【オンライン・無料】0→1night / スタートアップと見る業界前線 コロナで変わり始めたリスクマネジメントDX 〜BCP × DX × SaaS 〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:32:28+09:00 Peatix 01Booster 【オンライン・無料】0→1night / スタートアップと見る業界前線 コロナで変わり始めたリスクマネジメントDX 〜BCP × DX × SaaS 〜 tag:peatix.com,2020:event-1575956 2020-08-07T12:15:00JST 2020-08-07T12:15:00JST 【オンライン・無料】0→1Night/スタートアップと見る業界前線基本的に企業は、持続的に成長し続けることを目指し努力をしているかと思います。しかし、健全に経営をしていて順調に伸びていたとしても、あるきっかけ一つで成長が阻害されてしまったり場合によっては休廃業に追い込まれることがあります。最近では、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言。そして自粛要請によって、少なからずどの企業にも影響があったのではないでしょうか。世界的に災害が増えており、今回のコロナウイルスの影響もあり、今後ますますリスクマネジメントのニーズが高まっていきます。今回はリスクマネジメントの未来と全く新しいビジネスモデルの可能性について、株式会社Tech Design代表取締役:津田裕大をお招きしてお話しいたします。▼おすすめの参加者・リスクマネジメントに関わりがある企業様・自社でリスクマネジメントの導入を検討している企業様・新規事業としてリスクマネジメント関連事業を検討されている担当者様・自社や自社のサプライチェーンにおける災害対応に課題があると感じられている企業様▼トークテーマ(変更する可能性がございます)・リスクマネジメント市場の現状・企業に起きたリスク実例、リスクマネジメントの必要性・リスクマネジメントにおけるDXとは▼登壇者津田裕大株式会社Tech Design 代表取締役Webコンサルティング会社に入社し、UI/UXデザイン業務を経験。その後営業代行会社にて新規開拓営業、人材及び組織のマネジメント業務を行う。2018年3月株式会社はれると代表取締役就任。法人向けWebコンサルティング事業を行う。同年6月大阪北部地震・西日本豪雨を関西で被災し、防災及び企業のリスクマネジメントに問題意識を強く感じる。同年9月6日株式会社Tech Designを創業。現在は、法人向けSaaS型リスクマネジメントプラットフォーム「Resilire」の開発を行っている。▼モデレーター川島 健早稲田大学卒業後、日系医療機器メーカーにてEMEA地域の新規市場開拓、外資系医療機器メーカーにてプロダクトマーケティングに従事。2017年より01Boosterに参画し、複数のアクセラレータープログラムのマネージメント、及び海外のアクセラレーターとの連携を推進。2018年にアジアのVC・アクセラレーターのコミュニティであるAcross Asia Allianceを立ち上げる。 ▼参加費無料▼参加方法エントリー頂きましたら、イベントに参加(Join Event)でYoutubeで配信予定です。開始時間になりましたら、ご参加下さい。質問はSlidoを使ってお受けします。当日のオンライン配信のときにSlidoのコードをお伝えします。https://www.sli.do/▼配信場所登壇者もリモート・オンラインにて参加となります。▼SAAIに関して現在ゼロワンブースターはSAAI運営としてサポートしておりますコミュニティスペースSAAI(読み方:サイ)https://yurakucho-saai.com/▼その他・オンライン配信を視聴できるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります。・オンライン配信内容の録画、録音、撮影についてはお断り致します。・映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。・終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。