【90分で洞窟壁画から現代美術まで】==「知ったか西洋美術史」ミニ==【聞けば話せるようになる。】
「知ったかアート大学」とは、大学の名を借りたアート講座です。
アートについてよく分からない、なんだか難しそうという不安を、
美術史を解説することや、作品を鑑賞すること、
また実際に表現を行うことで解き明かし、
多くの人にアートを自分の力で楽しむ観点を広めることを目的としています。
アーティストならではの目線と軽快なトーク、
受講者との交流と対話を交えながらの講義を受けることで、
いつの間にやらアートについて知ったかぶりになっている、
そんな楽しい大学です。
2016年から各地で開学しています。
ウェブサイト:https://www.yusatoweb.com/blog
*本学は、あえて「知ったか」という名を冠し、怪しげな風体で講義を行います。
これは「正しい知見は、学生自身が主体的に得るものである。」という
本学の理念に沿うものであり、
講義内容を鵜呑みにさせず、自身で検証させための指導姿勢になっています。
今回は、本学の1限目として長らく講演されてきた、
「2万年を振り返る。知ったか西洋美術史」のミニ版を、
オンライン講義としてZOOMでお話しします。
洞窟壁画から現在へつながる美術史を、一気におさらいするこの内容。
本来は2時間半ほどかけて行うのですが、今回はお試し版として、
美術のはじまりから現代美術の誕生あたりまでを、ざっくり1時間半ほどで話し、
質疑応答を含めて、全体で2時間ほどの内容にしたいと思います。
*続きをさらに聞きたい方がいらっしゃれば、また次の機会を設けようと思います。
今回お話しする内容は、「聞けば自分で話せるようになる」
というところもポイントなので、受講後ぜひ「知ったか」になって、
ご家庭や職場で、一席披露していただければと思います。
インプットとアウトプットを繰り返すことで、より学びが定着するでしょう。
=================================
一般チケット:1200円
定員:15名ほど
日時:2020年9月27日(日)19:00~21:00
(講義90分 + 質疑応答30分)
*申し込みされた方に、前日までにZOOMのアドレスをお送ります。
=================================
主催者:佐藤悠
アーティスト・鑑賞プログラマー・知ったかアート大学学長
2017 東京芸術大学先端芸術表現科博士課程 修了
詳しい略歴はこちら https://www.yusatoweb.com/about
- タイトル は 【90分で洞窟壁画から現代美術まで】==「知ったか西洋美術史」ミニ==【聞けば話せるようになる。】 に変更されました。 Orig#720185 2020-09-01 09:21:20
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
一般チケット SOLD OUT ¥1,200
- Organizer
-
知ったかアート大学41 Followers
9