ビオレUVアスリズムフレスコボールジャパンオープン2020 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:37:44+09:00 Peatix 一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA) ビオレUVアスリズムフレスコボールジャパンオープン2020 tag:peatix.com,2020:event-1607924 2020-09-19T09:00:00JST 2020-09-19T09:00:00JST フレスコボール夏の祭典、国内最大規模最高峰の競技大会「ビオレUVアスリズムフレスコボールジャパンオープン2020」日本国内でフレスコボールの歴史が始まって今年で5回目となるメモリアルイヤーは、JFBA公式スポンサーである「花王 ビオレUVアスリズム」の全面的サポート・協賛を受け開催されます。新型コロナウイルス感染拡大防止対策、さらにはビオレUVアスリズムによる紫外線対策等も会場では万全の体制でオフライン大会として開催いたします。大会はJFBA公式ガイドラインに従って運営いたします。http://www.frescoball.org/pdf/frescoball_socialdistance_guideline.pdf詳細をよくご確認の上、エントリーください。▼大会概要大会名:ビオレUVアスリズムフレスコボールジャパンオープン2020開催日時:2020年9月19日(土)20日(日)各日10:00〜17:00予定※上記開催時間はあくまで予定であり、エントリー数によって変更となります。タイムテーブル・開催プログラムについては追って詳細を発表いたします。※雨天決行(暴風雨、その他災害時を除く)大会当日は、大会記念動画作成の為の撮影が行われます。予めご了承くださいませ。開催地:千葉県千葉市 稲毛海浜公園https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/mihama/inagekaihinkoen.html※一般利用客向け駐車場がございますが、駐車可能台数についてはタイムテーブル公開時に合わせて詳細を記載いたします。主催:一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA)メインスポンサー:花王株式会社 ビオレUVアスリズム協賛各社:株式会社PR TIMES、BCLカンパニー サボリーノ、MANHATTAN MARGARITA 他エントリー募集期間:2020年8月24日(月)18:30〜2020年9月11日(金)19:00・代理エントリーは極力ご遠慮くださいこれまでは代理エントリーという形で、1名の方が代表して複数組のエントリーを一度に行っていただいている場合がございました。その場合、1つのエントリーに関する情報のみ入力することができますが、後の分については情報が無い状態でエントリーとなってしまいます。どの方がエントリーされたのか、運営側で把握できない期間ができることをなるべくなら避けたいため、極力エントリーされるペアの方ご自身でお申し込みいただくようお願いいたします。どうしてもやむを得ない場合には、エントリー後にcontact@frescoball.orgまで必ず入力できなかった分のペアの情報をお送りくださいませ。カテゴリ:男子・女子・ミックス(男女混合)※3カテゴリを2日間の日程で消化する予定ですが、エントリー数や状況によっては1日を予備日とし1日開催となる可能性や競技以外のプログラムを含んだ内容となる可能性もございます。エントリー進捗に合わせて、詳細を追って発表いたします。エントリー数:70組(カテゴリは問いません)※定員に達した場合でもカテゴリ別出場組数を考慮し、また2面開催も視野に入れて二次募集を検討いたします。※同一カテゴリに他ペアと組んで出場することはできません。男子or女子カテゴリ+ミックスカテゴリの最大2エントリーは可能です。その場合、ペアチケットは2枚ご購入ください。※原則、エントリーのキャンセル・返金対応はいたしかねます。エントリーに際してはご自身でよく考えご判断ください。病気・怪我等のやむを得ない事情の場合は別途ご相談ください。(contact@frescoball.orgまでご連絡をお願いいたします。)エントリー費:ペアチケット10,000円(1人5,000円)エントリー特典:大会記念オリジナルTシャツ(サイズ:S・M・L・XL)1枚大会出場者にはもれなく大会記念オリジナルTシャルを配布いたします。※配布は大会当日現地にて行います。※2カテゴリ出場者には2枚配布いたします。表彰:各カテゴリ3位・2位・1位※トロフィー授与ファッション賞(1組)※賞品あり宿泊施設:主催側で宿泊施設の案内・斡旋は行いません。宿泊をご希望される場合にはご自身でご予約・ご手配の程お願いいたします。※宿泊の必要が無い1日開催となる可能性が高い場合、早めのエントリー進捗をご報告いたします。ご報告はJFBA公式ブログにて行います。ルール・採点方法:フレスコボールヨコハマカップ2020開催時と同一となります。http://blog.livedoor.jp/frescoball/archives/83194104.html上記URLよりご確認ください。本事業は日本スポーツ振興センターが交付しておりますスポーツ振興助成に採択されています。---------------<本イベントへの参加同意書>----------------1. スタッフの指示に従われない方、他の参加者の迷惑になる行為を行う等主催者が本イベントへの参加を不適切と判断した方は、退場していただく場合があること。主催者は、退場の理由を開示する義務を負わないこと。2. 本イベントに際し、主催者が、参加者を撮影、録音、録画(以下その記録物を「本記録物」といいます)する場合があり、本記録物を後日主催者が希望する時期および方法で、参加者に許可を得ることなく無償で使用できること。3. テレビ・雑誌・WEBなどのメディアへの掲出・露出・取材協力など、主催者のあらゆるマーケティング活動において、主催者が、参加者に許可を得ることなく、本記録物を無償で使用できること。4. 参加にあたり、自身が十分な健康状態である事を自ら判断した上で参加すること(体調不良、妊娠、飲酒・酩酊状態、運動を控えるよう医師からの指導を受けていらっしゃる方に関しては、ご参加いただけません)。また、万一体調などに異常が生じた場合の責任について、主催者およびその関係者等を免責すること。5. 本イベントおよび会場内でのけが等の傷害、または事故等、主催者およびその関係者等の責に帰さないいかなる損害に対しても、主催者およびその関係者等の一切に対し、損害賠償請求をしないこと。万一、疾病、事故、負傷の場合は、主催者およびその関係者等が救急処置を施すことを認め、その権限を与え、医師、診療補助者、その他のスタッフが推奨するような治療や移動を正当なものと認めること。 また、事故・怪我につながるような持病がある場合は、事前に主催者およびその関係者に申告するとともに、本イベントにおいても自らの責任で細心の注意の上参加し、申告内容によっては、本イベントに参加できない場合があること。6. 荒天等の予期せぬ災害・地震その他天変地異や社会情勢等、主催者およびその関係者の責に帰さない理由による本イベントの開催中止に関して、主催者およびその関係者の一切に対して、名目の如何を問わず一切の損害賠償請求をしないこと。7. 携行品等は本イベント参加者各自の責任において厳重に管理し、会場内外で発生した事故盗難等は主催者およびその関係者等は一切責任を負わないこと。8.チケット購入後のキャンセル及び返金は原則行いません。感染リスク等についてはご自身でよくお考えの上、エントリーください。9. 本同意書への署名は、ペアの同意の意志も代表すること。10.強風、豪雨、積雪、震災、その他気象条件の悪化、事故等(それに伴う会場周辺の環境変動、社会情勢の変化を含む)により大会の中止または変更が生じても異存がない事を承諾すること。11.氏名、生年月日、性別等の虚偽申告や本人以外の出場(不正出場)があった場合は出場が取り消される事を承諾すること。-------------------------------------------------------------------- Updates tag:peatix.com,2020-09-16 06:26:32 2020-09-16 06:26:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#739775