~中東最大のスタートアップ・カンファレンス~ STEP Anywhere 2020 参加報告会 / 中東のスタートアップトレンド | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:36:26+09:00 Peatix RouteX Inc. ~中東最大のスタートアップ・カンファレンス~ STEP Anywhere 2020 参加報告会 / 中東のスタートアップトレンド tag:peatix.com,2020:event-1607219 2020-09-11T19:00:00JST 2020-09-11T19:00:00JST 中東最大のスタートアップ・カンファレンス STEP Anywhere 20202020 Media Partner参加報告会 これまで累計500名以上の方にご参加いただき好評だった「世界のスタートアップトレンド」シリーズ特別編として、中東最大のスタートアップ・カンファレンス STEP Anywhere 2020 参加報告会を開催します。「世界のスタートアップトレンド」シリーズは海外のビジネスに興味がある、将来起業を考えている、大企業の新規事業担当者様、留学を検討している学生さん等、これまで幅広い方にご参加いただきました。石油産業への依存からの脱却を目指し、スタートアップやテクノロジーに対して急速な投資が進む中東のトレンドや、その中東において最大の規模をもつスタートアップ・カンファレンスSTEP Conferenceの様子を把握したい方は是非ご参加ください。1日目の様子 中東のスタートアップエコシステムについて  (Image Credit: Dubai Internet City)中東諸国では産油国と非産油国でその産業構造が大きく異なっており、産油国では豊富な資源を生かした石油産業が発達してきた一方で、非産油国ではテクノロジーに根差した産業が発達しやすい傾向にあります。早くからテクノロジーへの投資が進み、今では世界を代表する「スタートアップ国家」となったイスラエルは後者の代表例といえるでしょう。 一方近年、石油産業への依存からの脱却・多角化やエネルギー資源の枯渇への懸念から、元々産油国である国においてもテクノロジーへの投資が増えており、スタートアップ・エコシステムの構築が活発化しています。 中東最大のスタートアップ・カンファレンス 「STEP Conference」 その中でも特に注目が集まるスタートアップ・カンファレンスが「STEP Confernece」です。2018年にForbes Under 30にも選ばれたRay Dargham氏が9年前に立ち上げ、現在では中東最大のテック・フェスティバルとなるまでに成長しました。その成長はイスラエルに続く中東のスタートアップ・エコシステムの構築を表しているともいえ、毎年UAEの首都ドバイに欧米を中心とした国外からも様々な登壇者が集まります。また、昨年からサウジアラビア・リヤドでの開催も始まっており、その影響力は中東全土に広がっています。初のオンライン開催となる今年度は、500 Startups CEO Christine Tsai氏やLinkedIn Co-Founder Allen Blue氏など、多くの著名人が登壇しました。  RouteX Inc.のこれまでの海外レポート Facebook F8 2019 参加レポート ヨーロッパ4都市のスタートアップエコシステム ロシア最大のスタートアップイベント「Startup Village 」MEDIA PASS 参加レポート スケジュール 日時:2020年9月11日 (他の同名イベントは同じ内容になります) 時間:19:00 -20:00 報告会 中東の最新スタートアップ・トレンド20:00~20:30 Q&A, オンラインでの交流 場所:オンライン(Zoom、参加登録された方に別途ご連絡させていただきます) 目的 ・中東の最新事例を学び日本に応用出来るテクノロジーやビジネスモデルを検討する・テック企業の他国での動きをいち早くキャッチアップする・日本と海外の違いを理解し、応用できる範囲を検討する・海外に挑戦するきっかけを作る お越しいただきたい皆様 ・海外でのビジネスや進出を検討されているスタートアップの方・海外のスタートアップとの連携を検討されている大企業の方・国内における新規事業を担当されている大企業の方・海外のトレンドやビジネスに興味がある学生・社会人の方・中東のビジネスやテクノロジーに興味がある方 スピーカー 塚尾 昌浩 RouteX Inc. COO Twitter 世界最大のテックイベント・TechCrunch DisruptSF 2019の現地調査を敢行。現地にて世界最先端を身をもって感じた一方、日本と世界との情報の非対称性を痛感し、世界のイノベーションを追随したいとの思いからRouteXへのジョインを決めた。前職では日産自動車株式会社にて機械設計エンジニアとして、ハイブリッド車のバッテリ開発・プロジェクト推進業務に従事。京都大学大学院工学研究科修了(化学)。  主催 RouteX Inc. Updates tag:peatix.com,2020-09-10 09:12:22 2020-09-10 09:12:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#732104