Be-Nature Schoolファシリテーション講座 企画・実践コース【オンライン】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:41:20+09:00 Peatix Be-Nature School Be-Nature Schoolファシリテーション講座 企画・実践コース【オンライン】 tag:peatix.com,2020:event-1591010 2020-09-19T09:30:00JST 2020-09-19T09:30:00JST あなたの想いをのせた、創造的なワークショップの企画実践スキルを学んでみませんか?最近はオンラインという場の選択肢も増えてきましたが、参加者主体の研修やワークショップをやってみたい。「自己流」でなんとか進めてきたけどなんかうまくいってない。そもそもワークショップの企画ってどうやって作るんだろう?・・・そんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?対面の場面ではなんとか乗り切ることができても、オンラインではそう簡単ではなさそうだ、と感じている方も多いかもしれません。実はオンラインでも対面でも「参加型の場」を円滑に進めるための「企画とプログラムデザイン」の基本と考え方は同じです。この講座では、プログラムデザインを考えるために有効なツールをご提供し、「ワークショップ」や「参加型の研修」を企画・実践するノウハウを学びます。そして、ご自身のテーマで実際にワークショップを作り、自分自身でファシリテート。さらにフィードバックを通して、そのスキルを自分自身のものにしていきます。【こんな方におすすめ】・参加者主体の場を開いてみたい方・自分のオリジナルワークショップをやってみたい方     【このコースの特長】〈 相互フィードバック 〉この企画・実践コースの最大の特長、それは実践会でのワークショップ実施後の「フィードバック」です。鋭い意見や厳しい指摘が飛び交いますが、本気で学びたい人が集まるから仲間に対しての姿勢もおのずと本気になります。これこそが宝物。このコース最大のお土産です。〈 他の参加者との比較・学びあい 〉他の受講生のファシリテーションに触れる相互フィードバックの体験は、おのずと自分自身を見つめ直すきっかけにもなります。そこから洗練された自分だけの「オリジナルなプログラム」や、自己流ではない「自分流のファシリテーション」を獲得していくことができます。【このコースの構成と日程】〈 STEP 1 〉構造的に学ぶツールの活用 〜企画&プログラムデザイン講座〜●日 程:9/19(土)9:30〜17:00参加型の場を考える時の「型」を学ぶステップです。プログラムデザインに役立つツール「プログラムデザインマンダラ」をご紹介し、企画づくりに有効な手順を学びます。1日かけて実際に企画をしてみることで、その効果をつかんでいきます。〈 STEP 2 〉手厚い個別対応 〜個別アドバイスセッション〜●日 程:9/29(火)or 9/30(水)19:00〜21:15皆さんが作成した企画・プログラムに対する個別相談・アドバイスするステップです。それぞれの目的に見合った結果を最大限に引き出すプログラムになるよう、一人ひとり丁寧に講師チームがじっくり向き合います。所要時間はお一人30分程度。2日間の日程からご都合のよい時間枠を調整して日時を設定します。〈 STEP 3 〉挑戦とフィードバック 〜トライアル実践会&フィードバック〜●日 程:10/11(日)9:00〜17:30他の講座参加者を「参加者」にして、60分の時間枠で、自らが企画したプログラムを実践する、本番を想定した実習を行うステップです。自分の担当時間枠以外は参加者として参加し、フィードバックする側に回ります。学び合う仲間同士の場では思いきったチャレンジが可能です。失敗を楽しむ気持ちでチャレンジしましょう。 【参加パターンと参加費】A. 全行程参加(STEP1〜3)・参加費:42,000円(チケットは「全行程」をお選びください)・定 員:12名(最小催行人数6名)B. STEP1だけの参加もお受けしています・参加費:26,000円(チケットは「STEP1のみ」をお選びください)・定 員:若干名※実践的な学びのために、STEP1~3までの全行程の受講を原則としています。※企画&プログラムデザイン講座の受講生が優先ですが、プログラムデザインマンダラを作成できる方は、個別アドバイスセッション+トライアル実践会&フィードバックのみのお申し込みも可能です。ご相談ください。【参加条件】・ZOOMオンラインミーティングシステムが使えるカメラ・オーディオ付きのパソコンから参加できる方。・画面表示できる人数などに制限があるためスマホやタブレットからのご参加はできません。※このコースではZoomのアプリケーションを使用しその機能を活用しますが、Zoom機能の使い方を学ぶ場ではありません。※ファシリテーションの経験をお持ちの方(参加者の立場含む)を想定して講座を設計しています。【講師プロフィール】鈴木 まり子わくわくコミュニティ世話人法政大学キャリアデザイン卒。子どもの頃、ボランティア活動を通して、ワークショップと出合う。 人事労務コンサルティング会社の支社長を経て独立。企業、行政、学校、NPOなどにおいて、 ひとりひとりが「尊重され、存在できる」場づくりを目指してワークショップやファシリテーション研修を企画・実施している。 NPO法人日本ファシリテーション協会フェロー。 日本経団連キャリア開発センター認定キャリア・アドバイザー。法政大学講師。浜松の企業が手をつなぐ災害支援ネットワーク(はままつna net)代表世話人、事務局長。共著『ファシリテーション 実践から学ぶスキルとこころ』岩波書店浦山絵里杏林大学医学部付属病院に長く勤務し、病棟看護師長を経験。2007年、ひとづくり工房esuco(ゑすこ)を起業し、ナースファシリテーターとして各地の看護協会、病院での研修講師や人材育成に携わる。生涯学習財団認定ワークショップデザイナー茨城県立医療大学客員教授、国立大学法人長崎大学非常勤講師、東京医療学院大学非常勤講師共著『看護のためのファシリテーション 学び合い育ち合う組織のつくり方』医学書院