《専門学校教職員様対象》 キャリア支援力向上プログラム体験説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-09-04T10:47:40+09:00 Peatix 上松恵子 《専門学校教職員様対象》 キャリア支援力向上プログラム体験説明会 tag:peatix.com,2020:event-1565705 2020-08-17T13:30:00JST 2020-08-17T13:30:00JST これからのキャリア支援に必要なスキルです 増加するオンライン面接に対応できるスキル支援 モチベーションアップと成長を促すコーチングスキルの習得 学生の資質を理解し、学生の強みの整理ができる 講師からのメッセージ https://www.youtube.com/watch?v=7TAYXvXoSZU “学生が納得する就職を支援する先生”を支援します! 学生が頼りにしている就職支援をする先生、いい学生を紹介してほしい就職先、入学志願者・入学者数を左右する就職率をあげたい専門学校、この三者のWIN-WINを実現するのは、先生方の「キャリア支援力」。キャリア支援力をアップさせる方法をお伝えします。 こんな方が対象です 専門学校教員 専門学校事務職員 就職活動の変化 新型コロナウイルスの感染拡大により、就職活動を取り巻く状況が大幅に変化しています。今年度は、「採用活動を早めに始める企業が多く、早めに企業と接触していた学生は順調に内定が出ていた。また、説明会などをWebにしたり、面接もオンライン化が進んでいる。密にならないように人数を絞ったりするなど、企業側も工夫しながらのりきっている」状態であると言われています。一方で、4月段階の調査では、内定率は前年より6ポイント近く低下。新型コロナウイルスの感染拡大で企業が内定を出すことに慎重になっていることがうかがえます。また、長引く感染拡大により、今後もオンライン化の傾向が続くことが予測されます。進路選択をする際に、専門学校の「就職率の高さ」は高校生・保護者・高校教員が最も重視するポイントです。さらに就職状況が悪化することが予測される2022年3月卒業生に向け、早期からしっかりとサポートしていくことが大切です。専門学校の教職員が、学生に向けて 自身の可能性と挑戦の自覚を持たせるマインドセットとオンライン就活でも内定できるスキルセットができるキャリア支援を目指しましょう。開催概要【日 時】(ご都合が良い日に参加ください。同内容です)    ・2020年8月17日(月)13:30~16:30 ※満席となりました!    ・2020年8月27日(木)13:30~16:30【場 所】オンライン開催(Zoom) お申込みの方に、参加用URLをお知らせします。【参加費用】5,000円(税込) オンライン開催の様子 ZoomというWeb会議システムを使用しますので、ネット環境があれば全国どこからでも、ご参加いただけます。お申込みの方に、参加用URLをお知らせします。Zoomの使用が初めての方も、参加当日にパソコンから参加用URLをクリックすることで、Web会議システムへ入ることができます。 プログラム 説明会開催前に「タイプ別診断テスト」を体験いただきます。「ミスコミュニケーションが減った!」「自分の能力の発揮の仕方がわかった!」と大変好評です。(通常3,000円の「タイプ別診断テスト」ですが、本説明会の特典として体験いただけます)●オリエンテーション Zoomの使い方説明 本日の説明会で提供できること●キャリア支援ですべきこと 誰もがキャリア支援の役割を担っている プロが教えるキャリア支援のコツ●個性に合わせたキャリア支援が成功の鍵 タイプ別診断テスト結果はこう見る! 一人一人に合わせた指導方法とは? 尚、説明会内容は、予告なしに変更になることがあります。ご了承ください。 講師紹介 菅生 とし子 株式会社AWESOME EYE 代表取締役愛知教育大学卒業後、トヨタ自動車株式会社入社。上司や仲間との関係性構築を重要視するとともに、仕事ができるようになりたいと思い、スタッフ職が成果をあげる仕事の進め方・視点を整理・体系化(問題解決法)する。自分のように仕事ができるようになりたい女性を支援したいと考え、上司に掛け合い、1997 年から 日本初の女性社員育成プログラムキャリアップセミナー を企画・実施 。女性社員やその上司から口コミとなり、「問題解決法」は女性のみならず、全新入社員、中途採用社員にも展開することとなる。その後、問題解決法はトヨタ全社員の共通言語となり 、グループ会社、海外事業体でも採用される。退職後、多種多様な企業の人材育成・組織開発を行う。採用面接の経験も豊富である。2016年11月株式会社AWESOME EYE設立 。上松 恵子 株式会社オフィスリブラ 代表取締役働き方改革のコンサルティングや、女性活躍支援研修など、企業側の課題に応じたサポートに取り組む。特に学校の働き方改革のコンサルティングや研修の実績が多数あり、教員・学校・教育委員会から「無駄・無理を削減し、生徒に向き合う時間を多く取れるようになった!」との声が多数届く。「楽しく実施できるゲームやワークを多用すること」「業務中のアクションにつながること」を特色とする。2018年度・2019年度は、年間で各2500人に研修を実施。また、東海地区の大学生のプログラムを多数実施しており、「最近の学生の思考・行動特性」について、実体験をもとにした解説も好評。