自転車IoTセミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:36:15+09:00 Peatix NPO自転車政策・計画推進機構 自転車IoTセミナー tag:peatix.com,2020:event-1594736 2020-09-10T14:30:00JST 2020-09-10T14:30:00JST 『IoTを活用し、使いやすい駐輪場と放置自転車の削減、シェアサイクルの普及と効果的な自転車まちづくりを実現する』自転車IoTセミナー***直前のご案内***(2020年9月9日更新)たくさんのご応募をいただきありがとうございます。9日(水)12:00現在 会場枠残り3席となっております。以後の会場参加のお申し込みは、直接下記メールアドレスまでお願いいたします。jsk.kawamura [at] vol-c.com  ※[at] を@に変えてお送りください。また、9日(水)12:00現在 Web(オンライン)でのご応募もたくさんいただき、Youtubeライブでの配信として、定員を増加いたしました。以後のお申し込みには、メール等でのご案内はいたしませんので、直接、下記URLよりご視聴ください。https://youtu.be/Tx9Gmrk-Dskただし、参加人数の把握のため、このページの「チケットを申し込む」からお申し込みいただけますと幸いです。当日の講演内容に関するご質問については、下記のフォームより受け付けております。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxr13HxmlAFNzwftBas7htsSGW9uxC_shhpVKGJyfzAI9l_g/viewform?usp=sf_link※Youtubeライブでの「チャット」での入力の場合、質問が流れてしまう可能性がございますので、質問はチャットではなく、上記フォームよりお願いいたします。※時間の関係上、すべてのご質問にお答えできない場合がございます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。■開催趣旨 平成30年(2018年)6月に閣議決定された「自転車活用推進計画」では、その実施すべき施策の一つとして自転車通行空間の整備やシェアサイクルの普及促進と並び、『IoT化の促進』を行うこととしています。IoTの技術は日々進化している一方で、全国約7000万台近い自転車のIoT化はまだまだ進んでいません。身近な自転車利用の場である駐輪場においても、IoT化によるさらなる効率的な運営が望まれています。 こうした状況を踏まえ、NPO法人自転車政策・計画推進機構ではJKAの補助を受け、2019年4月からICタグの活用と自転車のIoT化に関する調査研究事業を行いました。駐輪場・放置自転車対策・シェアサイクル等の自転車施策の視点から、全国355自治体アンケート調査の結果や先進事例を報告するとともに、民間サービスにおいて進む自転車IoT化の最新情報を合わせて提供することで、自転車利用のIoT化を促進し、自転車利用がますます便利に快適になるための方策を考えたいと思います。■こんな方におすすめです。・自転車政策に関わる自治体職員の方(駐輪場、道路整備、シェアサイクルなど)・自転車政策に関わるコンサルタントの方・自転車メーカー・小売店をはじめ、自転車関連のビジネスに関わる方・IoTに関心のある方・広く自転車、健康、環境問題、交通安全、コンパクトシティなどに関心のある方 ■プログラム会場受付 14:00~1.開会(14:30~)2.主催者挨拶3.成果報告「自転車利用のIoT化の課題と促進策 ~全国自治体アンケート及びICタグ駐輪場利用者アンケート等にみるIoT化の可能性~」(NPO法人自転車政策・計画推進機構 理事長 古倉宗治)4.各方面からの話題提供と意見交換会①自転車利用とIoTの方策(パナソニックサイクルテック㈱ 栗原 博志 氏)②自転車利用におけるICタグの活用方策(㈱伸明 物江 龍雄 氏)③サービスの視点から考えるIoTのビジネスモデル(新井中小企業診断士事務所 新井 一成 氏)④自転車利用のIoT化を促進するためには何が必要か?(意見交換会(パネルディスカッション))5.閉会(17:00)■講演者略歴古倉 宗治 NPO法人 自転車政策・計画推進機構 理事長博士(工学)。国土交通省、経済産業省、警察庁などの国並びに地方公共団体の自転車関係の委員会等の委員を歴任。著書に、「進化する自転車まちづくり」(大成出版社) 、「成功する自転車まちづくり」「実践する自転車まちづくり」(各学芸出版社)、などがある。現在(公財)自転車駐車場整備センター・自転車総合研究所所長。専門は、自転車によるまちづくり、自転車政策や自転車計画。栗原 博志 氏 パナソニック サイクルテック株式会社 事業企画部 事業企画課 課長        IoT自転車事業推進プロジェクト 企画ワーキンググループ リーダー消費生活アドバイザー。松下電器産業株式会社入社、電池開発製造部門で商品企画、品質保証を担当。パナソニックサイクルテックにて事業企画を担当し、現在は電動アシスト自転車のIoTプロジェクトにて、実証実験立上げ、運営分析、他社アライアンスを推進。物江 龍雄 氏 株式会社伸明 技術営業部 部長商業施設士・防犯設備士。駐輪場システムの設計・駐輪機器設計・現場管理を担当。電気設備機器メーカー勤務時より設備のIT化に注目し、RFID技術による、商品管理、施設等利用者のストレスフリーな誘導動線を研究。近年は駐輪場とその周辺地域を含んだユーザビリティー向上を軸に技術提案活動に注力。現在(一社)自転車駐車場工業会 広報委員長を務める。専門は、空間演出デザイン・ITシステム設計。新井 一成 氏 新井中小企業診断士事務所 代表中小企業診断士。NECで通信機器の設計・開発を担当。その後経営企画部門で、技術企画や事業企画を担当。子会社のアラクサラネットワークスにて経営企画を担当。現在はIT/IoT等を活用して業務改革、新ビジネス創出などを行う企業を中心に経営支援を実施。著書に「IoTビジネスいちばん最初に読む本」(アニモ出版、共著)などがある。■日時と料金2020年9月10日(木) 14:30~17:00参加費:無料■場所TKP神田ビジネスセンター(ルームC701)、およびWeb(オンライン)〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町3-2 神田アベビル7F(地下鉄 淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅 徒歩3分。JR神田駅 北口・西口から徒歩6分。)https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-kanda/access/ ■定員計100名(会場30名、Web(オンライン)70名) ■申込このページよりお申込みください。 ■注意事項※定員に達した場合は、お申し込みを締め切らせていただきます。※会場に参加される方は、マスクの着用、高熱や体調がすぐれない場合の自粛など、新型コロナウイルスの感染防止にご協力をお願いいたします。なお、感染状況によっては、全員Web参加に変わる可能性があります。※Web(オンライン)での参加方法については、後日、メール等でご案内します。■主催特定非営利活動法人 自転車政策・計画推進機構<当機構について> 当機構は、政策の樹立や計画の策定の内容や方法を、自転車政策の進んでいる諸外国の事例やわが国の先進的な事例に範を取り、これらのあり方を調査研究するとともに、主として国、地方公共団体、公的な主体等をはじめ、自転車利用に関係する大学・研究機関、コンサルタント、民間事業者等に対して、自転車に係る政策や計画の技術の普及促進、政策の樹立や計画案の作成、協力、アドバイス等の提供・支援を行っています。これらの成果をもとにしたデータの豊富な講演会や勉強会も行っています。○ 設立年月日 平成24年10月17日○ 代表者の氏名 理事長 古 倉  宗 治○ 主たる事務所の所在地 〒108-0014 東京都港区芝5-30-6港会館2階 電話番号03(6459)4578http://jseikei2.sakura.ne.jp/※このセミナーは競輪の補助を受けて開催しています。 Updates tag:peatix.com,2020-09-09 07:55:10 2020-09-09 07:55:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#730535 Updates tag:peatix.com,2020-09-09 07:52:41 2020-09-09 07:52:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#730531 Updates tag:peatix.com,2020-09-09 07:51:33 2020-09-09 07:51:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#730528