Event is FINISHED
2020年9月8日(火)17:00 kick off
株式会社ドリコム 経営企画部 小林様をゲストにお迎えし
意思決定/コミットメントを実現する プロジェクト経営管理とは
を開催します。
コロナ禍にあって注目度も高いゲーム業界にあって現役の経営企画でいらっしゃる小林さんをゲストにお迎えし
多くの事例を交えながら語っていただく貴重な機会となりますので
特に、ゲーム・Web業界にお勤めの経営企画職の方にはぜひおすすめのイベントとなっております。
▼当日のトークテーマ(予定)
・業界のマクロマーケット状況
・意思決定・現場のコミットメントを引き出す管理会計とは
・管理会計の実現のさせ方、自社の経営管理体制の実例
・コロナ禍での意思決定の通し方・経営企画の本質的役割
▼こんな方におススメです
・強固な経営管理体制を創りあげていくために、他社の事例を参考にしたい
・経験豊富なCFO・経営企画の方に直接お話しを聞いてみたいことがある
・業界情報や他社の事例を知りたい
といったニーズをお持ちの方にはうってつけのセミナーです。
※本イベントはZOOMを使用したオンラインイベントとなります。リモートワークを推奨されている各社様におかれましても、インターネット環境さえあればどなたでもご参加頂くことが可能です。
▼タイムライン
17:00~17:05:オープニング・登壇者ご紹介
17:05~17:45:登壇
17:45~18:00:Loglassご紹介
18:00~18:30:シークレットセッション ※
※全体のイベント終了後希望者の中から抽選で数名の方をご招待させていただき
直接登壇者と交流いただけるお時間となる、シークレットセッションをご用意しております。
ぜひ全体パートとあわせ、参加ご検討ください
▼登壇者紹介

登壇企業:株式会社ドリコム
登壇者 :経営企画部 小林 奨 氏
1989年滋賀県大津市生まれ。大学では経営学・マーケティングを専攻。
大学卒業後、コンサルを経て大手ソーシャルゲーム会社に勤務し、経営企画、事業管理を軸に協業先とのアライアンス、ゲームディレクター、SNS運用など幅広い業務に従事。
2018年株式会社ドリコムに経営企画として参画し、同年に子会社監査役就任。予算管理や基幹会議体の設計運営、管理部門のBPR推進などを担当するほか、新人の採用と教育育成を積極的に行っている。
▼モデレーター

登壇企業:株式会社ログラス
登壇者 :CS 矢納 弘貴
明治大学法学部卒業後、2012年株式会社セディナ(三井住友 グループ)へ新卒入社。コールセンター、債権回収業務を経て、経営企画本部予算グループへ異動。2015年よりエン・ジャパン株式会社に転職し、予算編成などの経営企画領域を中心に従事。2018年4月からは同グループインサイトテック社へ出向。経営企画・人事領域を担うコーポレート組織と新規事業企画に奔走。
2020年より株式会社ログラスにてCSを担当
-------
<参加方法>
お申込みページから参加チケットをご購入下さい。(無料)
※先着順となりますので、お早めにご購入をお願いします。
ZOOMオンラインカンファレンスにて開催となりますので、事前にアプリケーションのダウンロードをお願い致します。
https://zoom.us/
<費用>
完全無料
<主催>

◆株式会社ログラス(https://loglass.jp/)
株式会社ログラスは、「テクノロジーで、経営をアップデートする。」をミッションに掲げ、東証一部・二部・マザーズ上場企業を中心に導入プロジェクトが進んでいる全く新しい経営管理クラウドサービスです。freeeを始めとした会計ソフトやGoogle Spread Sheetsと連携し、次世代の経営管理体制構築を実現します。2020年4月に正式リリースを迎え利用者数が拡大しています。
採用ページは こちら から
<注意事項>
Add to Calendar
【株式会社ドリコム × Loglass】意思決定/コミットメントを実現する プロジェクト経営管理とは
株式会社ドリコム 経営企画部 小林様をゲストにお迎えし
意思決定/コミットメントを実現する プロジェクト経営管理とは
を開催します。
コロナ禍にあって注目度も高いゲーム業界にあって現役の経営企画でいらっしゃる小林さんをゲストにお迎えし
多くの事例を交えながら語っていただく貴重な機会となりますので
特に、ゲーム・Web業界にお勤めの経営企画職の方にはぜひおすすめのイベントとなっております。
▼当日のトークテーマ(予定)
・業界のマクロマーケット状況
・意思決定・現場のコミットメントを引き出す管理会計とは
・管理会計の実現のさせ方、自社の経営管理体制の実例
・コロナ禍での意思決定の通し方・経営企画の本質的役割
▼こんな方におススメです
・強固な経営管理体制を創りあげていくために、他社の事例を参考にしたい
・経験豊富なCFO・経営企画の方に直接お話しを聞いてみたいことがある
・業界情報や他社の事例を知りたい
といったニーズをお持ちの方にはうってつけのセミナーです。
※本イベントはZOOMを使用したオンラインイベントとなります。リモートワークを推奨されている各社様におかれましても、インターネット環境さえあればどなたでもご参加頂くことが可能です。
▼タイムライン
17:00~17:05:オープニング・登壇者ご紹介
17:05~17:45:登壇
17:45~18:00:Loglassご紹介
18:00~18:30:シークレットセッション ※
※全体のイベント終了後希望者の中から抽選で数名の方をご招待させていただき
直接登壇者と交流いただけるお時間となる、シークレットセッションをご用意しております。
ぜひ全体パートとあわせ、参加ご検討ください
▼登壇者紹介

登壇企業:株式会社ドリコム
登壇者 :経営企画部 小林 奨 氏
1989年滋賀県大津市生まれ。大学では経営学・マーケティングを専攻。
大学卒業後、コンサルを経て大手ソーシャルゲーム会社に勤務し、経営企画、事業管理を軸に協業先とのアライアンス、ゲームディレクター、SNS運用など幅広い業務に従事。
2018年株式会社ドリコムに経営企画として参画し、同年に子会社監査役就任。予算管理や基幹会議体の設計運営、管理部門のBPR推進などを担当するほか、新人の採用と教育育成を積極的に行っている。
▼モデレーター

登壇企業:株式会社ログラス
登壇者 :CS 矢納 弘貴
明治大学法学部卒業後、2012年株式会社セディナ(三井住友 グループ)へ新卒入社。コールセンター、債権回収業務を経て、経営企画本部予算グループへ異動。2015年よりエン・ジャパン株式会社に転職し、予算編成などの経営企画領域を中心に従事。2018年4月からは同グループインサイトテック社へ出向。経営企画・人事領域を担うコーポレート組織と新規事業企画に奔走。
2020年より株式会社ログラスにてCSを担当
-------
<参加方法>
お申込みページから参加チケットをご購入下さい。(無料)
※先着順となりますので、お早めにご購入をお願いします。
ZOOMオンラインカンファレンスにて開催となりますので、事前にアプリケーションのダウンロードをお願い致します。
https://zoom.us/
<費用>
完全無料
<主催>

◆株式会社ログラス(https://loglass.jp/)
株式会社ログラスは、「テクノロジーで、経営をアップデートする。」をミッションに掲げ、東証一部・二部・マザーズ上場企業を中心に導入プロジェクトが進んでいる全く新しい経営管理クラウドサービスです。freeeを始めとした会計ソフトやGoogle Spread Sheetsと連携し、次世代の経営管理体制構築を実現します。2020年4月に正式リリースを迎え利用者数が拡大しています。
採用ページは こちら から
<注意事項>
- 本イベントの録画・録音等を無断で行うことは固く禁止いたします。類似行為が発覚した場合は企業名・個人名の公表等の対処を行います
- チャット機能での公開質問が可能ですが、誹謗中傷等の不適切なご発言は固く禁止いたします。該当行為が発覚した際には、ご退出頂くこともございます
- 次回以降のイベントの質向上のため、事後アンケートにご協力下さい
- お申し込みいただいた情報は営業・マーケティング活動に利用させていただきます。個人情報の取り扱いについての詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。(株式会社ログラス_プライバシーポリシー)
Tue Sep 8, 2020
5:00 PM - 6:30 PM JST
5:00 PM - 6:30 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
無料参加チケット FULL
- Organizer
-
CFO・経営企画 Network815 Followers