8月17日開催!発達障害当事者が語る「働く」〜ハッタツソン2020プレイベント〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:33:14+09:00 Peatix 合同会社Ledesone 8月17日開催!発達障害当事者が語る「働く」〜ハッタツソン2020プレイベント〜 tag:peatix.com,2020:event-1582293 2020-08-17T19:00:00JST 2020-08-17T19:00:00JST 誰もが働きやすい社会を目指してハッタツソン2020を12月に開催します!そのプレイベントとして「働く」をテーマに発達障害の当事者の方にリアルな声を発信していただくトークイベント『発達障害当事者が語る「働く」』を全5回開催!第1回目となる今回はコールセンターで働くかたわら日本全国で「発達障害バー」を主催しているやださんが出演。働く上で困った事や良かった事など当事者だからこそ語られるリアルな経験をもとに誰もが働きやすい環境を作るにはどうすればいいのかどうすればいいのかを考えていきます。《日程》2020年8月17日 19:00〜21:00(Zoomオープン18:50)※当日ご参加が難しい方でもイベント翌日から2週間アーカイブ映像を視聴することが可能です。(ワークショップ部分は覗く)《開催方法》Zoomを使ってのオンライン開催※お申込みいただいた方には後ほど当日のURLをお送りさせていただきます。※パソコンやタブレット、スマートフォンのビデオカメラとマイクを使用します。《参加費》学割:500円一般:1,000円ハッタツソン応援チケット:2,500円※ハッタツソン応援チケットをご購入された方には運営よりお礼メッセージを差し上げます※チケット売上は「ハッタツソン2020企画」の運営資金としていただいてます※領収書が必要な方はPeatixより発行できます。発行方法はこちらをご覧ください  https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001826297-%E9%A0%98%E5%8F%8E%E6%9B%B8%E3%81%AF%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-《タイムスケジュール》18:50〜19:00:Zoomオープン・受付開始19:00〜19:10:イントロダクション19:10〜19:30:Ledesoneとハッタツソンに関する紹介19:30〜20:20:「働く」をテーマにした発達障害当事者による講演20:20〜20:50:参加者同士でのディスカッション、ワークショップ20:50〜21:00:ハッタツソン2020企画のご案内、アンケートのお願い《登壇者紹介》やださん/矢田 和寛(やだかずひろ)北海道函館市出身。函館市民歴7年、札幌市民歴19年、大阪府民歴3ヶ月(令和2年8月現在)。札幌市を拠点とし、発達障害啓発活動団体Age free communityを20歳で立ち上げる。法人個人を問わずに発達障害の基礎を学ぶ勉強会を主催した(6年間で来場者数は500人を超えた)。地元である札幌に常設の「発達障害バー」を作るため、25歳から現在まで毎月イベントを主催している。趣味は旅行と飛行機に乗ること。・Twitter:https://www.twitter.com/yada_sun・Instagram:https://www.instagram.com/yadasung・Facebook:https://fb.me/yadakazuhiro93《ハッタツソンとは?》ハッタツソンはエンジニア、デザイナー、プランナーがリードユーザである発達障害の当事者とチームを組みサービス開発を行うアイディアソンとハッカソンを軸にしたインクルーシブデザインワークショップです。発達障害ならではの視点を活かして全ての人の〇〇しにくいという見えずらい困りごとの解決を目指しています。2回目となる今年は「働く」をテーマに発達障害の視点を活かして誰もが働きやすい社会をつくるためのサービスや仕組みなどの創出を目指し2020年12月に開催します!《企業・団体の方へ》ハッタツソンでは協賛や協力など様々な形でコラボレーションをしていただける企業や団体さんを募集中です。少しでも興味ございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。《お問合せ先》ハッタツソン運営事務局(合同会社Ledesone)メール:info@ledesone.com《主催・運営》合同会社Ledesonehttp://ledesone.com