【参加無料】サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?  | ゲスト=梅本龍夫(慶應義塾大学大学院 特任教授)|  H¹O 連続オンラインサロン Supported by Peatix & Tokyo Work Design Week | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:38:52+09:00 Peatix H1O 【参加無料】サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?  | ゲスト=梅本龍夫(慶應義塾大学大学院 特任教授)|  H¹O 連続オンラインサロン Supported by Peatix & Tokyo Work Design Week tag:peatix.com,2020:event-1620673 2020-09-28T20:00:00JST 2020-09-28T20:00:00JST オフィスと家のボーダーラインは曖昧に。サード・プレイス研究者と共に考える、これからの場づくりを考える。 ポストコロナ時代では、デジタル化への舵が切られ、今以上にオフィスと自宅の境目はなくなり、ワークとライフが混じり合った暮らし方に変わります。はたして、これから求められる「いいオフィス」の条件とはいかなるものでしょうか。 今回のテーマは「職場のサード・プレイス」。ゲストには、「スターバックス・コーヒー・ジャパン」の立ち上げプロジェクトの総責任者を務めるなど、場の創造と研究を重ねる梅本龍夫さんをお招きします。スターバックス元CEOのハワード・シュルツが「スターバックスはサード・プレイスである」と掲げて以来、自宅でもなく、職場でもない第3番目の場に注目が集まりました。しかし、梅本さんは「サード・プレイスは誤解されている」と語り、場の創造における新たな可能性を示唆します。ポストコロナの世界で求められる場の創造とは、どのようなものでしょうか。これから職場はどのようにかたちを変えていくのでしょうか。ヒューマン・ファースト・オフィスを掲げる「H¹O」および、これからの働き方を研究する「ヒューマンファースト研究所」と共に、ポストコロナ時代に求められる働き方やオフィスのつくりかたについて迫ります。■登壇者プロフィール ・梅本 龍夫( 慶應義塾大学大学院 政経メディア研究科 特任教授)1956年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。電電公社(現NTT)入社後、社内留学制度を利用してスタンフォード大学ビジネススクール修了(MBA)。ベイン&カンパニー、シュローダーPTVパートナーズを経て、サザビー(現サザビーリーグ)の取締役経営企画室長に就任。同社の合弁事業、スターバックス コーヒー ジャパンの立ち上げプロジェクトの総責任者を務める。2005年に退任し、同年アイグラム、2011年にリーグ・ミリオンを創業。サザビーリーグ退職後もコンサルタントとして10年間、同社が展開するブランドの企画などに携わってきた。・藤田 祐司(Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO)慶應義塾大学卒業後、インテリジェンス、アマゾンジャパンを経て、2009年Peatixの前身となるOrinoco株式会社を創業。2019年6月CMOに就任し、グローバルを含めたPeatix 全体のコミュニティマネジメント・ビジネスデベロップメント・マーケティングを統括。・横石 崇(&Co.代表取締役/Tokyo Work Design Weekオーガナイザー)ブランド開発や組織開発などを手がけるプロジェクトプロデューサー。国内最大規模の働き方の祭典「Tokyo Work Design Week」では3万人の動員に成功。著書に『これからの僕らの働き方』(早川書房)、『自己紹介2.0』(KADOKAWA)がある。法政大学キャリアデザイン学部兼任講師。・中尾 仁士(グラフィックレコーディング)WEBプロダクションでデザイナーとして勤務した後、2010年に広告制作会社に入社。WEBディレクターとして働きつつ、イラストを活用したコンセプトビジュアルやアイデア創出ワークショップ、トークイベントやセミナーのグラフィックレコーディングなどビジュアライズの活用にも取り組む。 ■過去のH¹O 連続オンラインサロン ・「コロナ時代のオフィス戦略を考える」(山下正太郎/コクヨ株式会社 ワークスタイル研究所・所長)・「コロナ時代の時間戦略を考える」(石川善樹/予防医学研究者・医学博士)  ■タイトルH¹O(エイチワンオー)連続オンラインサロン 第5回目 「サード・プレイス研究者と共に考える、これからのオフィスとは?」■日時 :2020年9月28日(月)20:00~21:15 開場19:45※開始及び終了時間が前後する可能性がございます。ご了承ください。■会場:本セミナーはオンライン開催となります。お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。■配信先:Zoomウェビナー■対象:新しい働き方やこれからのオフィスに興味関心がある方■参加費:無料■申し込み方法:本ページにて<無料参加チケット>をお申し込みください。■イベントの流れ: ー 登壇者による自己紹介 ー パネルディスカッション ー 質疑応答、アンケートのご協力※イベント中、登壇者に聞いてみたいこと、疑問などがありましたら、随時コメント欄に書き込んでください。 ■企画協力: ■お問い合わせ:https://h1o-web.com/(主催=野村不動産株式会社ビルディング事業一部)■注意事項・主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります・チケットを申し込み時にご登録頂いたメールアドレスや住所に、野村不動産株式会社より後日イベント情報や商品案内などをご案内させていただくことがございます。・本問い合わせにおいて、お預かりするお客様の個人情報をお客様の同意を得ることなく、第三者に提供または開示いたしません。野村不動産株式会社における個人情報の取扱いについてはこちらをご確認ください・オンライン開催につき、参加者のネットワーク環境次第で配信が途切れることがあります。後日アーカイブを用意いたしますので、そちらをご覧ください。・オンライン開催の際、登壇者や他の参加者の気分を害する行為をされた方は即時強制退席させていただきます。・講演内容は録画し編集後、後日一般公開する可能性があります。-----------------------------▼「H1O(エイチワンオー)」についてスタートアップ企業、企業の分室(プロジェクト単位など)、地方・海外企業の拠点、フリーランサーなど、少人数で働く方のニーズに対応した「サービス付小規模オフィス」です。これからのオフィスにはIoT技術などを活用したビジネスの効率化や生産性向上は不可欠です。しかし、それだけでなくそこで働く方々の心身の健康や一人ひとりの感性を活かし、”働くヒトが幸せに生きる”Well-Beingな環境を提供することが大切だと考えております。オフィスで働く一人ひとりに寄り添い、”個”のポテンシャルを最大化し、社会に変革をもたらし得るスモールビジネスを支援する新時代のオフィスを追求してまいります。 ▼ヒューマンファースト研究所について ヒューマンファースト研究所は、新しいオフィスのあり方を探るプロジェクトです。これからの時代に一人ひとりが生産性を高めるために、“ヒューマンファースト”という視点から知見や発見を発信していきます。HP:https://www.officenomura.jp/kenkyujo/  H¹OのFacebookページでも、 イベント告知や働き方の最新ニュースをお届けしています。よろしければ、公式アカウントのフォローをお願いします。-----------------------------