『”失われゆくもの”で、日本を輝かす―日本酒、家紋、祭から―』SUSANOO「越境」ラボ「未来のしくみ」を考えようVol.1 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T13:35:48+09:00 Peatix SUSANOO 『”失われゆくもの”で、日本を輝かす―日本酒、家紋、祭から―』SUSANOO「越境」ラボ「未来のしくみ」を考えようVol.1 tag:peatix.com,2016:event-158848 2016-03-31T19:00:00JST 2016-03-31T19:00:00JST ・COREDO室町入り口の暖簾などを手がけ、 現代にも通じる「デザインとしての家紋」を創る。 家紋職人・波戸場さん・全国の酒蔵と組み、スパークリングレモン酒など、世界で戦える日本酒を開発する、 起業家・三宅さん・地域のお祭りに、リアルに入り込む新しいツーリズム「Ma-tourism」を開催する、 起業家・大原さん このクロストークを通じて、”古い”と見なされるものから、現代に生きる新たな価値を見出す視点や、新たな挑戦をする際に地域の担い手やコラボ先と連携する際の工夫点などについて、深めていきます。 「地域の産業」「ものづくり」「伝統文化」などにご関心のある方、一緒に考えてみませんか?★参加お申込はコチラ!★Vol.2-4も開催!詳しくは【こちら】★SUSANOOとは?<定員>  30名(先着順)<当日プログラム(予定)>19:00-19:10 オープニング、アイスブレイク19:10-19:40 登壇起業家によるプレゼンテーション19:40-20:20 クロストーク20:20-20:40 質疑応答、場との議論20:40-21:00 自由交流◆登壇者プロフィール・波戸場 承龍 氏 / 紋章上繪師 三代目、 株式会社京源 代表、SUSANOOメンター家紋を専門に墨と筆で描く職人としての技術を継承し、その技術を駆使した家紋作品を数多く制作。国内外で個展や展覧会を開催する。又「デザインとしての家紋」をコンセプトに企業のロゴデザインや家紋を新たにデザイン。SUSANOOのロゴデザインも同氏が手掛け、COREDO室町1,2,3の入口に掛けられた暖簾の紋意匠やARTAQUARIUMの金魚の家紋など、現代と江戸の感性を融合させたデザインに定評がある。様々なジャンルのデザイナーと組み、家紋とプロダクトの新しい形も提案している。・波戸場 耀次 氏 / 紋章上繪師 四代目、SUSANOOメンター家紋を専門に墨と筆で描く職人としての修行の傍ら、2010年よりIllustratorで家紋を作図する事業を開始。-SHORHU HATOBA WEBSITE-をデザインから制作まで手掛け、現代のライフスタイルに沿った家紋とプロダクトの新しい形を国内外に発信している。また、江戸時代から伝わる紙切り遊び「紋切形」を用いたワークショップなどを各地で開催し、「家紋」というフィルターを通して日本のデザイン力の豊かさや家族の絆の大切さを伝えている。・三宅 紘一郎 氏 / ナオライ株式会社代表取締役、SUSANOO第1期メンバー1983年生まれ広島県呉市出身。大学卒業後日本酒を広げるために上海へ。2011年三宅(上海)商務信息諮詢有限公司創業総経理就任。2015年「多様で豊かな日本酒文化を未来に引き継ぐ」をテーマに日本でナオライ株式会社(Naorai inc.)を創業。スパークリングレモン酒MIKADO LEMONの開発、販売企業向け日本酒醸造サービスYAOROZU、日本酒コミュニティKAGURAの運営等日本酒事業展開中。・大原 学 氏 / Ma-tourism 共同代表、SUSANOO第3期メンバー幼少期からお祭りに強い憧れを抱いて育つ。大学在学中に祭りの魅力に目覚め、米国留学時にはソーラン節の普及を行う。外資系金融機関で働いた後、現在はNPO法人クロスフィールズに勤務。四国遍路を通して体感した地方の課題解決への貢献と、真のダイバーシティ社会の実現を目指して、2014年よりMa-tourismの活動を開始。◆「未来のしくみ」を考えるSUASNOO「越境」ラボ Vol.2-4も開催!【Vol.2】 4/ 7(木)19:00-21:00『”未来のしくみ”をつくる仲間になろう ―起業家の右腕 募集説明会―』【Vol.3】 4/14(木)19:00-21:00『多様化する世界と、新しい家族のかたち』【Vol.4】 4/21(木)19:00-21:00『畑と食卓のオシャレなつなぎ方』★各回の詳細は【こちら】