Event is FINISHED
コロナウイルスの影響により、外出が出来なくなってしまった方、家の中で有意義な時間を過ごしたい方に向けて、おいしい中央アジア協会は、オンラインでの料理教室を開催します!テレビ会議システムのzoomを使用して開催します。イベントチケットを購入された方にURLをお送りしますので、そのURLをクリックするだけで参加できるというシステムです!

初回のオンライン料理教室は、中央アジアを代表する炊き込みご飯の「プロフ」を作ります。皆さんはピラフという料理をご存知かと思いますが、ピラフの元となった料理がプロフなんです。プロフは世界中で食べられているグローバルフードです。世界のみんなから愛されるプロフを、炊飯器を使って簡単に作る方法をマスターしましょう。材料は全てスーパーで購入できます。プロフに関する座学つきですので、料理の作り方だけでなく、食文化についての知識も身に付きます。
プロフ

中央アジアの肉とにんじんと玉ねぎの炊き込みご飯です。
アチチュクサラダ

トマトときゅうりのさっぱりとしたサラダです。プロフと一緒によく食べます。

山田 有佐子(やまだ あさこ)
東京外大ロシア語科卒。卒業旅行中にウズベキスタンで食べた料理のおいしさに感銘を受け、中央アジア料理にはまる。以降、現地に度々ホームステイしながら料理の作り方を学ぶ。2015年Facebookグループ「中央アジアの料理が好きじゃー!」を設立。2017年7月には「おいしい中央アジア協会」を立ち上げ、現在代表理事を務める。
子供を見ながらだったので、オフラインの料理教室だったら参加が難しかったですが、オンラインだったので最後まできちんとできて楽しかったです。手順もしっかり、基本をしっかり押さえているオンライン教室という印象です。途中離席せざるを得なかった時も、ラジオ的に中央アジアの豆知識を聞けて楽しかったです。(Oさん)
初めてオンライン料理教室に参加しました!プロフは乙嫁語りで焼き飯として出てきた事もあります。お米をたっぷりの人参と牛肉、まるごとのにんにくも一緒に今回は炊飯器で炊きました。サラダは味付けは塩のみですが、すごくおいしかったです!(Wさん)
プロフの材料
米(日本米でよい) 2合
にんじん 2本
牛肉(厚みのあるステーキ用) 200g
玉ねぎ 1/2個
クミンシード 小さじ1杯
塩 小さじ1杯
サラダ油 80cc
にんにく 1玉(1かけらではない)
アチチュクサラダの材料
トマト 2個
きゅうり 1本
玉ねぎ 1/4個
塩 小さじ1/2杯
※当日はこの分量で作りますが、ご家族の人数によって、分量を減らしたり、増やしたりしてもOKです。当日料理を作らずに、見るだけ参加の方もOKです。
包丁、まな板、ピーラー、ボウル、ざる、フライパン、炊飯器、小さじ、計量カップ
10:30 zoomをオンラインにします
11:00 オンライン料理教室開始
12:50 調理終了
12:55 みんなでいただきます
13:00 オンライン料理教室終了。ごゆっくりお食事をお楽しみ下さい。
レシピは前日までにPDFをお送りします。
事前に参加チケットをご購入下さい。
1枚のチケットで、同居するご家族の皆様がご参加頂けます。
プレミアム会員の方は、クーポンコードを入力すると、500円引きでご参加頂けます。
チケットは30枚まで販売し、先着順となります。
チケットは開催日の前々日まで販売します。

開催日の前日までに参加者の方々にメールでzoomのアクセスURLをご連絡いたします。
インターネット・コミュニケーションシステム「zoom」を使用して開催されますので、下記の環境があれば簡単に受講できます。
・インターネットに接続できる環境
・パソコン、タブレット、スマートフォンなどの閲覧機器
*ウェブカメラやマイクは必要ありません。
環境の詳細については、【※zoomシステム要件ページ】をご覧ください。
*スマートフォンの場合、事前にzoomのアプリのダウンロードが必要となります。
料理教室は開催前々日までにキャンセルのご連絡を頂いた場合、チケット料金を金額返金致します。
それ以降のキャンセルは返金致しかねますので、ご了承下さい。
チケットのキャンセル方法は、こちらをご参照下さい。
最低開催チケット数8枚を下回った場合、開催をキャンセルし、チケット料金を全額返金します。
主催者の都合で開催がキャンセルされた場合、ご用意頂いた材料の費用は補償致しません。
参加者側の機器トラブルにより、オンライン料理教室に参加出来なかった場合、チケット料金は返金致しかねます。
チケットに関するご不明点・ご質問
電話:0120-777-581 営業時間:10:00~18:00
zoomに関するお問い合わせ
日本:+81.053.132.0070(内線2)
その他ご不明点・ご質問は下記までご連絡下さい。
おいしい中央アジア協会
central.asian.cuisine.japan@gmail.com
主催:おいしい中央アジア協会
みなさまのご参加をお待ちしてます。
Add to Calendar
zoomオンライン「プロフ」料理教室 おうちでおいしいプロフを炊こう

初回のオンライン料理教室は、中央アジアを代表する炊き込みご飯の「プロフ」を作ります。皆さんはピラフという料理をご存知かと思いますが、ピラフの元となった料理がプロフなんです。プロフは世界中で食べられているグローバルフードです。世界のみんなから愛されるプロフを、炊飯器を使って簡単に作る方法をマスターしましょう。材料は全てスーパーで購入できます。プロフに関する座学つきですので、料理の作り方だけでなく、食文化についての知識も身に付きます。
日時
2020年9月27日(日)11時~13時メニュー
プロフ

中央アジアの肉とにんじんと玉ねぎの炊き込みご飯です。
アチチュクサラダ

トマトときゅうりのさっぱりとしたサラダです。プロフと一緒によく食べます。
講師

山田 有佐子(やまだ あさこ)
東京外大ロシア語科卒。卒業旅行中にウズベキスタンで食べた料理のおいしさに感銘を受け、中央アジア料理にはまる。以降、現地に度々ホームステイしながら料理の作り方を学ぶ。2015年Facebookグループ「中央アジアの料理が好きじゃー!」を設立。2017年7月には「おいしい中央アジア協会」を立ち上げ、現在代表理事を務める。
参加者の声
子供を見ながらだったので、オフラインの料理教室だったら参加が難しかったですが、オンラインだったので最後まできちんとできて楽しかったです。手順もしっかり、基本をしっかり押さえているオンライン教室という印象です。途中離席せざるを得なかった時も、ラジオ的に中央アジアの豆知識を聞けて楽しかったです。(Oさん)
初めてオンライン料理教室に参加しました!プロフは乙嫁語りで焼き飯として出てきた事もあります。お米をたっぷりの人参と牛肉、まるごとのにんにくも一緒に今回は炊飯器で炊きました。サラダは味付けは塩のみですが、すごくおいしかったです!(Wさん)
ご自身で用意いただく材料(2〜3人分)
プロフの材料
米(日本米でよい) 2合
にんじん 2本
牛肉(厚みのあるステーキ用) 200g
玉ねぎ 1/2個
クミンシード 小さじ1杯
塩 小さじ1杯
サラダ油 80cc
にんにく 1玉(1かけらではない)
アチチュクサラダの材料
トマト 2個
きゅうり 1本
玉ねぎ 1/4個
塩 小さじ1/2杯
※当日はこの分量で作りますが、ご家族の人数によって、分量を減らしたり、増やしたりしてもOKです。当日料理を作らずに、見るだけ参加の方もOKです。
必要な調理器具
包丁、まな板、ピーラー、ボウル、ざる、フライパン、炊飯器、小さじ、計量カップ
料理教室当日の流れ
10:30 zoomをオンラインにします
11:00 オンライン料理教室開始
12:50 調理終了
12:55 みんなでいただきます
13:00 オンライン料理教室終了。ごゆっくりお食事をお楽しみ下さい。
レシピ
レシピは前日までにPDFをお送りします。
参加方法
事前に参加チケットをご購入下さい。
1枚のチケットで、同居するご家族の皆様がご参加頂けます。
プレミアム会員の方は、クーポンコードを入力すると、500円引きでご参加頂けます。
チケットは30枚まで販売し、先着順となります。
チケットは開催日の前々日まで販売します。
zoomについて

開催日の前日までに参加者の方々にメールでzoomのアクセスURLをご連絡いたします。
インターネット・コミュニケーションシステム「zoom」を使用して開催されますので、下記の環境があれば簡単に受講できます。
・インターネットに接続できる環境
・パソコン、タブレット、スマートフォンなどの閲覧機器
*ウェブカメラやマイクは必要ありません。
環境の詳細については、【※zoomシステム要件ページ】をご覧ください。
*スマートフォンの場合、事前にzoomのアプリのダウンロードが必要となります。
キャンセルポリシー・注意点
料理教室は開催前々日までにキャンセルのご連絡を頂いた場合、チケット料金を金額返金致します。
それ以降のキャンセルは返金致しかねますので、ご了承下さい。
チケットのキャンセル方法は、こちらをご参照下さい。
最低開催チケット数8枚を下回った場合、開催をキャンセルし、チケット料金を全額返金します。
主催者の都合で開催がキャンセルされた場合、ご用意頂いた材料の費用は補償致しません。
参加者側の機器トラブルにより、オンライン料理教室に参加出来なかった場合、チケット料金は返金致しかねます。
問い合わせ先
チケットに関するご不明点・ご質問
電話:0120-777-581 営業時間:10:00~18:00
zoomに関するお問い合わせ
日本:+81.053.132.0070(内線2)
その他ご不明点・ご質問は下記までご連絡下さい。
おいしい中央アジア協会
central.asian.cuisine.japan@gmail.com
主催:おいしい中央アジア協会
みなさまのご参加をお待ちしてます。
Sun Sep 27, 2020
11:00 AM - 1:00 PM JST
11:00 AM - 1:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
参加チケット SOLD OUT ¥2,500
- Organizer
-
おいしい中央アジア協会372 Followers