いまなぜアート思考が必要なのか 〜アートプロジェクトの第一人者・山出氏 × 地域商社こゆ財団 齋藤 オンライン対話〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:34:37+09:00 Peatix 地方創生DAO いまなぜアート思考が必要なのか 〜アートプロジェクトの第一人者・山出氏 × 地域商社こゆ財団 齋藤 オンライン対話〜 tag:peatix.com,2020:event-1568898 2020-08-28T15:00:00JST 2020-08-28T15:00:00JST イベント開催は15時ー16:30分で終了します。システムの仕様上時間を変更することができず、誠に申し訳ありません。 NPO法人BEPPU PROJECTの山出淳也氏、地方創生優良事例の地域商社こゆ財団の齋藤がオンライン対談テーマは「いまなぜアート思考が必要なのか」withコロナ時代、アート思考で人生を駆け抜ける当日は以下の6つのトピックスを中心にトークセッションを繰り広げます。 ・パリで学んだアーティストとしてのあり方・哲学やコンセプトの作り方・地域でプロジェクトをはじめるときに大切なこと・持続可能な芸術祭のポイントとは?・日本の地方にある伸びしろとは?・アート思考で生きる山出氏のこれから 当日は、以下のFacebookページからライブ配信します。ページに「いいね!」を押し、ご登録ください。「地域商社こゆ財団 Facebookページ」 ふるさと納税寄附額 累計50億円突破!1粒1000円ライチを生んだ地域商社こゆ財団が新規事業創出にチャレンジ中。いま、地域課題の解決にチャレンジする人材を募集しています。 こゆ財団は2017年の設立以来、「世界一チャレンジしやすい町」をビジョンに掲げ、1粒1000円ライチのブランド化や、地元農産物を主としたふるさと納税事業の推進を手掛け、寄附額は3年間で累計50億円以上を集めてきました。宮崎県新富町のふるさと納税ページまた、利益の一部を起業家育成に投資することで、多くの都心部在住者らが新富町に移住。こゆ財団と共に地域課題の解決につながる新たなビジネスの創出に取り組んでいます。 現在も、さらなる人材との出会いを求めて、採用活動を継続しています。 こゆ財団 採用ページ(WANTEDLY)2018年には国の地方創生の優良事例にも選出されました。(画像:首相官邸ホームページ) こゆ財団ではこうした流れの中、地域課題の解決につながる新規事業の創出をさらに加速させるべく、さまざまな分野のプロフェッショナルをゲストにお招きし、持続可能な地域の実現に必要な知見を共有するイベントを連続開催しています。 「いまなぜアート思考なのか」がわかる知見満載の120分 今回のゲストは、世界有数の温泉地として知られる大分県別府市を活動拠点とするアートNPO「BEPPU PROJECT」の山出淳也さんです。別府で国際芸術フェスティバルを開催することをマニュフェストに掲げ、2005年4月に発足。別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」に代表されるように、現代芸術の紹介や教育普及活動、人材育成講座などのアートを軸とした活動を行っています。自身も現代アーティストである山出さん。アートまちづくりという流行りとは一線を画すかたちで別府に関わり、別府を見つめ、ビジネスとしてのアート経営やマネタイズに取り組んでいる山出さんに、地域商社こゆ財団の齋藤がさまざまな角度からアートとまちづくりの関係についてご質問していきます。当日は、以下のFacebookページからライブ配信します。ページに「いいね!」を押し、ご登録ください。「地域商社こゆ財団 Facebookページ」 ■特別講師山出淳也氏photo:Takashi Mochizuki1970年8月18日生まれNPO法人 BEPPU PROJECT 代表理事/アーティスト文化庁在外研修員としてパリに滞在(2002〜04)。アーティストとして国際的に活躍した後、2004年に帰国。2005年にBEPPU PROJECTを立ち上げ現在にいたる。混浴温泉世界実行委員会 総合プロデューサー(2009〜)第33回国民文化祭・おおいた市町村事業アドバイザー文化庁 審議会 文化政策部会 委員(第14期〜16期)グッドデザイン賞 審査委員(2019年〜)平成20年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞(芸術振興部門)齋藤潤一一般財団法人こゆ地域づくり推進機構 代表理事/ 慶應義塾大学大学院 非常勤講師1979年大阪府生まれ。米国シリコンバレーの音楽配信会社でクリエイティブディレクターとして従事。帰国後、2011年の東日本大震災を機に「ソーシャルビジネスで地域課題を解決する」を使命に全国各地の地方自治体と連携して地域プロジェクトを創出。これらの実績が評価され、2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。1粒1000円ライチの開発やふるさと納税で寄付金を累計50億円以上を集める。結果、移住者や起業家が集まる街になり、2018年12月国の地方創生の優良事例に選定される。農業の人手不足の課題を解決するために、農業の自動収穫ロボットAGRIST株式会社を2019年設立。スタンフォード大学Innovation Master series 修了メディア掲載テレビ東京「ガイアの夜明け」、NHK WORLD世界17か国で放送、日経MJ(1面全面)、ワールドビジネスサテライト、他多数SNSTwitter: http://twitter.com/junichisaitonote: http://note.com/junichisaito■当日の内容 ・プロジェクト概要 ・ゲストトーク ・質疑応答 ※事前に皆様からいただいた質問について回答していく形で進行します。またオンラインでの質問も受け付けます。<主催>こゆ財団の紹介・採用ページ□一般財団法人こゆ地域づくり推進機構2017年4月に宮崎県児湯郡新富町が旧観光協会を解散して設立した地域商社。「世界一チャレンジしやすいまち」というビジョンのもと、行政では成し得なかったスピード感で『特産品販売』と『起業家育成』を行いながら地域経済の創出に取り組んでいます。主に、1粒1000円の国産ライチのブランディング・販売や、起業家育成塾などを実施しています。移住者や起業家が増加しており、2018年の国の地方創生優良事例に選出されました。本講座は、廃校跡地をスマート農業や地場産品活用などの体験活動を中心としたリカレント及びキャリア教育を基盤とした学びの場とするため、本町の地域課題解決をテーマとした講座です。また首都圏を中心とした起業意欲の高い人材向けの講座や、企業・大学を対象とした研修事業などを開催し、事業の展開を幅広くするためのリサーチ事業という位置づけもあります。□問い合わせ一般財団法人こゆ地域づくり推進機構担当:高橋(0983-32-1082)*当日の様子を撮影したものを、Webサイト・広報物等で使用させていただく可能性がありますので、予めご了承ください。 Updates tag:peatix.com,2020-08-28 07:53:26 2020-08-28 07:53:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#715530 Updates tag:peatix.com,2020-08-28 07:52:58 2020-08-28 07:52:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#715526 Updates tag:peatix.com,2020-08-28 07:52:45 2020-08-28 07:52:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#715524 Updates tag:peatix.com,2020-08-28 05:31:20 2020-08-28 05:31:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#715289