ですが、あなたのメールが劇的に変わることは間違いありません。
※本講座は、最低限のメールの操作が出来ている方を対象としています。
- 自分のメールに少しでも不安がある人
- 社員研修・部下の教育を担当している人
- メールを1日10通以上書く人、メールを1日に1時間以上使っている人
- もう1ランク上のメール活用を考えている人
講座内容
第1部 ここだけは押さえておきたい!メールの基本ルール・マナー仕事で使うメールの基本的なマナー、守るべきルールを解説します。世間一般で好まれるメールの基本的な型を知り、メールの基礎を身につけます。
第2部 用件をきちんと伝えられるように 心遣いとライティングテクニック良いメールには心遣いが必要不可欠です。
第二部では、好印象を与え、良好な人間関係を構築し、仕事を円滑に進める、
ワンランク上のメール文章を解説します。
第3部 効率化とスピードアップの技術効率的にメールを書き、メールを整理する方法を解説します。
メール処理のスピードアップ方法が学べます。
参加者にはもれなく以下の資料をプレゼント!
- 講座レジュメ(1部39頁)
- ビジネスメール実態調査 最新版
講師紹介
渡瀬恵津子
<略歴>
大学卒業後、航空会社に入社。
退社後、ビジネスマナー、コミュニケーションマナーの講師として
さまざまな業種の企業や組織、大学、学校において研修・講演を務めている。
従来からの電話や対面の応対はもちろん、
従来からの電話や対面の応対はもちろん、
メールにおいてもより良いコミュニケーションの指導を得意とする。
Wed May 11, 2016
10:00 AM - 12:00 PM JST
10:00 AM - 12:00 PM JST
- Venue
- アイ・コミュニケーションセミナールーム
- Tickets
-
1人 SOLD OUT ¥8,640 2人 SOLD OUT ¥15,550 3人 SOLD OUT ¥22,030
- Venue Address
- 東京都千代田区神田小川町2-1 キムラビルディング5階 Japan
- Directions
-
都営新宿線「小川町駅」、 東京メトロ丸の内線「淡路町駅」、 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」 B7出口より徒歩1分
- Organizer
-
一般社団法人日本ビジネスメール協会87 Followers
Want to find more groups and events like this?
