Hour of Code こどもの日 中京大学豊田キャンパス | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:04:32+09:00 Peatix codemonkey_jp Hour of Code こどもの日 中京大学豊田キャンパス tag:peatix.com,2016:event-157746 2016-05-05T13:00:00JST 2016-05-05T13:00:00JST 【テーマ】日本全国の仲間たちと共に、コンピュータプログラミングを楽しもう!(初心者大歓迎)【内容】Hour of Code とCodeMonkeyのご紹介、ロボット漫才中継、プログラミング体験、他【対象】小学生~高校生とその保護者様(お気軽にご参加ください)*チケットはお子様分のみ購入ください*参加されるお子様の人数分チケットをご購入ください【開催概要】■日時:2016年5月5日(木) 13:00~16:00■会場:中京大学 豊田キャンパス16号館(研究棟/工学部)5F演習室■住所:愛知県豊田市貝津町床立101■参加費:無料■持ち物:筆記用具(PC等は当日会場でお貸出しいたします)■主催:ジャパン・トゥエンティワン株式会社■共催:中京大学大学院情報科学研究科、中京大学工学部■主唱:一般社団法人みんなのコード■後援:豊田市教育委員会、中京大学、一般社団法人みんなのコード【Hour of Codeについて】Hour of Code はアメリカで2013年から始まった、子どもたちにコンピュータサイエンス教育を普及させようという運動です。コンピュータサイエンスの基礎を学べる1時間程度のチュートリアルが準備されており、この教材を使って誰もがイベントやワークショップで子どもたちに教えたり、子どもたちが自習したりできるようになっています。Hour of Code では、「すべての生徒にコンピュータサイエンスを学ぶ機会があるべきです」と主張しています。それは、コンピュータサイエンスを学ぶことにより21世紀の社会で重要とされる問題解決のスキルや論理的思考、そして創造性の育成に役立つと考えているからです。IT系を中心に、多くの企業の協力により世界的に展開され、これまでに世界中で2億人の子どもがプログラミングを体験しました。日本の将来を担う子ども達にプログラミング体験を通して、コンピューターにより一層興味を持ってもらえるよう、2016年5月5日こどもの日に1万人がプログラミングできるようイベントを開催します。公式サイト:http://hourofcode.jp/【CodeMonkeyについて】イスラエル発のプログラミング学習ゲーム。サルのモンタをプログラミングで操作してバナナを獲得しながらコーディングを練習します。子供から大人まで、未経験者でもゲーム感覚で楽しく学習でき、全世界で既に130万人のプレイヤーがいるグローバルな教材です。イスラエルでは全国の小中学校約1700校に標準教材として導入されています。公式サイト:http://codemonkey.jp/【企画・運営】■ジャパン・トゥエンティワン株式会社http://www.japan21.co.jp/■中京大学工学部 宮田研究室http://www.chukyo-u.ac.jp/educate/secu/course_category/media_pro/miyata.html<お問い合わせ>ジャパン・トゥエンティワン株式会社TEL: 0532-35-7941 FAX: 0532-35-7935担当:田澤(Email:tazawa.noriyuki@japan21.co.jp)