Event is FINISHED

デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要な要素の一つに「エクスペリエンス」が挙げられます。
世界では、顧客にユニークな価値を提供し、深い関係を築いている企業が成功を収めています。
近年、クラウド・AI・5Gといったテクノロジーの進化が、加速度的にサイバーとフィジカルの融合を後押ししてきました。また現在のコロナウイルスを要因とする外部環境の大きな変化がサイバーとフィジカルの融合を半ば強制的にすすめる機会となっています。
今回のオンラインセミナーはAIの首都と呼ばれ、アマゾンやマイクロソフトに代表される世界的企業と、スタートアップがエコシステムを形成しているシアトルからサイバーとフィジカルを融合させながら顧客体験(CX:カスタマーエクスペリエンス)を高めるための最新テック情報をお届けします。
特に下記へ該当される方へご参加をおススメいたします。
・CXの最新トレンドを知りたい方
・デジタルの可能性をより深く理解したい方
・デジタルとフィジカルの融合について関心がある方
・ストリーミングプラットフォームに関心のある方
OUTLINE
日 時: 2020年8月25日(火)10:00~11:30
方 法: オンライン(Zoom)にて講演動画を配信いたします。
対 象:
・CXの最新トレンドを知りたい方
・デジタルの可能性をより深く理解したい方
・デジタルとフィジカルの融合について関心がある方
・ストリーミングプラットフォームに関心のある方
定 員: 70名
費 用: 5,000円(税込)
イベントURL:https://jma-garage.com/event200825/
※コンサルタント・同業の方はお断りさせていただく場合がございます。
※動画視聴方法は、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
PROGRAM
10:00-11:30
・シアトルのビジネスエコシステムとテクノロジートレンド
・テクノロジーが実現するファンエンゲージメント
・スケール化するストリーミングプラットフォームの可能性と課題
【Q&A】
チャットに寄せられた質問に適宜回答いたします。
講師PROFILE
マサ 岩崎
Webrain Think Tank LLC, Co-Founder and EVP

【略歴】
1995年に渡米、米国三井物産New York勤務、シリコンバレー勤務を経て、2001年からシアトルにて勤務しICT関連の事業とWebrain事業に従事。2018年7月から現職。Webrainは1999年にシアトルで創業。主にハンターたちと戦うためのグローバルスキルのトレーニングと、日本企業のM&A、事業開発、クロスボーダー取引におけるソフトファクター面での支援を18年に渡り提供。日本人が騙されないためのスキルトレーニングと日米幹部のチームビルディングや、買収後のPMI支援を提供。新しいIT技術によって引き起こされるビジネスの創造やIT産業の潮流についての講演歴多数。
参加方法:
本イベントはZoom(無料アプリ)にて開催いたします。参加用ログインURLは、当日開始前までに申込時の
メールアドレス宛てにお送りします。開始20分前よりログイン可能です。セットアップの所要時間は2分ほどです。
<参加に必要なもの>
パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境
キャンセルポリシー
イベント日から起算して、以下のキャンセル料を申し受けます。
・前日23:59までのキャンセル依頼のご連絡:無料
・当日キャンセル・ご連絡がない場合:100%
主催・問い合わせ先:
主 催: 一般社団法人日本能率協会
担 当: 成富・森宮・雨宮
連絡先: Eメール : jma-garage@jma.or.jp
イノベーション創出のヒント
JMA GARAGE
https://jma-garage.com/
【個人情報の取り扱いについて】
お申込時にご入力いただいた個人情報については、イベントの主催者である一般社団法人日本能率協会および、peatixがそれぞれの個人情報取扱い規定に基づき管理させていただきます。 一般社団法人の個人情報取扱いについては個人情報等保護方針をご覧ください。
https://www.jma.or.jp/privacy/
Add to Calendar
テクノロジーが生み出す顧客体験(CX)の最新潮流 ~サイバーとフィジカルの融合~

デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要な要素の一つに「エクスペリエンス」が挙げられます。
世界では、顧客にユニークな価値を提供し、深い関係を築いている企業が成功を収めています。
近年、クラウド・AI・5Gといったテクノロジーの進化が、加速度的にサイバーとフィジカルの融合を後押ししてきました。また現在のコロナウイルスを要因とする外部環境の大きな変化がサイバーとフィジカルの融合を半ば強制的にすすめる機会となっています。
今回のオンラインセミナーはAIの首都と呼ばれ、アマゾンやマイクロソフトに代表される世界的企業と、スタートアップがエコシステムを形成しているシアトルからサイバーとフィジカルを融合させながら顧客体験(CX:カスタマーエクスペリエンス)を高めるための最新テック情報をお届けします。
特に下記へ該当される方へご参加をおススメいたします。
・CXの最新トレンドを知りたい方
・デジタルの可能性をより深く理解したい方
・デジタルとフィジカルの融合について関心がある方
・ストリーミングプラットフォームに関心のある方
OUTLINE
日 時: 2020年8月25日(火)10:00~11:30
方 法: オンライン(Zoom)にて講演動画を配信いたします。
対 象:
・CXの最新トレンドを知りたい方
・デジタルの可能性をより深く理解したい方
・デジタルとフィジカルの融合について関心がある方
・ストリーミングプラットフォームに関心のある方
定 員: 70名
費 用: 5,000円(税込)
イベントURL:https://jma-garage.com/event200825/
※コンサルタント・同業の方はお断りさせていただく場合がございます。
※動画視聴方法は、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
PROGRAM
10:00-11:30
・シアトルのビジネスエコシステムとテクノロジートレンド
・テクノロジーが実現するファンエンゲージメント
・スケール化するストリーミングプラットフォームの可能性と課題
【Q&A】
チャットに寄せられた質問に適宜回答いたします。
講師PROFILE
マサ 岩崎
Webrain Think Tank LLC, Co-Founder and EVP

【略歴】
1995年に渡米、米国三井物産New York勤務、シリコンバレー勤務を経て、2001年からシアトルにて勤務しICT関連の事業とWebrain事業に従事。2018年7月から現職。Webrainは1999年にシアトルで創業。主にハンターたちと戦うためのグローバルスキルのトレーニングと、日本企業のM&A、事業開発、クロスボーダー取引におけるソフトファクター面での支援を18年に渡り提供。日本人が騙されないためのスキルトレーニングと日米幹部のチームビルディングや、買収後のPMI支援を提供。新しいIT技術によって引き起こされるビジネスの創造やIT産業の潮流についての講演歴多数。
参加方法:
本イベントはZoom(無料アプリ)にて開催いたします。参加用ログインURLは、当日開始前までに申込時の
メールアドレス宛てにお送りします。開始20分前よりログイン可能です。セットアップの所要時間は2分ほどです。
<参加に必要なもの>
パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境
キャンセルポリシー
イベント日から起算して、以下のキャンセル料を申し受けます。
・前日23:59までのキャンセル依頼のご連絡:無料
・当日キャンセル・ご連絡がない場合:100%
主催・問い合わせ先:
主 催: 一般社団法人日本能率協会
担 当: 成富・森宮・雨宮
連絡先: Eメール : jma-garage@jma.or.jp
イノベーション創出のヒント
JMA GARAGE
https://jma-garage.com/
【個人情報の取り扱いについて】
お申込時にご入力いただいた個人情報については、イベントの主催者である一般社団法人日本能率協会および、peatixがそれぞれの個人情報取扱い規定に基づき管理させていただきます。 一般社団法人の個人情報取扱いについては個人情報等保護方針をご覧ください。
https://www.jma.or.jp/privacy/
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#697112 2020-08-14 08:01:36
Tue Aug 25, 2020
10:00 AM - 11:30 AM JST
10:00 AM - 11:30 AM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
参加料 SOLD OUT ¥5,000 関係者用チケット SOLD OUT ¥5,000
- Organizer
-
一般社団法人日本能率協会(JMA)2,869 Followers