Event is FINISHED
東大阪の町工場より珈琲染めのご提案をさせて頂きます。
アパレルデザイナー様、企画担当者様、営業担当者様、役員経営者様向けに
今後の営業活動に有意義な情報としてお届けさせて頂きます。
ZOOMで交通費と時間を節約しつつ染工場にふらっとお立ち寄り頂く
気軽な気持ちでご参加下さいませ。
当方はZOOM初心者です。
対応に不手際がございましたら何卒ご容赦下さいませ。
ご提案内容の概要)
東大阪市の染工場と珈琲豆焙煎工場が共同して取り組む
フードロス珈琲豆と廃棄物チャフ(豆の薄皮)を染料として
再利用するサステナビリティ対応の生産システムをご利用頂けます。
シルクスクリーン版で濃染プリントを施す事で
淡色になりがちな珈琲の天然色素を濃く表現が出来ます。
また顔料や染料を使用せずデザインが表現出来ますので
商品のイメージを損なわず珈琲100%での制作が叶います。
伊藤園さんのカフェスタッフユニフォームを「おーいお茶」で
染めた実績等をお話させて頂き、珈琲以外の天然色素を使用した
商品開発のご相談などもさせて頂きます。
その他、染工場経営者に聞いてみたい事を
何でもお気軽にご質問下さい。
共にアフターコロナの難局に対応し未来の形を
探れる機会となります事を期待しています。




〒579-8013
大阪府東大阪市西石切町6-3-42
㈱福井プレス 担当:福井 伸
TEL072-986-9295 090-1481-0849
Add to Calendar
アパレルデザイナー・企画・営業担当者様向け 珈琲染めセミナー
アパレルデザイナー様、企画担当者様、営業担当者様、役員経営者様向けに
今後の営業活動に有意義な情報としてお届けさせて頂きます。
ZOOMで交通費と時間を節約しつつ染工場にふらっとお立ち寄り頂く
気軽な気持ちでご参加下さいませ。
当方はZOOM初心者です。
対応に不手際がございましたら何卒ご容赦下さいませ。
ご提案内容の概要)
東大阪市の染工場と珈琲豆焙煎工場が共同して取り組む
フードロス珈琲豆と廃棄物チャフ(豆の薄皮)を染料として
再利用するサステナビリティ対応の生産システムをご利用頂けます。
シルクスクリーン版で濃染プリントを施す事で
淡色になりがちな珈琲の天然色素を濃く表現が出来ます。
また顔料や染料を使用せずデザインが表現出来ますので
商品のイメージを損なわず珈琲100%での制作が叶います。
伊藤園さんのカフェスタッフユニフォームを「おーいお茶」で
染めた実績等をお話させて頂き、珈琲以外の天然色素を使用した
商品開発のご相談などもさせて頂きます。
その他、染工場経営者に聞いてみたい事を
何でもお気軽にご質問下さい。
共にアフターコロナの難局に対応し未来の形を
探れる機会となります事を期待しています。




〒579-8013
大阪府東大阪市西石切町6-3-42
㈱福井プレス 担当:福井 伸
TEL072-986-9295 090-1481-0849
Wed Jul 15, 2020
5:00 PM - 6:00 PM JST
5:00 PM - 6:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
入場券(無料) FULL
- Organizer
-
(株)福井プレス16 Followers