【9/13 ミャンマーのリアルに触れる】第2弾:ミャンマーの寺院で学ぶこどもたち | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:36:44+09:00 Peatix Shunsuke Suzuki 【9/13 ミャンマーのリアルに触れる】第2弾:ミャンマーの寺院で学ぶこどもたち tag:peatix.com,2020:event-1590662 2020-09-13T13:00:00JST 2020-09-13T13:00:00JST ミャンマーのリアルに触れる オンラインイベント第2弾『ミャンマーの寺院で学ぶこどもたち』 長く続いた軍事政権が終わり、2011年に民主化、経済開放へと舵を切ったミャンマー。急速な経済発展の最中、そこに暮らす人々の暮らしはどのように変化していっているのでしょうか。本イベントでは、全2回のイベントを通して、ミャンマーの若者の”今”や農村の暮らしに迫っていきます。9月13日の第2回では、ミャンマー東北部、シャン州タウンジー郊外にある僧院学校にリアルタイムで訪問します!寺子屋教育と呼ばれる僧院学校の様子を見に行きましょう!第1回、第2回、片方のみのご参加も大歓迎です!<日時>9月13日(日)日本時間 13:00-14:30*5分前から入室可能です。<主な内容>①チェックイン②ミャンマーの教育事情について③僧院学校をオンライン散策ツアー④僧院学校での生活について学生さんや僧侶の方に聞いてみよう!④チェックアウト*交流会はミャンマーとリアルタイムで繋いで配信いたします。途中音声が聞こえづらかったり、スムーズに進まない可能性もございます。一緒に楽しんでいただけたら幸いです!*交流時には、英語通訳と日本語通訳が同行します。英語が苦手な方も安心してご参加ください。*ビデオはONでご参加ください。<参加費>一般:1500円 / 学生:1000円*本イベントの参加費の10%を、ミャンマーのシャン州タウンジー郊外にあるチャイカミ僧院学校に寄付させていただきます。こちらの僧院学校には、9月13日のイベント時にオンラインで訪問します!▼チャイカミ僧院学校の様子<注意事項>*当日はZoomを使って配信いたします。使用したことがない方は事前にパソコンまたはスマートフォンにインストールをお願いいたします。*スマートフォンよりもパソコンからの接続を推奨いたします。*1チケット1接続で、ご家族でお楽しみいただいても構いません。*当日のZoomのURLは前日にはメールにてお送りさせていただきます。もし連絡がない場合やご質問は、info@home-mm.com までお問い合わせください。<第1弾:ミャンマーと日本を生きる私たちの今>9月6日(日)日本時間 13:00-14:30  ミャンマーの若者とリアルタイムで繋ぎ、大学や就活、職業観などについて議論します!https://studymyanmar-1.peatix.com<企画>■Brain Humanity https://www.brainhumanity.or.jp/兵庫県西宮市を中心に大学生が主体となって運営する非営利組織です。阪神・淡路大震災で被災した子供達の支援からはじまり、現在では小学生・中学生を対象にしたキャンプや高校生・大学生の海外ボランティアプログラム、不登校の子供達の支援など幅広い領域で活動を展開しています。■HOME Myanmar https://home-mm.com/ミャンマー東北部、シャン州インレー湖を拠点にし、現地の暮らしや生活に入っていくツアーや学生向けスタディツアーなどを行っている会社です。