第6回いつでも!どこでも!オンラインでも!BaseCamp 研究所 「SHOW!10(ショーテン) 〜みせましょう。当事者研究の理念を〜」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-08-24T09:19:47+09:00 Peatix BaseCamp 第6回いつでも!どこでも!オンラインでも!BaseCamp 研究所 「SHOW!10(ショーテン) 〜みせましょう。当事者研究の理念を〜」 tag:peatix.com,2020:event-1585074 2020-08-22T13:30:00JST 2020-08-22T13:30:00JST 第6回いつでも!どこでも!オンラインでも!BaseCamp 研究所 「SHOW!10(ショーテン) ~みせましょう。当事者研究の理念を~」 日時:2020年8月22日(土曜日) 13時30分から15時30分 ※13時20分からZoomに入室可能です ※イベントが開始したらカメラはオンにしていただく参加型のオンラインイベント 出演:BaseCampメンバー&訪問看護ステーションKAZOC代表・渡邊乾さん(作業療法士) 場所:Zoomでのオンラインイベント(お申込みいただいたかたに、前日URLをお送りいたします)(申込みのタイミングによって、当日開始までにお送りする場合もあります) 参加費:2000円 定員:20名程度 BaseCamp では、毎日のようにきく「当事者研究」という、ことば。そのちょっとかたい響きとはうらはら?にBaseCamp での当事者研究はとても素朴なものかもしれません。 モヤモヤするなぁ~?何が起こっているのかな?研究しよう!みんなでワイワイおしゃべりしながら、絵にしたり、実際にからだを動かして演じてみたり、なんていうか、苦労から「手づくり」していく時間。みんなからのいろんなアイデア。不安だな、うまくいくかなぁ、、?実験してみよう、またみんなでわかちあおう、研究しよう。 「当事者研究」ってなんだろう? BaseCamp ではいまいちど、それを考えるうえで「当事者研究の理念」を大事にしようと、7月のオンラインイベントでは、当事者研究の理念劇!?を行いました。 そして今回も引き続き、当事者研究の理念をテーマにしようとみんなでミーティングを重ねました。 そして、、、! 「SHOW!10(ショーテン) ~みせましょう。当事者研究の理念を~」というタイトルに決定しました!!(昭和感あるタイトルが好きなBaseCamp 、、、) 当事者研究の理念を、言葉だけじゃなくって、「みえる」かたちで感じられる時間を、みなさんと手づくりできたらと思ってます。 BaseCamp 開所当時の当事者研究の時間は、言葉のやりとりが主だったのですが、いまは、絵にするだけじゃなくって、動きまわりながらやっていて。その面白さも伝わるといいなあ。 きっと楽しい時間になるはず、、、 参加型体験型のオンラインイベント、、ぜひぜひよろしくお願いいたします❣️