Event is FINISHED
そこで本イベントでは、多摩川で子供から大人までみんなが川遊びを安全にできるように、ライフジャケットを着用してもらい「水の危険と安全な水辺との付き合い方」を伝え、川は付き合い方によって安全に安心な場所になるのだと知ってもらいます。そして、この活動を通して多くの人が多摩川の河川敷に集うことを促し、「地域の愛着の醸成」や「コミュニティーの深まり」が進むことを目的とします。
Add to Calendar
ミズベリング二子玉川ライフジャケットキャンペーン 絵付けワークショップ
いよいよ〆切迫る!定員なり次第締め切ります。お申込みご検討の方はぜひお早めにどうぞ!
~二子玉川の水辺に似合う、ライフジャケットをみんなで作りませんか?~
このたび、ミズベリング二子玉川未来会議では、NPO法人せたがや水辺デザインネットワークと共同で、「ライフジャケットが似合う水辺の街、二子玉川」を目指して、「ミズベリング二子玉川ライフジャケットキャンペーン」を展開します。
そのイベントとして、「二子玉川花みずきフェスティバル」と同じ4月29日(祝)、「絵付けワークショップ」を行います。
当日は、「せたがや水辺の楽校」に贈呈した子ども用ライフジャケットに、水鳥や川魚、花など、「二子玉川らしいステンシル」を使って絵付けを行います。
そして、このライフジャケットは、「せたがや水辺の楽校」などの地域活動で末永く活用していただきます。
当日はぜひ、親子連れで二子玉川にお越しください!
【日 時】平成28年4月29日(祝)10時~13時
【場 所】カタリストBA(二子玉川ライズ オフィス8階)
【参加費】無料
【タイムスケジュール】
10:00~10:15 受付・ガイダンス
10:15~12:30 みんなでライフジャケットに絵付けします。
【インストラクター】本城晴美氏(せたがや水辺デザインネットワーク デザイナー)
主催:ミズベリング二子玉川未来会議、
協力:NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク
【ミズベリング二子玉川ライフジャケットキャンペーンとは?】
二子玉川駅にも近い多摩川の河原は、住宅地にも商業地にも近い親水空間です。人が集い、楽しむことができる場所ですが、同時に水辺には危険もあります。水辺の危険は、「知ること」によって回避できますが、十分に伝えられていないことにより「危険なところ」とも思われがちです。現に、近隣の小学校では、河原は危険なところであり遊んではいけない場所としているそうです。そこで本イベントでは、多摩川で子供から大人までみんなが川遊びを安全にできるように、ライフジャケットを着用してもらい「水の危険と安全な水辺との付き合い方」を伝え、川は付き合い方によって安全に安心な場所になるのだと知ってもらいます。そして、この活動を通して多くの人が多摩川の河川敷に集うことを促し、「地域の愛着の醸成」や「コミュニティーの深まり」が進むことを目的とします。
【「ミズベリング二子玉川ライフジャケットキャンペーン」今後のスケジュール】
4月17日(日) 子どもへのライフジャケットへの贈呈@せたがや水辺の楽校原っぱ
4月29日(祝)絵付けワークショップ
5月21日(土)同日開催する「マルタウグイ稚魚の棲み処づくりイベント」に合わせて、イベントを予定しています(別途ご案内いたします ※当初ご案内していた22日(日)から、21日(土)に変更いたします)
※本イベントは、「とくらく×peatix『シビックプライド』支援キャンペーン」の支援を受けて開催されます。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#163332 2016-04-25 08:34:39
Fri Apr 29, 2016
10:00 AM - 1:00 PM JST
10:00 AM - 1:00 PM JST
- Venue
- カタリストBA
- Tickets
-
参加者(絵付けをする子どもさまの人数を記入してください。保護者の方は、お申込み1件につき基本1名同伴できます) FULL
- Venue Address
- 東京都世田谷区玉川2-21-1 Japan
- Organizer
-
ミズベリング二子玉川未来会議76 Followers
Attendees
13
13
Want to find more groups and events like this?
