オンライン講座2:わかりやすいサイトを作るUIデザインのツボ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:33:47+09:00 Peatix Mutsumi Kozai オンライン講座2:わかりやすいサイトを作るUIデザインのツボ tag:peatix.com,2020:event-1578806 2020-08-22T17:00:00JST 2020-08-22T17:00:00JST 大好評書籍「だから、そのデザインはダメなんだ。」の著者が、書籍には未掲載の最新ノウハウも交えて、「使いやすい・分かりやすいWEBデザイン」のためのプロでも知りたいテクニックや知識をご紹介します!今まで常識だと思っていた『いつも目にするWEBデザイン』は、人間本来がもつ知覚能力の限界や、認知心理学などのデータを用いて検証していくと、実は使いにくい・わかりにくいデザインだったことに気づかされることでしょう。UIデザインの基本の基を改めて学び直す、論理的で理に適った「表現」とは何かがわかる講座です。キレイなデザインやカッコいいデザインだけじゃない、本当にユーザーの役に立つWEBデザインの仕掛けを理解できます。サンプル動画女性特有の情報の見方を知っておこう!https://youtu.be/RLy9i7QFe_Y?t=36講義内容◎ユーザーの潜在的で本質的なニーズをあぶり出す◎分かりやすいナビゲーションの仕掛け◎クリック数よりクリックの質◎男女では情報の捉え方に異なる傾向がある▼こんな方におすすめWeb制作初心者だけでなく、本当にユーザーの役に立つWEBデザインを修得したい実務経験者にも最適です。* UIデザインに関わっている人(ディレクター、デザイナー、広報担当など)* もっと効率的で評価されるUIデザインを勉強したい方* WEBサイトやUIデザインについて役立つ情報がほしい方など、今までのWEBに対する知識や技量をもっと高めたいという方々にお奨めです。▼参加方法オンライン配信する講座の参加申し込みになります。「zoom」というオンライン会議用アプリを利用します。お持ちのインターネットに接続できるパソコンやスマホ・タブレットでご参加ください。「zoom」がはじめてという方は、[「zoomって何?参加するには、どうすればいいの?」](https://zoomy.info/manuals/what_is_zoom/)というページが参考になりますのでご覧下さい。▼事前準備・ご注意後日、講師よりグループメッセージ(メッセージ)にて講座の参加用URLが送られるzoomがはじめての方は、お送りしたオンライン接続URLをクリックし、画面の手順に沿ってzoomアプリをインストールしておいてください。※オンライン開催時のみ、ドキュメントのPDF(4面付け)の配布を行います。※音声等が途切れたりする場合があります。※この講座は、受講内容の理解をより深める目的で、 講師が受講生と一部会話しながら進めて行く部分があります。 話しかけられることが苦手な方は事前にお申し出ください。※ご質問は随時受け付けますが、ご自身の業務に関わる質問の場合、他の受講者に配慮してお応えできない場合があります。▼事前準備・ご注意後日、講師よりグループメッセージ(メッセージ)にて講座の参加用URLが送られるzoomがはじめての方は、お送りしたオンライン接続URLをクリックし、画面の手順に沿ってzoomアプリをインストールしておいてください。※オンライン開催時のみ、ドキュメントのPDF(4面付け)の配布を行います。※音声等が途切れたりする場合があります。※この講座は、受講内容の理解をより深める目的で、 講師が受講生と一部会話しながら進めて行く部分があります。 話しかけられることが苦手な方は事前にお申し出ください。※ご質問は随時受け付けますが、ご自身の業務に関わる質問の場合、他の受講者に配慮してお応えできない場合があります。▼他にもUIデザインに関する基礎編・応用編・実戦編があります。 くわしくは下記よりご確認ください。 https://continue.peatix.com/view