Hour of Code Japan 〜こどもの日1万人プログラミング〜
【開催趣旨】
コンピューターリテラシーの必要性は年々高まっていますが、子ども達がコンピューターの内面にプログラミング等で触れる機会はまだまだ少ないのが現状です。
2013年にアメリカで始まった Hour of Code は小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクトです。IT系を中心に、多くの企業の協力により世界的に展開され、これまでに世界中で2億人の子どもがプログラミングを体験しました。
2015年「Hour of Code」の日本国内での本格展開が始まり、北海道から九州まで日本各地の学校・企業・地域の施設で、子どもたちが1時間プログラミングを体験しました。
日本の将来を担う子ども達にプログラミング体験を通して、コンピューターにより一層興味を持ってもらえるよう、2016年5月5日こどもの日に1万人がプログラミングできるようイベントを開催します。
鯖江会場は、Hana道場で開催!
IchigoJamでプログラミング!
鯖江発のこどもパソコンIchigoJam(イチゴジャム)を使ってBASICでプログラミング。
ゲームは自分でつくるともっと楽しい!レッツプログラミング!
オリジナルゲームや便利なツールをつくっちゃおう!
5月5日のこどもの日。
IchigoJamでゲームを作ります。
是非ご参加ください☆
【開催概要】
■日時:2016年5月5日(木)
■対 象:20歳未満
<お問い合わせ>
NPO法人エル・コミュニティ
l.community.2012@gmail.com
1:30 PM - 4:30 PM JST
- Venue
- Hana道場
- Tickets
-
参加チケット FULL
- Venue Address
- 福井県鯖江市旭町1-6-6 Japan
- Organizer
-
NPO法人エル・コミュニティ338 Followers