特別支援教育専門研修:第3回J☆sKeps™研究会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-08-03T09:21:22+09:00 Peatix たすくグループ 特別支援教育専門研修:第3回J☆sKeps™研究会 tag:peatix.com,2020:event-1556096 2020-08-01T13:30:00JST 2020-08-01T13:30:00JST 発達障がいのある人と共に生きる家族と専門家の集い『J☆sKeps™研究会』をオンライン開催いたします! たすくでは「お子さんのことを知ることが先」を合言葉にじっくりと時間を懸けてアセスメントをします。また、お子さんの今と未来の充実のためには、家庭や学校、放課後等デイサービス・学童保育などの機関と連携して、一貫性と継続性のある支援が大切です。そして、ご家族と協働して積み重ねるメソッドに基づいた取り組みが、子どもたちの豊かな将来につながると考えています。2020年度のJ☆sKeps™研究会は、これらの理論と実践を共に学ぶことができる全5回の研修会です。【第2回テーマ】『一貫性と継続性のためのポートフォリオ・カテゴリー10』<日時>2020年8月1日(土曜)13:30−15:30<方法>ZOOMによるオンライン開講<準備>メモ用紙・サインペン<費用>一般12000円 保護者6000円 メンバー無料 すべてのメンバーは、アセスメントの実行を基軸としてカテゴリー10を作成します。これは、情報のカテゴリーを10個に絞ることで、優先度の高い情報を整理しやすいように構成しています。そして、青年期には、カテゴリー10からポートフォリオへ組み直して、意思決定を支援するツールとします。本セミナーでは、家庭と協働した事例報告とワークショップをとおして、一貫性と継続性のための仕組みを議論していきます。