4/16(土): 第1回 ゲームチェンジャー・スクール 「ゲームチェンジャー入門」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T13:56:48+09:00 Peatix ゲームチェンジャー・スクール 4/16(土): 第1回 ゲームチェンジャー・スクール 「ゲームチェンジャー入門」 tag:peatix.com,2016:event-155017 2016-04-16T14:30:00JST 2016-04-16T14:30:00JST 先細りしていく日本。「子どもが貧しい国とは、社会も貧しい」と思います。とはいえ、変わりたくても変われない「老いていく大国」である日本。そのような日本において、ゲームチェンジをする。確かに、「お金を動かすよりも、社会を動かしたい」と、外資系経営コンサルティング会社や、外資系金融機関、日系の大手企業等を退職して、ソーシャルの分野で本業で仕事をする人が増えています。就職活動をする学部生や院生の方々で、さらには高校生時代から、ソーシャルの分野を志向する人も大変増えています。とはいえ、言うは易し行うは難しで、創業をしたものの、まだ市場がない中、食うや食わずの暮らしを耐え忍ぶ実践者も珍しくありません。心身が折れて社会起業家の多産多死も続いています。今まで、「ソーシャルビジネスの経営は大事だ」という議論が国内外で広くありました。もちろん、大前提であり、自明ではあります。ですが、「事業単体の経営の話をしていても限界がある」と私たちは考えます。むしろ、もっとソーシャルビジネスに関わる者は、市場創造・社会変革の話をせねばならないと私たちは痛感しています。どうシステミック・プロブレム(systemic problem)を定義し、どうシステミック・チェンジ(systemic change)に結実できるのか。そのために、どう市場の力を使うのか。世界の歴史を見ても、社会に新しい価値を生み出してきたのは起業家です。産業の新陳代謝はベンチャーがあればこそです。起業家の資質は実地で学ぶことで後天的に身に付けられます。例えば、今の若手経営者たちの多くが、学生時代や独立前にネットオークション等で商売を自ら学び、資質を磨いたと伝わっています。そして、組織勤めをして長時間働くよりも、自分で商売をしたほうが、自分で価格を決められて、格段に高い収益を得られる場合があります。事業が軌道に乗れば、雇用も増やしていけます。「時代が変わっていく今だからこそ、新しい価値を生み出す起業をしたい」「今の勤め先では閉塞感が強すぎて、でもどう新しい活路を見出したらいいのか、まったくわからない」「抜本的に今の自分の考え方の枠組みを変えて、実行する力をつけたい」と思う人は多いのではないでしょうか?そして今、停滞し続ける日本に一番求められている人材は、ゲームチェンジャーではないでしょうか?スポーツの試合で、ある選手1人が加わることで、試合全体の形勢が一気に変わることがあり、そのような選手はゲームチェンジャー(Game-changer)と言われています。ハーバードビジネススクールとハーバードケネディスクールで開催される社会起業家の世界大会である「ハーバード社会起業大会 (Social Enterprise Conference at Harvard)」でも"Game-changer," "Game-changing" という言葉は聞かれます。「社会起業家は社会を変えていくゲームチェンジャー」といえます。ゲームチェンジャーというコンセプトを、今回私たちは下記のチャートに整理してみました。通常、現状の繰り返しを打破できず、同じところをぐるぐる回り続ける姿(C.)が多く見られます。そこから意志の力で目線を上げて上昇を始めるも、多くは「先進事例の後追いによる進化」となります(B.)。欧米を先生として「追いつき追い越せ」も後追いの進化ですが、今や日本に先生はいません。または「東京のマネをしよう」と、地方の各都市が後追いで取り組んでも、人口は流出し続けます。一方、ゲームチェンジャーは、複雑な社会課題の解決に向けて、自らの頭で考え、自律で進化していきます(A.)。興味深いことに、社会のマイノリティーとされる女性や障がい者等で、ゲームチェンジャーになる方が多く出現しています。辺境からイノベーションは生まれるのです。第1回となる今回、ゲームチェンジャーという概念や事例を前半で紹介し、後半のワークショップでは、「ゲームチェンジャーになるにはどのような資質が必要か」「ゲームチェンジャーが市場の力を使うにはどうしたらいいのか」等を議論します。「ゲームチェンジャー・スクール」は、全6回連続講座となっております。<参考文献> (原文はいずれも英文です)「社会起業家: 社会を根源から変えるゲームチェンジャー」 (スコル財団、フォーブス、2013/1/7)「世界を変えるゲームチェンジングな社会起業の5つのカテゴリー」(アショカ、フォーブス、2015/2/11)「25周年を迎えるティーチ・フォー・アメリカが自らを回顧」(NPR, 2016/2//7)1. 第1回の開催日時: 2016年4月16日(土) 14:20開場、14:30開会、17:30閉会を予定2. テーマ: ・第1回 4/16(土) : ゲームチェンジャー入門<今後の開催予定>・第2回 2016/6/18(土) : システミック・プロブレム(Systemic Problem)は何か?・第3回 2016/8/7(日) : 変革の最小単位である個人が変革者(Everyone a changemaker.)になるには?・第4回 2016/10/22(土) : 変革理論(Theory of change)をどう創るか?・第5回 2016/12/3(土) : 集合的インパクト(Collective Impact)をどう創るか?・第6回 2017/2/18(土) : どうシステミック・チェンジ(Systemic Change)を興すか?※第2回以降の開催日程やテーマは、全体進行等を踏まえて変更となる場合があります。ですが、社会変革の方法論と、市場創造の方法論を、車の両輪として、本スクールを開講していきます。3. 第1回(4/16)の進行:14:20 開場14:30 開会14:35-15:50 「ゲームチェンジャー入門 (含む、質疑応答)」16:00-17:20 「ワークショップ - ゲームチェンジャーになるには -」17:30 閉会※定刻17:30に開会しますが、その後の時刻は目安であり、進行状況により変更となる可能性があります。4. 講師: 川端元維(かわばた・もとい) innovate with(イノベートウィズ)代表。社会課題解決を志す組織のパートナーとして、NPOや社会企業の新規事業開発、NPO×企業のアライアンス推進を全身全霊で支援している。 大阪出身、同志社大学で社会学を専攻しながら、国際ボランティアNGO NICEの関西事務局の運営に参画。卒業後はカナダに渡り、NPOや社会企業で武者修行を行う。帰国後、矢崎総業株式会社での法人営業・学校法人海陽学園でのキャリア教育・河合塾での新規事業開発というキャリアと並行し、米国NPO法人iLEAPの日本事業を推進。2015年にフリーのゲームチェンジャーとして独立し、NPO法人ETIC.のMAKERS UNIVERSITY立ち上げや、株式会社インテリジェンスのDODAソーシャルキャリアフォーラムの企画など、人の変化から社会を変える事業開発を中心に活動中。田辺 大(たなべ・ゆたか) 株式会社ゲームチェンジャーズ代表取締役。ウィキペディアの「社会起業家」を日本で初めて設定。中央大学法学部卒。東京工業大学大学院 Non Profit Management (NPM)コース博士後期課程退学。北海道南西沖地震(1993)、阪神淡路大震災(1995)、東日本大震災(2011)の災害ボランティアに従事。自動車メーカー、外資系コンサルティング会社のPwCコンサルティングを経て、社会起業コンサルティング会社の有限会社フォレストを2003年に創設し代表(2016年4月1日に株式会社ゲームチェンジャーズに組織変更)。コンサルティングを行ったある社会起業は売上が2倍になり給与が5倍へ(事例)。障がい者就労事業であるオフィスマッサージ「手がたり」を運営。自治体、市民団体、民間企業、財界等での講演多数。NHKや日経新聞等での報道多数。テレビ東京ワールドビジネスサテライト(WBS)番組初の社会起業家特集(2007)で紹介。SVP東京創業メンバー。ハーバード社会起業大会スタディプログラム共同企画運営者。日本NPO学会会員。国際NPO学会(ISTR)会員として今年6月にはスェーデンのストックホルム大会にて社会起業家の成長段階についての学会発表を行う。notesはこちら。※講師は、日々「世界と闘う」マインドセットで仕事をし続ける、ソーシャルイノベーションの国内外の潮流と現場に精通する実践者です。学びと挑戦のコミュニティを支える伴走者として、場をサポートします。5. 想定される参加者:・NPO、社会起業の経営者、マネジメント層やスタッフの方・企業の中でイノベーション創出に取り組む、あるいは取り組む意志のある管理職、実務担当者の方・社会を変える活動をコーディネート、支援されているCSR部署・財団・行政(自治体・中央官庁)・中間支援団体の方・社会を変えていく仕事に関心のある専門家や表現者の方・今後、ゲームチェンジャーとしてのキャリアを目指したい学生の方ゲームチェンジャースクールでは、「変える人」「変える人と組む/支援する人」「変える人に続く人」が集まり、学び合いを深められればと思っています。その為、年齢制限は設けておりません。(テーマの性質上、20・30・40代の方の参加が多くなる可能性がございます。)6. スクールの特徴:①事業経営のためだけではなく、社会全体の変革に取り組む為のカリキュラム②NPO・企業・行政等、多様な「現場」からの参加者によるケース共有③実践を支え、支援し合う為の学びのコミュニティゲームチェンジャー・スクールは、事業単体の経営手法をただ教え込む、既存の「講座」ではありません。ゲームチェンジャー・スクールとは、いわば、NPO・企業・行政等、多様な「現場」からの参加者1人ひとりが、リアルな事例を持ち寄り、ともに、本気で社会システムを変えていく(Systemic Change)為の「学びと挑戦のコミュニティ」です。NPO・企業・行政等、社会の多様なステークホルダー(利害関係者)の方々が参加されることで、セオリー・オブ・チェンジ(Theory of Change, 変革理論)や、社会的インパクト(Collective Impact)をワークショップにて身をもって習得し、受講した翌日から職場での実践に活かしていただけたらと思います。参加者の皆さんには、「学びと挑戦のコミュニティ」への参加と、それぞれの現場での活動という「学習」と「行動」のサイクルを回しながら、ゲームチェンジャーとしての実践力を高めていって頂きます。7. 参加者の効用: (1) ゲームチェンジャーという現状突破の新しい視点を得られる。(2) 市場の力を用いた社会課題解決のあり方について習得できる。(3) 志が通う人々とのコミュニティに参加できる。(任意参加ですが、Facebookグループ等のオンラインプラットフォームを開設予定です)。(4) ワークショップなどを通して、ゲームチェンジャーの資質や市場メカニズムの日本の文脈における活用について、知見の開発に参加できる。8. 主催: フォレスト、innovate with (本スクールは両社の共同事業です。)9. 会費と定員; <①各回毎のご受講の場合>社会人6,000円、学生4,000円。定員は 各回36名(先着順)。<②6回全てご受講の場合>社会人30,000円、学生18,000円。定員は 各回36名(先着順)。※全6回の講座とコミュニティでの学び合い・相互支援は連続性がある為、全てご受講・ご参加されることをお勧めします。(社会人の方の場合、受講費用/スクール期間で検討しますと、2ヶ月おきの開講ですので、60日で5,000円として、1日100円以下という自己投資で受講が可能です。これも学びのゲームチェンジングです。)【備考】※社会人学生の方は社会人料金になります。※6回全て受講される方の人数によって、各回毎受講の枠を調整する可能性がございます。10. 第1回(4/16)の会場:ちよだプラットフォームスクウェア会議室401(地下鉄東西線竹橋駅徒歩2分、地下鉄神保町駅徒歩7分、地下鉄大手町駅徒歩8分)東京都千代田区神田錦町3‐21地図 http://www.yamori.jp/access/※第2回以降、都内の別会場に変更となる場合がございます。11. お申込: 本画面よりお申し込みください。事前予約制です。当日会場では現金受付は行いません。※コンビニ/ATMでの支払期限は申込みから3日以内となります。申込後3日以内に支払いされなかった購入チケットはキャンセル扱いとなります。うっかりして支払期限に間に合わない方も多く、確実なお申込のために、クレジットカード支払いをお願いします。万一3日以内に間に合わなくとも、残席がある限り、失敗にめげず、再度お申込をお願いします。※各回毎ご受講・全6回ご受講いずれの場合も、ご購入後のチケットキャンセルは一切お受けしておりません。※ご勤務先を宛先にした紙の領収書をご希望の方にご準備します。本画面の右の方にある「主催者へ連絡」ボタンより主催者へ直接ご連絡をお願いします。その際に「法人格を含めたご勤務先の名称」と「但し書き」をお教えください。当日の会場受付にてお渡しします。※海外や離島など遠隔地からスカイプ参加される方のために、会場参加でPCやタブレット端末を持参される方に、ワークショップ中スカイプ接続(インターネット回線は会場もしくは運営側にて手配)をお願いさせていただく可能性がございます。※Facebookのイベントページもあります(こちら)。告知状況のご参照や、お仲間へのシェア用としてご活用頂けましたら幸いです。【Q&A】 (順次加筆します。このスクールを皆様とご一緒に創って行きたいので、もしご不明の点や、ご希望等ありましたら、お気軽にお教えをお願いいたします。)Q1. スカイプでの参加ではどのようにしてワークショップに参加するのでしょうか。A1. スカイプ参加の方がワークショップに入る時は、現時点の想定では、会場にPCやタブレット端末を持参された方と適宜つながっていただいて、グループディスカッションにご参加を頂けたらと思っています。Q2. できれるだけ会場に行きたいと考えていますが、予定が合わないときは料金変更無しでスカイプに切り替えられるでしょうか。A2. 可能です。Q3. 全回申し込みで欠席の際にビデオ録画などあればなお嬉しいです。A3. 欠席のビデオ録画での復習もいただける体制も用意します。 Updates tag:peatix.com,2016-04-07 05:29:27 2016-04-07 05:29:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#159409 Updates tag:peatix.com,2016-04-04 02:51:33 2016-04-04 02:51:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#158798 Updates tag:peatix.com,2016-04-04 01:58:57 2016-04-04 01:58:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#158788 Updates tag:peatix.com,2016-04-02 15:11:03 2016-04-02 15:11:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#158664 Updates tag:peatix.com,2016-04-02 14:17:38 2016-04-02 14:17:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#158660 Updates tag:peatix.com,2016-04-02 13:42:48 2016-04-02 13:42:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#158658 Updates tag:peatix.com,2016-04-02 13:41:31 2016-04-02 13:41:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#158657 Updates tag:peatix.com,2016-03-25 06:25:39 2016-03-25 06:25:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#157208 Updates tag:peatix.com,2016-03-25 06:23:21 2016-03-25 06:23:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#157205 Updates tag:peatix.com,2016-03-17 09:08:23 2016-03-17 09:08:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#155711 Updates tag:peatix.com,2016-03-17 09:07:45 2016-03-17 09:07:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#155710 Updates tag:peatix.com,2016-03-17 09:06:41 2016-03-17 09:06:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#155709