全国の移住プロジェクト比較!仕掛け人から関わり方を学ぶ! 広島×静岡×茨城! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:33:36+09:00 Peatix 茨城移住計画 全国の移住プロジェクト比較!仕掛け人から関わり方を学ぶ! 広島×静岡×茨城! tag:peatix.com,2020:event-1575343 2020-08-20T20:00:00JST 2020-08-20T20:00:00JST 今年度のSTANDはオンラインで開催しております。茨城でのプロジェクトや地域に関わる際に必要な考え方を知る時間、そして,茨城以外の地方でのプロジェクトを知る時間としてゲストをお招きします。▼タイトル『全国の移住プロジェクト比較!仕掛け人から関わり方を学ぶ! 広島×静岡×茨城!』8月は、移住の人気が高まっている広島県と静岡県からゲストをお呼びいたします!広島:ひろしま里山WAVEの活動を得て、未来を旅する編集会議 編集長として活動されている尾崎香苗さん。静岡:企業と連動した新しい移住計画のスタイルを実践している静岡移住計画のみなさん。 このお二方を招いて全国の関係人口と茨城の関係人口プロジェクトの動向についてお話します。広島県の移住サイトHIROBIROをはじめ、若い世代に向けての関わり方を行っています。未来を旅する編集会議もその一つ。様々な参加者と一緒に広島の未来を考えてきた中で地域に関わる時のポイントは何かを聞いてみたいと思います。静岡は、2020年に新しくみんなの移住計画ネットワークに参画した新しいチーム。その面白さの一つが運営体制。「移住計画」は各地域、独自のやり方で行っているのですが静岡移住計画は民間と連携して働き方や土地の魅力を発信しています。仕掛ける側として、なぜそのような体制でスタートできたのかを伺ってみたいと思います。茨城県側からは茨城移住計画からナビゲーターの鈴木から茨城の関係人口のスタイルとその企画の裏側についてお話させていただきます。茨城の3つの関係人口プロジェクト「STAND / if design project /Camp in」の取り組みを事例に広島、静岡での新たな取り組みや、実施してきたことでの地域に関わる人の変化などを教えていただきます。三者三様のやり方から、関係人口となる関わり方のヒントを紐解いていきます!・タイミング的にUIターンを考えている・何かしたいのだけど、希望する地域への関わり方がわからない・面白そうな取り組み関わってみたいもしこんな方がいたら、ぜひ茨城、広島、静岡の事例を知って気になる地域にアクセスしてみてください!後半21時からのブレイクアウトルームでは各エリアごとでの交流会もありますよ!-----------▼日時:2020年8月20日(木)20:00〜22:00・20:00〜21:10/第1部 ゲストサロン・21:10〜22:00/第2部ゲスト・参加者との交流会(事務局ホスト有)  別途URLが届きます。-----------▼会場:オンライン:zoomウェビナー(申し込み後、URLがメールにて届きますので、時間になりましたらお入りください。)-----------▼参加費:1000円。※耳だけの参加でも構いません。-----------▼プログラム【第一部 ゲストサロン】19:50 準備室オープン:準備動画が流れる予定です。20:00 オープニング ①stand主旨、②今日のお取り寄せ紹介20:05 ゲスト紹介2分×220:10 茨城ゲスト:茨城の関係人口プロジェクトって?20:20 広島ゲスト:広島の移住人気の秘密は?20:30 静岡ゲスト:静岡の新しい移住チームはなぜできたの?20:40 質疑応答20:55 今後のテーマ説明21:10 終了(第二部へ移行)【第二部 茨城サロン 21:10〜】21:10 茨城での活動紹介/希望ブースの分類21:15 プロジェクトごとに交流ブース(移動可能/事務局・ゲストが入ります) 22:00  終了-----------▼おすすめのイベントのおとも(オンラインショップに飛べます)1:ネストビール(ビール好きはこちら!)https://kodawari.cc/ec_shop/index.php2:結城酒造「結い」※今回オンラインショップは結城の酒屋「池田屋」さんになります。https://ikedasaketen.com/https://ikedasaketen.com/shop/1457074664.html#15892732683:風月堂 夏の和菓子(甘党はこちら!)https://www.fugetsudo.net/shop/products/list.php?category_id=04:茨城県産品お取り寄せサイト (いろいろ選びたい人はこちら)https://www.ibarakimeisan.jp/  ※今なら2割引きで購入可。▼お取り寄せは、STAND参加費に含まれておりません。▼決済・発送は各自でお取り寄せをしてイベント日に乾杯しましょう!(注)掲載団体と本プロジェクトは関係がなく茨城移住計画が奨めているだけです。-----------------▼ゲストプロフィール1尾崎香苗(おざき かなえ)株式会社FRASCO代表未来を旅する編集会議 編集長https://frasco-co.jp/ ・学生時代にテレビリポーターとして取材をする中で地域の面白さに触れ、まちづくり出版社へ入社。約20年、地方創生の事業に携わり、2019年に株式会社FRASCOを設立。観光振興や、地域ブランド構築、シティプロモーション、関係人口創出を中心とした地域活性化のプロデュースが専門。広島県の関係人口創出事業「ひろしま里山ウェーブ」の総合コーディネーターを3年務め、そのネットワークを生かし、有志で未来を旅する編集会議を設立。クラウドファンディングで令和元年には広島県の里山の魅力を伝える書籍「未来を旅するHIROSHIMA」(メディアジョン)を発刊。  ・広島県の中山間地域のプレイヤーのプラットホーム「ひろしま里山チーム500」事業の責任者。2019年からは、山口県央博覧会「山口ゆめ回廊博覧会」の重点プログラム「ゆめ散歩」のディレクションを行なっている。広島県のとびしま海道のインバウンド事業としてオーストラリアへのプロモーションなども担当。国内外における地方創生の専門家として、多数のメディアに出演し、講師等も務める。《メッセージ》移住だけじゃない、地域との関わりとは?私自身も、さまざまな地域の関係人口になっているなと実感しています。地域と関わる豊かなライフスタイル。その素晴らしさを知っていただけたら幸いです。 「事務局Q:広島が移住人気になった仕掛けとは?」▼ゲストプロフィール2森田 陸(もりた あつし)・静岡移住計画 https://shizuoka-iju.jp/・静岡鉄道株式会社 社員・コアキナイ研究所 代表静岡移住計画は「あなた好みの暮らし、働くを形にできる静岡へ」をコンセプトのもと、“静岡を元気にしたい”という根源にある想いから『オール静岡』を合言葉に静岡全域の静岡愛に溢れた人たちが集まって運営を行っています。「あなた好みの暮らし、働くを形にできる静岡へ」わたしたち静岡移住計画は、このコンセプトのもと、静岡に関わる人たちが紹介したくなるまち、ここで生きたくなるまちを目指し、さまざまな暮らしのお手伝いと、静岡の可能性をお伝えしていきます。今回、静岡移住計画の立上メンバーで、自らも静岡への移住者である森田より、静岡移住計画の立上についてお話させていただきます。《メッセージ》 多くの人から「通過したことはあるけど降りたことはない」と言われる静岡市を県都に持つ静岡県。東西に長く、地域によって全く異なる魅力があることから、なかなか県下全域でのプロジェクトが広がりにくい傾向にあります。 そんな静岡県で、今年「静岡移住計画」は発足しました。なぜ「静岡移住計画」を立ち上げたのか?を中心に、地域間連携の可能性や複業やワーケーションにおける静岡の可能性、これから目指す方向性などについて、皆さんと議論できるのを楽しみにしております。「事務局Q:なぜ民間企業が移住計画を立ち上げたんですか?」▼ナビゲーター鈴木高祥茨城移住計画 共同代表1981年生まれ。茨城県水戸市出身。株式会社カゼグミ代表取締役。ファシリテーションとソーシャルザインの企画・プロジェクト進行を軸に、「移住」「SDGs」「複業」をテーマに事業をサポート。他、 Think the Earth推進スタッフ、一般社団法人WorkDesignLabパートナー、BUKATSUDO 鍋部部長・おみやげ部部長、他。【企画・運営】茨城移住計画▶︎「お盆とお正月以外に、帰るきっかけをつくる」をテーマに、様々な切り口で移住・Uターンの入り口づくりのデザインを行う。【主催】茨城県庁----------------------------【STANDコンセプト】チャレンジのきっかけづくりや初動期の応援をするプロジェクトです。・STAND TOKYOでは、茨城側のゲストと茨城県外のゲストを招き60分のゲストトークと、交流時間を設けています。毎月1回、耳だけ参加OKなゆるやかな場になりますので、地域への関わり方や、これからの働き方の情報収集の場に活用ください。参加費が茨城のプロジェクトに寄付されるという取り組みも始めました。・STAND IBARAKIでは、茨城に関わる人を増やすべく、プロジェクトの実行者の応援をしています。すでに起きていることから、これから起こる地域の取り組みにいち早く出会える場になります。SNSからの応援だけもOKですし、スキルを磨きたい方はぜひ茨城の一員として好きなプロジェクトに参加してみましょう!【オンラインイベントのお作法】・ゲストサロン前半のゲストトークは、事務局+ゲストがリアルタイムにお話しをします。参加者のみなさんは、チャット/SNSから質疑応答などで参加ください。参加者同士の画面は見えない形ですので、お気軽にご参加ください。茨城移住計画おすすめのSTAND飲みセットを注文するか、好きなドリンクを片手に試聴いただけたらと思います。・茨城サロン後半の交流会は、参加者とゲスト・事務局との時間になります。前半のURLとは別になります(申し込み時にお伝えします)。Zoomのブレイクアウトルームを活用しますが、振り分ける前に各ルームにテーマとテーマオーナーを配置します。参加者の希望をとって各部屋に振り分けますのでご安心ください。参加者同士の音声がはいりますので、声を発する方は、周りの環境にご配慮ください。途中抜けは自由にできます。ルームのチャットなども活用ください。※異業種交流会ではないので、営業目的や宣伝・宗教の勧誘などはお断りいたします。 Updates tag:peatix.com,2020-08-13 07:13:03 2020-08-13 07:13:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#695970 Updates tag:peatix.com,2020-08-13 07:12:33 2020-08-13 07:12:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#695968